• ベストアンサー

びっくり

地元の小学生とかみていたら、小学生低学年ぐらいの子とかがいっぱい髪の毛を金に染めていた、これは、昔より先生が厳しくなくなってきたということでしょうか?? 親のしつけもあると思うけど。

noname#5264
noname#5264

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 私に勤める小学校にも少数います。茶髪の子、一部金髪メッシュの子などなど。大概こういうお子さんの親さんも髪を染めていることが多いようです。  多分これは子どもの意志というよりは保護者の考えでそうさせているのだと思います。25年ほど前、プロレスラーの上田馬之助が日本人全員から嫌われるようなヒールになろうと金髪にしたのとは違い、今の親子は単に軽いファッションと考えているようですね。  また、小学校は余り堅い校則がないし(中学校では「髪を黒く直さないと、修学旅行に連れて行かないぞ!」という話は時々聞きます。)、今時は金髪、茶髪を黒く染めないと授業を受けさせませんなどと言ったら、子どもの権利にうるさい面々から訴えられますから。 (^_^;)

その他の回答 (11)

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

先生がやさしくても、子供が自分で髪を染めるなんて言わないような気がします。 そもそもお金を持ってる訳でもないし。。。 多分、親が原因でしょう。 最近は大人になっていない親が沢山いるようですから。。。

関連するQ&A

  • 小学生の茶髪について。

    最近すごく茶髪の小学生が増えたと思います。 私は22歳の大学生ですが、私が小学生のときは茶髪の子はほとんどいませんでした。(田舎の学校だったというのもあると思いますが…) 私は小学生が茶髪にするのは反対です。 小学生は茶髪は駄目という法律もないですし、倫理的・道徳的問題よりになります。 小学生低学年の子供が自ら茶髪にしたいという意思に従って髪の毛を染めているとは思えません。 おそらく親の意思でしょう。 では親は子供に何を求めて茶髪にするのでしょう? これが一番聞きたいことです。 失礼な言いかたになりますけど、本当に子供のことを考えているのか疑問です。 もともと小学校は茶髪を禁止していないのでしょうか? 小学生が携帯電話を持ってるのもどうかと思いますが、この物騒な世の中なので、それは理解できます。 しかし茶髪を認める理由は何なんでしょう? 思想の自由と言えば、それで終わりなのでしょうか? では誰が止めるのでしょう? 最近の小学校事情は全くわかりませんが、先生は何も言えない時代なのでしょうか? 茶髪の賛成・反対、小学校の対応、親御さんの意見等、何でもかまいませんので、 是非みなさんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 赤面について・・・

    今小学生の高学年なんですが、私は昔から緊張すると顔が赤くなったりします。男子と話してる時とか、授業中先生に指されたりされるとなります。特に歌のテストとか、すごい赤くなっちゃいます・・・。 赤面ってどうやったら治りますか? 精神科とか薬買うのって親にバレるのが嫌なんです。 誰か家で出来る簡単な解消法知りませんか?待ってます。

  • 少年団に通う子供の事で・・・長文

    小学3年生の息子の事で 現在サッカーを2年程習っているのですが、最近同学年の子から足でけられたり暴言を吐かれたりして精神的にかなりまいっているようで、ついにはサッカーを辞めると言ってます。 親としては今までがんばってきたのに何故? と思いますが、子供の気持ちもわかります。 ただ、いじめる子は家の息子だけではなく色々な子に手を出しているようです。 祖の中で言い返せない子、弱そうな子には繰り返ししているようです。 息子は強くもありませんが、弱い方でもありません。 最近入団した子でその子が入る前は辞めたい等言った事はありません。 まだ、低学年ですが、他の学年にもそのような子もいて息子のように辞めたいと言っている子がいるようです。 指導者に話してもその子は改善されていないようですので 話しても一緒かなと思いつつどうしてよいかわかりません。 少年団と言うのはこう言うのは当たり前なのでしょうか? スポーツをするにあたってそのような教育は指導者がする物ではないのでしょうか? 当然親もしつけの中で最低限人の嫌がることはしてはいけないと言うのは教ないといけないと思います。 このままだと純粋にサッカーをしたいと言う子供がかわいそうなのですが 今後どのようにする事がよいのかアドバイスをお願い致します。

  • 先生からの指摘

    小学2年生の娘に、「今日、先生から臭いって言われた」と学校から帰宅してから言われました。良く内容を聞くと先生に、「あなた、髪の毛に何かつけてるでしょう?!」「臭いから、止めなさい」と言われたそうです。髪の毛に何かつけてるというのは、朝髪の毛がはねてたので、私が整髪料をつけて事だと思うのですが・・。学校の先生、それも女教師が低学年でもある子供に「臭い」と言うのは暴言ではないのでしょうか?汗をかいて、整髪料と混ざって臭く感じた事も、 考えられるのはありますが、すごく怒りを感じました。この女教師の方は、娘の担任の先生ではなく学年 主任の先生で、担任の先生は新任で研修などがある時 など、代わりに教えてくださる先生です。もし担任の先生に相談しても、先生の上司的な存在で多分何も言えないのが現状です。こんな事で、怒りを感じてしまうのは可笑しい話でしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 習い事

    ある習い事(お習字やピアノのような文科系)の講師をしています。小学4年の男の子がやんちゃな子で、始まる前、毎回寝転んでしまうのですが、親も付いて来ていますが、そんなには、怒らずにいます。 態度がものすごく悪いのですが、躾はお母さんに任せたいところもあり、用意しなさい、だめよ、くらいにしか言わずにいます。 手の形や内容にはうるさく言いますが、躾は、私があまり言うのはどうかなと考えます。 昔、自分があんな態度したら叩かれていただろう態度です。 付いて来るお母さんの心理がわかる方、何か教えてください。

  • びっくりした名前ってありますか?

