• ベストアンサー

ショアジギング

ショアジギング (2回目の質問です。) 前回は、『”シーバス”と”ショアジギング”を兼用』って事で、タックルの相談をしました。 その時の回答から↓のタックルを購入しました。 ロッド→シマノ オシアAR-C906 リール→シマノ ステラ3000HG (PE 1号  リーダー ハリス4号) おかげさまで、デビュー(ビギナーズラック)で8キャスト・8ヒット・6バラシ。(30分で、出来すぎ・・・。) 2キャッチでした。(ツバス 35CM位) 他の人を見ると、ごついタックルで、まるで”投げ釣り”の様でした。 (他の人の、やり方は、多分ですが、”リフト&フォール”の様でした)←釣れていませんでしたが。 私は、基本通りに”着抵”から”ジャーク”・”早巻き”。 私は”ライトショアジギング”。他の人は(本格的な)”ショアジギング”。これは理解できます。 そこで、 質問01 今のタックル(上記)で”メジロ”クラスは大丈夫ですか? 質問02 今のリールで”早巻き”は出来ているのか?(一生懸命に巻いてます) 質問03 フックは、”3本”・”1本”どちらが良い? 質問04 本格的な”ショアジギング”の場合は、ごついタックルになるんですか?(とても疲れそうですが・・・。) 皆さんのおかげで、”デビュー”で釣れて楽しかったです。 (本格的に”ショアジギング”をやろうと思って、度々の質問です) よろしくです、ペコリ。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

#2です。 カンパチ>ヒラマサ>メジロの順にパワーが違います。 カンパチは本来の持ってるパワーがメジロとは桁違いです。 特にヒレナガカンパチは、これぞ「暴君」です。 40cmを越えるとシーバスロッドやエギングロッドではちと対応できないですが、メジロはドラグを有効に使えばシーバスロッドでも動きを抑えることができます。 ヒラマサは最初は暴れないのでメジロ同様楽々寄せれますが、磯際10m以内に来た時に猛烈に暴れます。 この部分はまさしく「破壊王」 ヒラマサは根魚?と思うほど根に付いてる魚なので、ラインを切ろうと根際を走ります。 今年の春に釣ったヒラマサでも足元の磯際50cmを走られてあやうくラインが擦れそうでしたが、ぐっと耐えて強引に抜き上げました。 メジロは底に潜るだけで、ヒラマサみたいに「根でラインを切る」という知識は持ってないです。 また、ヒラマサは青メバルやアコウみたいに移動性の根魚みたいな性質があるから、底を中心に攻めます。 時にトップにも来るけど、集計しても底からのヒットが多いです。 おまけにハイピッチよりもスローピッチに反応がよろしく、かつジャーク系のアクションが好ましいようです。 サワラ(サゴシ)はやや遅めのストレート、やや遅めのジャカジャカ巻き、リフト&フォールが好まれます。 ジャーク&ジャークと高速リーリングはよろしくないです。 間違ってリーダーを噛まれてプッツン!ジグが逝きます。 ゆえにサワラは別名「ジグ泥棒」です。 マダイ、アコウ、ヒラメは5ジャーク以内でのヒットが多いです。 --------------------------------------------------------------- 続いて、ショアジギングのメソッドは大きく分けて2種類です。 ストレート系   ■ただ巻き(ストレートに時々トゥイッチを入れる程度)   ■ジャカジャカ巻き(ハイピッチ・ショートジャーク)   主にトップやボトムからの引きあがりで多用   ハマチ、サワラ、シイラはこちらがいい   時々一瞬止める(喰わせのタイミングを与える)と、ヒット率が向上 ジャーク系   ■ジャーク&ジャーク(スローピッチ・ロングジャーク)   主にヒラマサ狙いで底を中心にアピールする   外道(アコウ、ヒラメ、マダイ、太刀魚等)がよくヒットするのはこちら ちなみに私はこのコンビネーションが多いです。 1.フォール(着底) 2.ロングジャークを5回ほど入れる(ボトムアピール) 3.リール10回転くらいジャカジャカ巻きする(魚が逃げるふりをして追い上げを誘う) 4.リールを一瞬止める(喰わせのタイミングを与える) 5.また10回転くらいジャカジャカ巻きする(中層まで追い上げを誘う) 6.フォール(着底) 7.ロングジャークを5回ほど入れる(ボトムアピール) 8.リール10回転くらいジャカジャカ巻きする(魚が逃げるふりをして追い上げを誘う) 9.リールを一瞬止める(喰わせのタイミングを与える) 10.ジャカジャカ巻きでジグ回収(足元まで追い上げを誘う) このパターンに変えてから、ヒラマサのヒット率が向上しました。 お試しください。

taka_0714
質問者

お礼

度々、有難うございます。 良く解りました。 ”カンパチ””ヒラマサ”はショアからでは難しいと思いますが、機会が有れば狙ってみます。 (関西圏でそんな場所知っていますか? 神戸在中です。)

