• 締切済み

株主の会社が民事再生法適用された場合の子会社

親が小さな会社Aを経営しています。会社Aは会社Bの完全子会社です。 Bが4月に民事再生を申請受理されました。受理された時点でBの債権債務資産はすべて凍結。移動する時は裁判所から派遣された監督官の承認が必要。 基本的には再建計画が決まるまでは会社Aは動きが取れないないと聞きました。 1)会社Aも不景気で借金だらけです。基本的には認めらない資産の移動とは、例えば机を売却するなどの所有権の移動のみならず、事務所を小さいところに移転して机などを物理的に移動させることも指すのでしょうか。 2)会社Aの社員がやめていくことは良いのでしょうか。ダメと言われても払う給料がありません。 3)コピー機などリース契約していたものを清算することもだめなのでしょうか。 4)会社Aが民事再生法を申請することもだめなのでしょうか。 5)もし民事再生法を申請することが可能な場合、経営者の個人名義の資産も差し押さえられるのでしょうか。 6)会社Aは会社Bの今後が決定するまで、自主的に会社をたたむこともできないのでしょうか。ということは、毎月家賃などでマイナスなのにその場所で経営を続けないといけないのでしょうか。 以上、なるべく平易な用語で教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

通常子会社なら#2で良いと思いますが、 完全子会社は、疑問です。 完全子会社は、親会社と同じ。 (実質的サイフは一緒) (利益相反取引)親子間取引で、取締役会の承認が免除がされています。 A社に相談を  

kirara_go
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

 「基本的には再建計画が決まるまでは会社Aは動きが取れない」ということはありません。民事再生の場合,B社であっても,従前どおり営業活動をすることができます。ただし,会社の財産状況に大きな変動をもたらすような取引行為については,裁判所の許可や,監督委員の同意が必要とされるというだけのことです。  ましてや,子会社であるA社については,法律上何の制約もありません。質問の1)~4),6)のいずれも,法律的には,自由にできます。大きな会社の倒産では,親会社が民事再生手続の申請をすることで,子会社が,連鎖的に民事再生の申立をしたり,破産の申立てをすることはよくあることです。  ただ,B会社については,民事再生申立て前の債務の支払が原則禁止されますので,子会社のA社は,B社からの支払でまかなわなければならなかった運転資金を他から調達する必要があります。そのことを指して,身動きがとれないという言い方をしているものと思われます。  また,B社の民事再生手続中あるいは再建計画の中で,A社が売却されることもあり得ますし,A社との取引が打ち切られることもあります。  5)についてですが,一般的にいえば,民事再生の申請をしたからといって,ただちに経営者の個人資産が差し押さえられることはありませんが,経営者が連帯保証をしている場合には,保証債務の履行を求められたり,それを履行するようにとの裁判を起こされることがあります。  なお,法的手続については,~~と聞いた,という程度の情報で,右往左往することは大変危険なことです。どのように行動すべきかは,やはり専門家の意見を得ることが必要だと思います。

kirara_go
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

裁判所ならびに担当の弁護士とご相談ください。

kirara_go
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民事再生法適用後はどうなるの?

    民事再生法が適用されるとその後どうなるですか? 倒産? どこがどのようにして、再生の手伝いをするのですか? いわゆる負債が増えてしまったから経営が困難になり、 民事再生法を申請するのですよね? その後再生の手伝いをする別の会社(会社?機構?政府?)はその負債をどのように してあげて、その会社を立て直すのですか? また、その負債を救うのに資金がいると思いますが、その資金は どこから集ったお金ですか?(税金?) まったく分からないので分かりやすく教えて下さい。

  • 民事再生を受けている会社はつぶれない?

    取引先の会社なのですが民事再生の申請が受理されました。 その会社の方とのちょっとした会話をしたときの話なのですが、相手の方が「民事再生の期間中だから倒産することはない」と言うのです。私自身民事再生法をよく知らないので、そんなものかなと思いあいまいな返事していました。そこでお伺いしたいのですが、彼の「民事再生の期間中だから倒産することはない」というのはどういう根拠があってのことなのでしょうか。憶測でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 民事再生法か会社更生法か

    よくマスコミ報道で「○○会社は△△地方裁判所に民事再生法(または会社更生法)の適用を申請した。」とある。 経営危機に陥った会社が再建を目指す上で、民事再生法か会社更生法かを選ぶ境目は、どういうものなのであろうか?

  • 会社が民事再生法適用申請

    先日、私の働く会社が民事再生法の適用を申請しました。 負債は約55億。 これから会社はどのようになっていくのでしょうか? 立て直しの見込みはあるのでしょうか?

  • 民事再生法を適用後の従業員はどうなるのですか?

    以前勤めていた会社が民事再生法をしたそうです 100店舗ほどある小売業なのですが 店舗を半数に減らし再建団体を探してる様子です 先日、前の職場に行って店長に話しを聞いてみると とりあえずは給料も出てるし 新しい経営者が決まれば落ち着くみたいな事言ってましたが なんかものすごく甘いんでは?なんて思ってしまいます 民事再生法=倒産 みたいに思っていたので いつ解雇になっても、店舗が閉店してもおかしくないと思うのですが 民事再生法は従業員にはあまり影響がないのでしょうか?

  • 民事再生法が適用された会社で

    民事再生法が適用された会社で見事に回復した会社にはどこがあるでしょうか?ぜひお教え下さいませ。

  • 民事再生法

    取引先会社が今年の九月に民事再生法を申請し受理されました。 来年の4月に裁判所からの決定が下りるとのことでしたが、時期が早まり来年の1月には決定が出ることになりました。 裁判所からの決定が早まるということは、一般的には良いこと(会社存続)ですか、それとも悪い事(会社解散)のどちらなのでしょうか? 会社からの説明がなくわからないので心配です。

  • 民事再生法について教えてください。

    民事再生法について教えてください。会社を経営しておりますが、この数年急激に業績が落ち込み、どう考えても、年明けから借入返済ができなくなります。民事再生法の適用を受けた場合、借入返済を数年ストップすることができるのでしょうか?

  • 船場吉兆の民事再生法について

    先日、船場吉兆が「民事再生法」を申請したニュースがありました。 しかし、まじめに今までやってきて経営が危うくなったのはともかく、今回の件は、偽装をしたという点であきらかに「自業自得」ですよね? それなのに、そのせいで経営が危うくなったのになぜ「民事再生法」を申請するのでしょうか? 「偽装の影響で経営が危うくなった」とは証明できないからでしょうか?申請するの自由でかつ、許可できない規則もないからでしょうか? ちょっとおかしんじゃない?と素人ながらに思いました。

  • 民事再生法の適用申請するとどうなるのですか?

    最近マイカルが倒産しましたが、民事再生法の適用申請すると、そのあとどうなるのですか?