    仕事柄、修理品をお預かりすることが多いので名前を教えてもらいます。 その中には、変わった名前の方も多くびっくりすることもあるのですが 近頃の小学生の名前は、その上を行くすごい事になっているようです。 田舎でもこれなので町中は、もっとなんだろうなーと 平凡すぎる我が子の名前をちょっと反省する日が来るかも・・とまで思ってしまいそうです。 ちなみに、驚いた名前は、大人で 名字で 吐合(はきあい)さん、大王(だいおう)さんです。 名前は、不可止(ふかし)さん・・・俺を誰も止められないぜ!的な意味だろうけど                     ほらをふく事を ふかしとか ふかすとか言ってますので。 子供では、希美星で きらりちゃんだそうです。 小学校の先生にならなくて良かった。絶対読めない!!と思った次第です。 娘の同級生には、コアちゃん、ノアちゃんが複数います。 親は、他には、いないだろう!と思ってつけたんだろうなーと思いますが・・。 皆さんの周囲には、ネタではなく、びっくりするような名前ってありますか?

  • 夫のいきすぎた子育ての方法論を変えさせたいです

    小学校4年生になる男の子がいます。住んでいる地域が商業地域で息子の通っている小学校も様々な家庭環境の子供がいて、昔なら信じられませんが小学生なのに髪の毛を染めていたり、親がいわゆるカタギの仕事ではなかったり、小学生なのにタバコを吸っていたりする子もいるような環境です。私は大人になる準備として子供には今のうちにいろんな環境の子供と接して欲しいと思っているので友達を選ばないで皆と仲良くしなさいと日ごろ言っています。しかし夫は友達は選べ、選ばないと将来、後悔するといいます。もし、髪の毛の染めているような同級生に話し掛けられてもお父さんに無視しろといわれていると先生に言えとまで息子に言って、学校で問題になり、担任の先生に夫の考え方を夫が感情的に話し、一応は納得されましたが、息子が結局 学校で寂しい思いをさせられました。そんな夫の考え方や行き過ぎた行動を止めるような方法はないでしょうか?

  • よその子への対応

    二歳七ヶ月の子供を育児奮闘中のまだまだ新米なママです。 この場合どうするのが最適と思われますか。 ちなみにこの子達のママとは世間話程度です。 1、同じマンションに住む3歳児ー親が子をきつく叱るかのようにわが子に大声でわめいてくる。毎日のようにあります。もっと優しく言えないかな、とたまに言いますがなかなか聞いてくれません。しまいには私にも同様にします。 2、幼稚園・小学生低学年の子供達ー邪魔者扱いされる。一緒に遊ばないよと、しょっちゅうあからさまにされる。親は気づいていない。 3、幼稚園・小学生低学年の子供達ー危険なこと、わが子がしたら叱るようなことをしている。親は見ていない時。 以上お願いします。

  • 虐待と思われる行為を見たときの対応について

    とあるイベントの帰り道、交差点で信号待ちをしていると、子供の泣き叫ぶ声が聞こえてきました。 驚いて振り向くと、交差点角に駐車場があり、その駐車場の金網フェンス越しに、夫婦と子供3人(幼稚園から小学生低学年)の親子(と思われる)がいました。 40代くらいのお父さん(と思われる)が、1人の男の子の髪の毛をわしづかみ、頭を激しく揺さぶったり、膝を男の子にぐい~っと押し付けたりしていました。 そのたびに男の子は泣き叫んでいました。 母親と残り2人の子は、近くで見ていても我関せずといった感じでした。 これは虐待か?いや、それともしつけか?と一瞬思いましたが、仮にしつけにしてもやりすぎではないかと感じました。 警察に通報しようと思いましたが、結局通報できずに、信号も青になったので通り過ぎてしまいましたが、同じくらいの子を持つ親として、通報できなかった自分の不甲斐なさや、虐待している光景を見てショックを受けたのもあり、その後はずっとモヤモヤし、なんとも言えなく嫌な気分になってしまいました。 皆さんだったらどうしますか。お聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 今の小学生にあげる毎月のお小遣いについて

    小学3年生の女の子がいたとして、その子の親だったらスマホ代は親が負担して、その子の毎月のお小遣いは15000円くらいあげるのって丁度良い額だとおもいますか? 昔だったらもちろん多い印象ですが今の時代は小学生であっても友人とスタバとかのカフェとかにもいくでしょうし何かとお金がかかりそうなんで。 ===================== 1、丁度良い額である。 2、多すぎる。 3、25000円くらいあげたほうがいい。 4、その他。