その他の回答 (3)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

#2です。 大阪湾は詳しくわかりませんが、今なら平磯海釣り公園や須磨海釣り公園でもたまに釣れると思います。 神戸からだとヒラマサの主戦場は兵庫北部(新温泉町~香美町)、丹後半島がいいです。 春、秋のシーズンになったら神戸や大阪から日本海にヒラマサ狙いに来てる人、結構いますよ。 地磯歩きは大変&危険なので、渡船を使うほうが安全です。 渡船代は3~4千円くらいです。 カンパチは太平洋側がいいですが、詳しくわかりません。 日本海側は秋口に30~40cm、まれに50cmがヒットして大暴れします。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

青ジギ6年目、熱中症中です。 質問01 メジロ級は#1さんの言われる通り、腕と運が良ければ釣り上げれます。 このタックルならブリでもライン切れは無いです。 ただし60cm以上のヒラマサやカンパチだったら、無抵抗のままライン出されて最後にはプッツン! 質問02 一般的な8000PGクラスでハンドルを10回転するのに対して、3000クラスだと13回転くらいして追いつきます。 周りの人のリールの回転速度を見て、それの1.5倍をイメージしてください。 だからのジャカジャカ巻きの場合は超高速回転する必要があります。 質問03 フックはアシストフックを長さが違うのを2本、大物狙いや根掛かりが多いとこは1本でいいと思います。 トレブルフックは小型の魚以外使いません。 バラシが多いのはトレブルフックを使ってるからではありませんか? 質問04 上には上がありますが、まぁ一般的にはヒラマサやカンパチ狙いだとロッドもHクラス(ルアーウェイト60~120g)になり、リールは8000PGにPE4号200mを巻きます。 基本的にそれほどがちがちに力を入れっぱなしじゃないので、思ってるほど疲れないです。 それに、ジグ交換やリーダー交換で時々休憩入れます。 さらに力の無い人はロッドの長さが9Fがいいです。10Fは私もバテました。 質問05 いわゆる「ナイトショアジギング」ですね。 夜は青物釣れないです。 だからハード系(60g以上)はやる人はいないです。 ライトジギング(40g以下)でシーバス、太刀魚、根魚、ヒラメ、マダイなどが対象となります。 スーパーライト(7g以下)でアジ、メバルなどです。 質問06 テールフック(下針)はあまり付けません。 テールフックをつけるジグ(小さいものが多い)の時は、ジャカジャカ巻きや、トゥイッチ入れるくらいにしてます。 ちなみに、リフト&フォールはヒラマサがよくヒットします。 早巻きはハマチは結構反応するけど、ヒラマサはリフト&フォールほどは・・・ なので、ごっついタックルも含めて他の人はヒラマサを狙ってるのかもしれません。 ヒラマサ狙いの人達はツバスは見向きもしないことが多いです。 頑張ってください。

taka_0714
質問者

お礼

大変、勉強になりました。 質問01 ############################## 60cm以上のヒラマサやカンパチだったら、無抵抗のままライン出されて最後にはプッツン! ############################## ↑ なぜ”ブリ”がOKで、それ以下の”カンパチ””ヒラマサ”が取れないのか? 同じ位なのに、そんなに引きが違うんですか? 追加質問なんですが、 ”ハマチ”狙いのジャカジャカ巻きは解りました。 それ以外を対照とした場合、ショアジギングの”メソッド”ってどんな方法が有りますか?

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

質問1:シーバスロッドでブリを取った人を何人か知っています。 タックルは大丈夫ですが取れるかどうかは運や技量が左右します。 質問2:全力で巻いているのならそれで良いのではないでしょうか。 ステラ5000XGを持っているのならソレを使う方が巻き取り速度が速くて良いかと思います。 質問3:自分はシングルフックが良いと思います。 大物を狙っているのなら迷わずシングルフックを選ぶべきかと。 質問4:皆さんある程度大物を狙っているのでどうしても強いタックルになりがちです。 デビュー戦で釣れて良かったですね。 ハードな釣りですが頑張ってください。

taka_0714
質問者

お礼

早速の回答有難うございます、お礼が遅くなりました。 やはりタックルは大きくなるんですね。 もう少し聞きたいことが有るんですが。(書き忘れました) 質問05 ”ジギング”って夜でも釣れますか? 質問06 ”ジャーク”していると下針にリーダーが絡みます、なぜでしょう?(回避方法は有りますか?)

