• ベストアンサー

二十三区から青森の田舎まで、到着時間に条件があります

sentsukuの回答

  • sentsuku
  • ベストアンサー率43% (167/382)
回答No.2

夜行バス、シリウス1号、東京駅21:50発。 本八戸駅6:55着予定、本八戸駅7:30発の列車で八戸駅乗り換え、上北町駅8:09着。 本八戸駅への到着が遅れても8:18発に乗れば、八戸駅から特急利用で三沢駅9:05着。タクシーなら10時には間に合うでしょう。

hirakawa
質問者

お礼

やはりバス利用がベストのようですね。 詳細なタイムテーブルの提示、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 青森⇔栃木間の交通について

    こんにちは。 東日本大震災の影響で交通機関が何が使えて何が使えないのかがはっきりとわからないので質問させていただきます。 青森県むつ市から栃木県宇都宮市まで行きたいと考えているのですが、新幹線が使えません。そこで、青森空港or三沢空港から羽田まで行って、そこから栃木県入りするという方法があると思うのですが、それ以外に交通費が安く済む、もしくは早く到着できるという方法があれば、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 新青森から恐山までの所要時間を教えてください。

     このたび、念願の青森旅行をすることになり、レンタカーで回りたいと 思っています。  5月の平日に新青森駅でレンタカーを借りて恐山を小一時間観光後 三沢市の「星野リゾート青森屋」に17:30頃には到着したいと考えています。  高速有料道路を使用してもいいのですが、所要時間はどれくらいかかるでしょうか。  青森県民の方または経験者の方でおわかりになる方は、ぜひアドバイスお願いします。  この日程で窮屈ならばほかのホテルの利用を検討しますが、星野リゾートには宿泊 してみたいのです。

  • 青森空港から北里大学駅前までの行き方を教えてください。

    青森空港から十和田の北里大学駅前までの行き方を教えてください。 バスやJRなどの具体的な駅名や時間なども分かれば助かります。 三沢空港の方が近いのですが、飛行機の空路がないため、青森空港から現地に向かう予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 青森(市外)観光

    青森市内の観光は一切除いて、朝、青森市内のホテルを出て、15時、遅くても16時には、新幹線の「新青森駅」、あるいは「奥津軽いまべつ駅」に着きたい。鉄道やバスなどの公共交通機関を使います。 何かお勧めの観光地やコースを教えてください。

  • 青森に17名で行きます。

    5月に17名という団体で青森へ行きます。 2泊3日、青森駅付近のホテルで東京発です。交通手段は飛行機か新幹線で探しています。 ネットで検索をしているのですが、団体割引みたいなものが適用されたり団体向けのプランって無いのでしょうか?旅行代理店に直接交渉でしょうか。 個人向けやガイドツアー付きではなく、交通手段とホテルのみセットになってるものを捜してます。

  • 青森県から西新宿まで行きたいのですが

    優しい方、解答お願いいたします。 講習があるため、青森県から西新宿のベルサール西新宿まで行きたいのですが、 一番良い交通手段は何が宜しいでしょうか? あまり県外に出た事が無いのでわかりません。 一応新幹線を考えているのですが、予約は必要なのでしょうか? 東京駅に着いてからは、どうすればいいものでしょうか? 公式ページを見ても何が何やら... 無知で申し訳御座いません。 明日26日に発ち、現地のホテルに泊まり、27の晩には戻る予定です。 料金・時間等詳しい方宜しくお願い致します。

  • 青森への旅

    8/19(日)-8/21(水)まで青森の下北まで旅する予定です。出発地は東京です。新幹線を利用して行くつもりですが、少しでも交通費が安くなる方法ありましたら ご回答宜しくお願い致します。

  • 山形駅から青森駅まで

    山形駅から青森駅まで行きたいのですが、一番お金のかからない方法で行きたいと考えております。 電車で行った方がいいのか、新幹線で行ったらいいのか、飛行機の方がいいのか・・・悩んでおります。 凄く面倒だということは分かるのですが、どういう交通手段がいいのかご意見お待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 群馬~青森の交通手段

    親戚の家が青森で、今度行くことにいったのですが ネットなどで交通手段を検索しても色々ルートがでてきて、どれが最良なのかよくわかりません。 新幹線・飛行機・船などの交通手段は何でもいいです。 料金も問いません なるべく早く行けるか、乗り換えなどがあまりないのがいいです 地元の人や行ったことがある方のルート(行き方)を教えてください 参考までに最寄の駅を明記しておきます 出発駅:東武線の太田駅かJR熊谷駅 到着駅:青森県むつ市の赤川駅 よろしくおねがいします

  • 田舎での法要について

    恥ずかしい相談ですが。  九州の田舎で再婚していた父が去年亡くなりました。再婚相手はその前に亡くなっていて、その人の娘さん〔私と同年代〕が父の年金の範囲で介護付きの施設に入れて世話をしてくれていました。年金も支払いにきりぎりで全く貯蓄もないとのことで、葬儀、納骨などは私と彼女で済ませました。  位牌は彼女の母親とともに彼女がみてくれています まもなく一周忌ですが、一人暮らしの彼女も経済的にきつく法事にかかる費用は 私と半々負担ということになります。  彼女の母親の法要はしてなくて、お墓参りだけで済ましているとのことです。  私は実母と継父と同居生活が三十年近くなります。二人の年金も少なく光熱費や食費等は全て私達が負担しています。主人の年金も途中で離職しており少ないので、私はパートでずっと働きに出ていますが、七十も近くなるとこの先の不安もあります。  そんな中、私のできる間は父の法要はしたく思っていますが、菩提寺も遠方の為交通費や宿泊費他 費用が嵩むこともあり、悩んでいます。  何があっても父の法要はしないといけないとも思いますが、子供は私だけです。 菩提寺に行って法要する以外に方法はないものでしょうか?長く離れて暮らしていた父ですが、実父ですので当然私がなにがなんでも法要すべきだと思う気持ちはあります。