• ベストアンサー

ショアジギングのアクション

イナダ・ワカシ・サバ・ショゴなど中小型の青物のショアジギングですが、ショートジャークというかジャカジャカ巻きみたいなものと、大きくロッドをあおってのフォールでしか釣ったことがありません。スローや高速のタダ巻きなども有効と聞くのですが、実際、どうなのでしょうか?その他、どのようなアクションが有効でしょうか?それなりに、釣ってはいますが、大きなナブラなどには遭遇したことがありません。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87729
noname#87729
回答No.1

タダ巻きでも釣れない事はないですが、時折動きに変化を付けるのがキモです。 というのは、魚はジグがバランスを崩した瞬間を襲ってくるからです。 高速タダ巻きでも魚を追わす事はできますが、追尾状態のままジグが 手前に来てしまい、結局魚がUターンしてしまうというのが一番ありがちなケース。 これは何がいけなかったかと言うと、食わせの間を与えなかったからです。 魚がジグを追っていると思ったら、チョいとロッドを煽ってジグのバランスを崩したり、 一瞬巻くのを止めてフラつかせる。 食うタイミングを作ってあげれば、そこでガツンと食ってきます。 遠投している時は魚が追ってるかどうか分からないので例えば10回巻いたら 動きに変化を入れるクセをつけるとか、自分なりのリズムをつけると良いですね。 これはジャカジャカ巻きでも同じ。 ず~っとジャカジャカ巻きっぱなしよりも、ジャカジャカジャカジャカ・・・ピタッ (一瞬止める)⇒再びジャカジャカ・・・とかやると効果的です。 ちなみにナブラ打ちだと魚が高活性なので、ナブラの進行方向にジグを投げ入れ、 タダ巻き(高速)だけでガッツーン!と食ってくる場合が多いです。 最後に・・・スローアクションの場合ですが、これはスローでも常に ジグはアクションしている、メリハリのある動きをしているのが前提です。 ダラ~と動かしていては釣れません。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。ジャカジャカ巻きも釣れてるときはよいのですが、長時間アタリがない場合は、モチベーションが下がり、しんどくなってきてしまいます。タダ巻きも間を加えれば、有効な場合もあるということですね。たまに、すごい勢いで高速巻きをしている人を見かけても、あまり釣れている様子はありませんが、間が必要なのですね。

その他の回答 (2)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

#2です。 高速タダ巻きはリールを巻く腕に負担がすごいかかるので、おそらくすぐ止めると思います。 ジャカジャカ巻きのほうが一番負担は軽いです。 それに、高速タダ巻きだと回転しっぱなしのジグや棒のようにアクションしないジグもありますので、先に動きを確認しておいたほうがいいと思います。 これはスローでも同じです。 長丁場の場合は、持ってるジグを全部使ってみるくらいローテーションをやってます。 それに、水抵抗の少ない細長いジグを使うのが体が楽かなと。 ちなみに、私がよく使うジグはカルティバの撃投ジグです。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

もうすぐショアジギ再開する者です。(今は鮎です) 私の狙いはヒラマサです。 一般的にはジャカジャカ巻きとジャーク&ジャークの2パターンが多いですね。 スローでもヒットするけど、これは魚の活性が高い時のほうが多いかな。 シーバス狙ってて、ミノープラグのただ引きに掛かる事もよくあります。 超高速リーリングでもバイトするけど、喰わせのタイミングを与えないとヒットに結びつかないことが多いです。 なので、2~3回ほど1秒間リールを止めたらいいです。 私の場合はやや速めのジャカジャカ巻きでリール10回転おきに1秒くらい間をおきます。 他にもジャーク&ジャークから真ん中くらいでジャカジャカ巻きにします。 ジャーク&ジャークを続けるとライントラブルが増えるので、例えば100mキャストしたら最初はジャーク&ジャークで50mくらいでジャカジャカ巻きに戻します。 ちなみに3年前に70cmのワラサの群れが回ってきた時は、キャストしてフォール中にヒットしました。 なかなか着底せんな~と思ってて、もしやと思ったら案の定ってやつです。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。一応、自分でも複数のパターンを織り交ぜているつもりなのですが、長丁場の場合はタダ巻きも加えたいと思います。タダ巻きは超高速でOKなのですね。ジギングといっても、中小型なので、もう少し、経験を積んだら、ヒラマサやブリクラスにチャレンジしたいです。ただ、イナダが狙えるところで、もう少し、飛距離を出せば、狙えるといことではなくて、ポイントもやはり変わってきてしまうのですよね。

関連するQ&A

  • ショアジギングでの魚の釣り分け

    最近ショアジギングを始めました。 まだ数回の釣行ですが、イナダ(ワカシ?)しか釣れません。 私の通う沖堤防ではイナダ(ワカシ)よりも 30~40cm級のサバの魚影が濃く、ショゴもいるのですが、 サバやショゴはかすりもしません。 イナダはロングジャークに良く反応するようですが、 他魚狙いで高速引きやジャカジャカ巻き、ジグサビキや弓角なども 試しましたが今のところ全滅です。 サバはエサ釣りではオキアミまたはアミエビを使った サビキに良く反応しているようです。 エサに着いているためジグに反応しないのかもしれません。 ジグまたはルアーでサバやショゴを釣るために 釣り分けのための何か良いアイデアやテクニックはありますか? 宜しくお願いします。