関連するQ&A

  • ショアジギングのアクション

    イナダ・ワカシ・サバ・ショゴなど中小型の青物のショアジギングですが、ショートジャークというかジャカジャカ巻きみたいなものと、大きくロッドをあおってのフォールでしか釣ったことがありません。スローや高速のタダ巻きなども有効と聞くのですが、実際、どうなのでしょうか?その他、どのようなアクションが有効でしょうか?それなりに、釣ってはいますが、大きなナブラなどには遭遇したことがありません。

  • ショアジギングについてです。

    今年のシーズンからショアジギングを始めようと思っています。 対象魚は1~4kg程のカンパチ、ブリ 40cm程のギンガメ 80cmほどのサワラなどを考えています。 場所はテトラや堤防です。 一応、タックルは ロッド:ダイワジグキャスター96M リール:バイオマスターSW 4000XG PEは2号にしようかな?とか思っています。 希望としてはジグはもちろんですが、 トップウォータでの釣りもしてみたいです。 とくに、UZUのラッパノジョニーを使いたいですww こんな感じなのですが、タックルの感じはどうでしょうか? あと、おすすめのルアーなども教えてくださればうれしいです。 わかりづらい質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • ショアジギングのリール選びについて

    閲覧ありがとうございます。 ショアジギングでのリール選びで質問があります。 ショアジギングを初めて半年も経ってない初心者です。 主に和歌山、大阪、兵庫の堤防で活動しています。 私自身、ダイワの4000番手のリールを中古で買ってライトショアジギングをしています。 恐らくですが「ダイワ ラグナ 4000」だと思います。 そして先日、知人から「ダイワ ジグキャスター21 100H」を譲り受けました。 このロッドに先程のリールをつけて釣りをしていましたが、流石に4000番手でハードのロッドはきついと思ったので買い換えようとしています。 さらにハードのロッドをいただいたので淡路島の激流の釣り場にも行こうとも思っています。 ここで質問なのですが、 この譲り受けたロッドには6000番と8000番のリールどちらがよろしいのでしょうか? ギアは扱いやすいらしいハイギアにしようと思っています。 またオススメのリールがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 判定依頼 ショアジギタックルについて

    ショアジギングを始めるにあたって道具の購入をする前に、今所持しているシーバス タックルでどれくらいの獲物まで対応できるか教えていただけないでしょうか。 <私の持っているタックル> ■ロッド シマノ ディアルーナS1006M ルアーウェイト:42gまで対応 http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100775 ■リール シマノ レアニウム4000 実用ドラグ力:5kg 最大ドラグ力:10kg 巻上長:77cm http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100559 リールには現在PE1.2号を巻いておりますが、巻き替え可能という前提でお願いします。 恐らくライトショアジギングと呼ばれる部類に入るとは思いますが、感獲物までいけそうでしょうか。 この魚のこのサイズまではいけそうといった感覚的なものでも構いませんのでご教示ください。

  • お勧めのタックルを教えてください。

    こんにちは。シーバスやヒラメ、オオニベなどルアーフィッシングをやっているものです。 今後、軽い青物を狙うショアジギングも考えています。 そこで、この度のセール中を機会に、初心者タックルから本格的なものへと新調したいと考えています。 今のタックルの不満は、86フィートと竿が短く、飛距離が出せないところです。 またシマノ3000SDHとエギング向けリールのため、PEライン1号~1.5号をたくさん巻けるキャパがない所です。 なので、シマノなら4000番、ダイワなら3000番のHGかXGを考えています。 今のところ、バイオマスターかツインパワーどちらにしようか悩んでいます。 でも1万円以上の差があることから、徐々にいいものをそろえていくか、一気にいいものを買って、長く使うか購入で迷っています。 各リールのメリット、デメリットを教えてください。 また、ダイワのリールを使ったことがないので、購入の候補には挙げていませんでした。 ダイワでのおすすめもありましたら、教えてください。 リールの予算は、3万円以下です。 また、皆さんがおすすめの竿も教えて下さったら、ありがたいです。 メーカーは、シマノかダイワがいいです。 以上、よろしくお願いします。

  • ライトショアジギング

    はじめまして!釣り好きの学生です。 最近、ライトショアジギングを始めたいと思うようになりまして 色々調べては見たんですけどいまいち分からなく困っています>< 教えてほしいことは、ライトショアジギングのタックルと時期と 最低限必要な物)などです。 少しだけシーバスをやっていてロッドとリールはそのままつかえそうと思っています。 ちなみに、持ってるロッドは9ftでウエイトのMAXが60です リールはシマノのナスキー3000Cです。 以上です。 よろしくお願いします。

