• ベストアンサー

意外といい言葉、一日一善!

まあ、競艇関係のCMの言葉でしたが、いい意味だと思いますね あなたの一日一善としては、どんな事を実行されてますか 教えて下さい、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100830
noname#100830
回答No.2

落ちているごみを拾ったり、 コンビニにある募金箱に小銭を入れたり、 席を譲ってあげたり、 和顔愛語を心がけています。

noname#100428
質問者

お礼

いいですね、返事有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#108652
noname#108652
回答No.1

いいですね。 自分は自分の大事にしているものをこころに刻みます。 抽象的ですが、そこから一つずつ具体的に自然に善い行いが生まれてくるように感じています。何って一つあげたら「いつでも笑顔」です。

noname#100428
質問者

お礼

此方も良いですね、返事有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一日一善 具体的に何をすればいい?

    一日一善と聞いて、 お年寄りに席を譲るとか、募金するとか、 困っている人を助けるイメージがありますが、 毎日、偶然困っている人に会う訳ではないし、 毎日募金してたら、こちらが困ってしまいます。 でも一日一善したい。。 皆さんだったら、どのように実行しますか?

  • 一日一善ができない夫に困っています

    我が家では少し前から、家族がそれぞれ「一日一善」する、という決まりがあります。 一日に一回は善い行いをするという決まりです。 わたくしや5歳の娘は毎日それを心がけて、実行しているのです。 娘は一日一善どころか一日十善ぐらいやっています。 昨夜、夕ご飯を食べながら、いつものように一日一善実行した事を発表し合ったのですが夫は「今日は何もいい事できなかったな」と言うのです。 わたくしと娘で「えっ!何で?」と責めるように言うと、 「そんなに毎日いい事できるわけないだろう」と、開き直ったように言うのです。 わたくしと娘は、毎日一日一善を実行しているのに、なぜ夫はそれができないのでしょうか? 明日から、夫がそれを実行できなかったら1日につき、10,000円の罰金を取ろうと思うのですが、こんな金額では生ぬるいですか? わたくしは世のため、人のために善い事をしたいと思っていますし、夫にも実践してもらいたいのです。 一日一善を促したり、罰金取る事も結果的には「善」ですよね?

  • 一日一善 最近行った善行は?

    一日一善と、昔 テレビCMで言っていました。 毎日は難しいかもしれませんが、最近何か善行しましたか?! 私は EVを日産ディーラーで通勤時間帯に充電していたら、車で通勤してくるディーラースタッフが道路から歩道を横切ってディーラー内に入る際に、誰一人として一時停止をしていない様子を目撃 事故を起こしたら自動車販売従事者としては、特に不味いので、日産本社とディーラー本社と所轄警察署にその旨を伝え、法規を守って交通安全に努めるようにお願いしました 今後はディーラースタッフも歩行者も事故のリスクが減るでしょう 一日一善!

  • 「一日だけ一善」何かいい事をしましたか?

    こんにちは^^ この前 ゴミの集積場にゴミを捨てに行くと 人相の悪い野良猫がゴミ袋を破って 散乱している物を食べている最中に 運悪く遭遇してしまって 猫を追い払い 人のゴミだけどそのままにして置くことも出来ず 塵取りを取りに帰って片付けました 後から これは「一日だけ一善」だと大満足しました 皆さんも「一日だけ一善」何かいい事をしませんでしたか? なんでも結構ですので (自己満足でいいですので) 回答宜しくお願いします

  • 皆さんが無理なくできそうな、一日一善は何ですか?

    変に気負ったり、使命感や責任感などという堅苦しいことなく、無理なくできそうな、一日一善は何ですか? 一日一善の定義はお任せします。

  • 日蓮の言葉より質問です。

    汝早く信仰の寸心を改めて速やかに実乗の一善に帰せよ。然れば則ち三界は皆仏国なり、仏国其れ衰へんや。 以上は日蓮のことばですが、「寸心」は普通自分の心を卑下するときに使いますよね。上から目線で「心」の意味でしょうか? また、「実乗」の意味がわかりませんでした。「三界」はまた、何を指しているのでしょうか?天国、地獄、天下?

  • 「一日一善」と「一日一質問」・・・どっちが人間的においしいか?

    一日一善・・・ 小さなゴミを拾うでもいいので、善行を積み重ねていきましょう。 一日一質問・・・ どんなささいな質問でもいいので、一日一回は質問しましょう。 さて、どっちが人間的においしいでしょうか?

  • 言葉について

    意味を知らないと何の事だかサッパリわからない言葉 又は意味を知って関心した言葉は何ですか?

  • 罵る言葉を言い換えて言ったら?

    相手に対して『死ね!』なんて言うのはもってのほかです。 では、発言する言葉自体を、それを発する人物だけがその意味と捉えて別の言葉で言う分には大丈夫でしょうか? 例えば、ある人物は 【死ね!】を【お茶漬け!】 に言い換えて誰かに言うとします。 当然相手は、その人物が言っている言葉の意味を【お茶漬け】としか捉える事が出来ず、まさかその意味を【死ね!】などとは思う事もないでしょう。 このように、罵るこ言葉を別の言葉に言い換えて、その本人だけしかその意味が分かり得なければ、相手に発しても大丈夫ですよね?

  • 「だいじょばん」という言葉についてですが

    どうもこんにちは。 僕は福岡県出身なのですが、 「だいじょばん」という言葉は方言なのでしょうか? 意味は「大丈夫じゃない」ってことなんですが。 テレビのCMでスザンヌさんが「だいじょばないです」って言ってるのを見ましてふと思いました。(スザンヌさんは熊本ですが) よろしくお願いします。

贈与税についての質問
このQ&Aのポイント
  • 年200万ほどの収入を夫名義から私名義の銀行口座に天引き積み立てしていますが、夫から妻には年間いくらまで無税なのでしょうか?
  • 相続の際に毎年200万円が20年間続いていた場合、税務調査の対象になるのでしょうか?
  • 普通預金や他の預貯金も私名義で扱っていますが、これらも贈与税の対象になるのでしょうか?
回答を見る