• ベストアンサー

歯列矯正のリテーナーって睡眠時だけでも一生しないと駄目?

agapanthusの回答

回答No.2

私は32歳で矯正を始めて現在リテーナー生活4年目です。 二日に一回寝る時につけています。 一週間に一回でいいと言われたのですが、下の歯が動きやすいようなので自主的に二日に一回のペースにしています。上の歯は一週間に一回です。 成人の人は骨が固まりにくいので装置が壊れるまでつけてた方がいいと言われました。 装着する時は少しきつい感じがします。でもそれは普通だと思ってます。 矯正経験のない歯並びのいい人でも年を取ってくると歯茎や骨が弱ってずれてくる場合があるらしいです。 なので一生きれいな歯並びでいたいのなら一生リテーナーをつける方がいいかもしれないし、そこまで気にしなければ装置が壊れるまでで充分だと思います。

関連するQ&A

  • 歯列矯正のリテーナーって複数あるんですか?

    歯列矯正のリテーナーって複数あるんですか? 最近装置が外れてマウスピース型のリテーナーになりました。 しかし、他の歯列矯正している友人のリテーナーは金属の部分のあるもっと簡単に取り外しができる物でした・・・ (1)マウスピースが始めのうちでいづれ変わるんですか? それとも歯科によって元々違う? (2)現在は装置外したばっかなので「食事と歯磨き以外装着」となっています。 いつごろ「就寝中のみ」とかになるのですか? ちなみに現在28歳男です。 矯正始めたのは2年前で非抜歯です。

  • 歯列矯正後の歯並び

     歯列矯正して歯並びが整った後、リテーナー(保定用機材)はどのぐらいの期間つけたらいいのでしょうか?  歯並び整っても、また後戻りする可能性があるという事を歯医者は言っていますが、だとしたら何年くらいつければ後戻りする事は無くなるのでしょうか?  歯列矯正後の歯並びを保つには一生リテーナー(夜だけ装着するとしても)を装着しておかなければいけないのでしょうか?  

  • 歯列矯正のリテーナー

    現在、21歳のものです 16のときから歯列矯正をはじめ、19になったばっかのときに矯正が外れて、リテーナーのみになりました。 その日からずっと夜は必ずつけてきて2年たったのですが、 今回、約3週間の短期留学にいくことになり、リテーナーをうっかり忘れてしまいました、、、。時間てきにもとりにいけないのですが、3週間もしないと歯並びは元にもどりますか、、、? 今まで、毎晩つけていたので、ないととても不安です。

  • 歯列矯正のリテーナーについて

    経験者の方や専門家の方にお聞きしたいと思い、質問させていただきます。 昨年九月に、それまで一年半つけていた歯列矯正装置をはずし、リテーナーという取り外し可能な装置に移行しました。私の場合は、上の前歯の一本が前に出ていたため、歯を四本抜き、歯を全体に奥へ下げるという矯正で、歯並びはとてもよくなりました。お聞きしたいのはリテーナーのことなのですが、装置を取ってから最初の六ヶ月間はできるだけつけているように、とのことでしたが、最近では、口が奥に下がりすぎて顔の形が変わってきたのではないかと心配になってきました。リテーナーはもうはずしてもよいのでしょうか。また、矯正経験者の方で、歯並びは別として、(口を閉じている時の)顔の形に影響があったという方はいませんか。矯正が効きすぎ(?)てしまったという方などいませんか?経験者のお話やご意見をお聞かせいただきたいと思います。

  • 歯列矯正後のリテーナー(保定)装置について

    歯列矯正の終了後のリテーナーについてのご質問です。 歯の表側につける、ベッグリテーナーという装置は見た目は目立つのでしょうか?