  • シーバスロッドでライトショアジギング

    大阪湾内で、ライトショアジギングをやりたいなーと思っているのですが、、、 シーバスロッドしか持っていないので質問させていただきました。 ロッド:メジャークラフト PE862ML リール:シマノ ナスキー4000HG ラインはPE1.5号を巻いています。 このタックルでライトショアジギングが可能かどうか、ということと、 その場合、リーダーを何Lbのを巻けばいいのか教えてくださると助かります。 ジグは20g~30gの間で投げるつもりです なお、具体的な場所は、深日港沖向きや、岸和田一文字などですが そもそも釣れているのかは知りません^^; 大阪でどこかオススメの場所等ございましたら、併せてご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • ショアジギングの使い回しのきくリール選定

    10kg超えで最大25kg前後のカンパチ/ヒラマサ等の出るポイントから、 ショゴやワカシ等近海青物を狙うショアジギングにおけるリール選定で迷っています。 ロッドは以下のラインナップです。 <1> Zenaq Muthos Accura 100H (jig60~200g) <2> Daiwa ジグキャスターMX 106H (max120g) <3> Shimano コルトスナイパー S1000M (max60g) <4> Daiko クロスブリード CBSS-106ML (max30g) リールは取り揃えが少なく、以下のものを使い回しています。 <1> Daiwa ソルティガ6000GT (PE#6号 300m) <2> Prox MegaSpin Z2 60JH (PE#3号 300m) <3> Shimano Sephia ci4+ c3000hgsdh +夢屋スプール (PE#1 150m) 先日、ロッド<3>&リール<2><3>の組み合わせを持って、伊豆諸島の八丈島や式根島等、 一発大物が出るポイントで何度かヒットしましたが、<3>のSephiaではラインブレイク、 <2>の笑ではリールが巻けないトラブルで何れも苦渋を飲みました。 当初はライトショアジギングを軽くできればいいという思いで揃えたタックルで、 沖縄にGT釣りに行く際に、ソルティガとジグキャスターを買いました。 とはいえ、これらのタックルは軽くやるには少し重い&固く、あまり使用しないものになっており、 今回の苦渋から汎用性が高いと評判のZenaqロッドを買ったばかりです。 ソルティガを使用しても良いのですが、ラインがPE6号巻いてあるので、 PE2~3号程度を300mくらい巻ける少し下位なリールを検討しています。 ロッドとの組み合わせとしては、<1>~<3>くらいまで使えたら最高です。 候補としては、以下のものを想定しているのですが、ご意見を頂きたく投稿しました。 <1> Shimano ステラSW 6000HG <2> Daiwa ソルティガ エクスペディション 5500H ソルティガの4000番辺りが最適かなと思いますが、見た目同じも寂しいなと思い・・・。(笑) 宜しくお願いします。

  • ショアジギングのラインシステムについて

    地磯からショアジギングを始めた者です。狙いはワラサです。タックルはメジャークラフトのショアジギロッド10f、リールはダイワ3500番、ラインはPE2号リーダーはナイロン30もしくは40lb。60g位のメタルジグを使っていますが地磯の為、根がきつくリーダーが短いと魚がかかってから切られてしまいます。そこでリーダーを10m位まで長くしましたが、キャストした時にガイドに絡み切れてしまう事が多くなってしまいました。 リーダーはFGノットで結束しています。キャストに問題があるのかもしれませんが 高切れしないラインシステムをアドバイス頂けたらと思いまいます。 例えばPE4号位のラインをスペーサーに入れた方がいいでしょうか?そのときPE+PEの結びは何かがいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エギング ロッドについておしえてください

    今年の秋にエギングをはじめました。 キロオーバーも1匹ですがつれたのでどっぷりはまってます。 ただ、最近はエギを思い通りにアクションさせることができていないと感じることが 多くなり、新しいロッドの購入を考えています。皆様のご意見を聞かせてください。 ちなみに秋エギングをメインに考えています。 現在のタックル:ロッド メジャークラフト ザルツ862E            リール シマノ バイオマスター08 2500S           ライン ユニチカ スーパーエギングII 0.8 150m           エギは2.5~3.5号 まず、不満な点としては、(1)ティップが硬いのでしょうか。ジャークがうまく入っていない感じがします。 きれいにダートすることが少ないです。 ザルツはしゃくりについてはあまり不足を感じないのですが、ジャーク系のアクションがうまくいきません。(テクニック不足は当然あるかとおもいますが) (2)ロッド&リールが重いのか?力が入りすぎているのか?数時間しゃくってるとかなり疲労します。 (3)激しくしゃくってもびゅんびゅんとした音があまりならない。(あまり気にはしていないのですがなったほうが) 希望としては、・ジャーク系の動きに向いているロッド ・スラッグジャークも可能           ・予算は1.8万~3万前半くらい 具体的なモデルの名前も教えていただけるとありがたいです。