  • 歯列矯正のリテーナーについて

    もうすぐ歯列矯正を終えて、リテーナーになる予定の者です。 舌側から前歯だけを細い針金で固定し、さらに寝る時だけ透明のマウスピースタイプのものをする予定です。 ですが、前歯の針金は一生取らないと言われてしまい、今からかなり憂鬱です。 元々歯並びが悪くて矯正をしたわけではないので、(横顔を直したかったので)一生異物が取れないなんて憂鬱でしかたがないです。 昔矯正をしていた知人はそんなものはつけていないそうですし、本当にこれは一生取れないものなんでしょうか。 それと、普段からフロスが手放せないのですが、このタイプはフロスは使えないのでしょうか。針金のあるところまではフロスが入るのか、それとも裏側全体がガッチリ接着剤で固められて全くフロスも歯間ブラシも入らないのか…経験のある方教えてください。

  • 歯科矯正リテーナーを別の歯科で買える?

    こんにちは。よろしくお願いします。 歯列矯正を終えて3年経ちますがまだ リテーナーを夜だけしています。 リテーナーが大分痛んできたので 新しいのが欲しいのですが、前に 矯正を行った歯科医院が遠いのです。。。 近くの歯医者でリテーナーだけ作って欲しいの ですが可能でしょうか?

  • 矯正のリテーナーはいつまでつけるべきでしょうか。

    矯正のリテーナーはいつまでつけるべきでしょうか。 リテーナーを外して3年になります。歯も動いてません。 それでもリテーナーをつけるべきでしょうか。 私はもう付けなくていいと感じてるのですが、、、 よろしくお願いします。

  • 歯列矯正の断念とリテーナーについて

    こんにちは。 こちらでは初めてお世話になります、よろしくおねがいします。 20歳の時にずっと気になっていた歯並びを治すため、 歯列矯正を始めました。 矯正を始めて今で5年になりますが、その間に結婚、出産を挟み 現在第2子を妊娠中です。 (5年もかかっているのは途中でさぼったり月1の受診を数か月に1回に したりしていたからです) 当初の医師の診断は「上下前歯のガタつきと、下あごの後退によって 出っ歯に見える」とのことでした。 治療の甲斐あって、上下前歯のガタつきもキレイになり あとは上下のかみ合わせが若干あっていない、ということです。 医師は「上下の犬歯があたっていないから・・」とか 「この歯とこの歯(どちらも奥歯です)が若干内側に入っているから・・」と 徹底的に完璧にしようとしてくれるのですが、 本人である私的には上下前歯がきれいになっただけでもう満足なんです。 出っ歯も治療前よりはだいぶマシになり(それでもまだ完全には 上下の前歯がかみ合いませんが 独身時代に比べて自分にかけることのできるお金も減り、 子供もいて(しかもお腹にも)矯正の続行と通院が苦痛になってきています・・ そして何より、見た目の「いかにも矯正中!!」という外観から もう抜けだしたく、矯正の中断を考えています。 かといって完全に治療前の状態に戻ってもいやなので、 今の状態でリテーナーを作成してもらおうかな、と勝手に考えているのですが (医師には治療終了後はリテーナーをつくる、とは聞いています) そこで気になることが・・・ ・矯正が完全に完了していなくてもリテーナーを作ってもらうのは可能でしょうか? ・また、リテーナーを使用することで現在の歯並びを維持することはできますか? 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • 歯列矯正のリテーナーが破損した時

    こんにちは。ただ今、歯の移動が終了しピンクの入れ歯みたいなリテーナーを使用しているんですが、それが破損してしまいました。そこで質問なんですが(1)新しく作り直すとしたら料金はいくらぐらいかかるのでしょうか?(2)そーゆー物にも使っていい接着剤的なものはあるのでしょうか?(3)もうリテーナーを使用して6年近くになります。今は3日に1回つけて、矯正歯科には1年に1回診察に行く感じでまだつけてといわれています。それは普通なのでしょうか? もうそろそろ終了しても良いのではないかと思うのですが、先生にまだと言われると勝手にやめるのは不安でできません。リテーナーって何年くらいつけるものなんですか?人によって違うとは思いますが解答よろしくお願いします。 …もちろん行ってる矯正歯科には連絡はいれます。