  • ショアジギング

    ショアジギング (2回目の質問です。) 前回は、『”シーバス”と”ショアジギング”を兼用』って事で、タックルの相談をしました。 その時の回答から↓のタックルを購入しました。 ロッド→シマノ オシアAR-C906 リール→シマノ ステラ3000HG (PE 1号  リーダー ハリス4号) おかげさまで、デビュー(ビギナーズラック)で8キャスト・8ヒット・6バラシ。(30分で、出来すぎ・・・。) 2キャッチでした。(ツバス 35CM位) 他の人を見ると、ごついタックルで、まるで”投げ釣り”の様でした。 (他の人の、やり方は、多分ですが、”リフト&フォール”の様でした)←釣れていませんでしたが。 私は、基本通りに”着抵”から”ジャーク”・”早巻き”。 私は”ライトショアジギング”。他の人は(本格的な)”ショアジギング”。これは理解できます。 そこで、 質問01 今のタックル(上記)で”メジロ”クラスは大丈夫ですか? 質問02 今のリールで”早巻き”は出来ているのか?(一生懸命に巻いてます) 質問03 フックは、”3本”・”1本”どちらが良い? 質問04 本格的な”ショアジギング”の場合は、ごついタックルになるんですか?(とても疲れそうですが・・・。) 皆さんのおかげで、”デビュー”で釣れて楽しかったです。 (本格的に”ショアジギング”をやろうと思って、度々の質問です) よろしくです、ペコリ。

  • ルアー用スナップ

    先日ショアジギングに行ったときのことです。 いつもどおり30gのジグを投げて青物狙ってたのですが、イナダ、タチウオ、尺サバ、尺アジなど5,6匹釣ったところでスナップが伸びてジグをロストしてしまいました。(なぜかイナダだけが良く釣れるお気に入りだったのに。。。) 着水後フォール中のことです。おそらくキャストの際に伸びていたのでしょう。わたしが使ってるのはどこの釣具屋にも置いてある安いスナップ付きサルカンで、強度的には低いと思います。(といっても今までこんな経験したことないんですが。) 皆様はこういったショアジギングやシーバスなどパワーゲーム用に特別なスナップ使ってたりするのでしょうか?これがオススメ!とかあったらお願いします。

  • ショゴ、ワカシ等の青物

    先日ソルティックロッドST-902PEについて質問したものですが、 30~40CMくらいのショゴやワカシなどは青物としては中型になるのでしょうか?それとも青物としては小型になるのでしょうか? 某釣具店で相談に乗ってもらうときに、中型の青物をベースに+シーバス、エギングで相談したところ、ST-902Pを勧めてもらったのですが、 自分がメインとして狙いたいのが、上記サイズのショゴ、ワカシで、出来ればアジ、サバ、イカなどもやりたいと思っていました。 店員さんがST-902Pで中型の青物とエギングがギリギリ行けると言っていたのですが、ショゴ、ワカシは必要以上に大きいサイズは狙おうとは思っていません。 対象魚が上記の場合、ST-902PEで問題ないでしょうか? ST-902PEでサバ、アジの場合ロッドが硬いので厳しい的なことを言っていたような気がします・・・ もう一つパワーを下げたほうがいいでしょうか(聞き方がよくわかっていません、申し訳ないです)。 それともショゴ、ワカシとアジやサバの両取りは厳しいでしょうか? 何かST-902P以外に(シリーズ、メーカは問いません)お勧めロッドがありましたらよろしくお願いします。 予算は三万前後まででよろしくお願いします。 分かりづらい文章になってしまったのでまとめます。 Q1.30~40CMのショゴ、ワカシは青物としては中型なのか小型なのか。 Q2.ST-902PEで30~40CMのショゴ、ワカシ+サバ、アジが出来るのか。 Q3.他にお勧めロッドがあればお願いします。 補足としてざっと狙いたい魚を、希望順にあげます。 1、ショゴ、ワカサ 2:サバ、アジ、 3:イカ、タコ 4:シーバス 以上長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • メタルジグについて

    先日、エギングに行った際にナブラに遭遇!すぐにメタルジグに付け替えナブラ直撃するも全く反応なし。1時間近く周辺でナブラが発生していたため、色々と試してみたのですが全く釣れませんでした・・・。 エギングはここ数年やっているのでイメージもできるのですが、ショアジギングは釣ったことがないのでさっぱりです???? ナブラに遭遇したらかなりの確率で釣れるものと思っていましたが、アタリも無いというのはやはり、腕が悪いのか? みなさんは、メタルジグのアクションやレンジ等どうしていますか?普通に釣りしている時、ナブラ発生時でアクションを変えたりしますか?

  • 至近距離のナブラ攻略

    漁港で朝マヅメの地合い(10分程)に、至近距離でイワシを追う直径5m程の高速の小さいナブラが散発的にありました。正体はイナダなのですが、ジグでは反応せず、ジャクソンのピンテールで早巻きよりちょい遅いくらい、表層で1本だけ揚げました。 同じ地合いに少し離れた潮通しのよいポイントで4~5本揚げているのが、見えましたが、どんなルアーを使っていたのかは、確認できませんでした。確かにナブラの数も圧倒的にそちらの方が多かったとは思いますが、ちょっと悔しいです。みなさんなら、どのようなルアー、アクションで攻略しますか?

  • ショアジギングをやりたい。

    岡山・鳥取近辺でショアジギングを始めたいと思います。 鯛ラバやチョイ投げキスも出来ればと思ってます。 ココが良いという場所があればアドバイスをお願いします。 目的対象魚は小型青物、グチ、ニベ、マゴチ、ヒラメ、マダイです。 リールはとりあえず貰い物ですが01ステラSW4000PGがありますが骨董品のPGモデルでも問題ないでしょうか? ロッドはシーバスロッドならメジャークラフト ハンタウェイ86M、ダイコーアルテサーノ RA77、ダイワ ブランジーノ95MLとありますが50gくらいでもバンバン投げれる竿が一本欲しいと思ってます。 10フィートくらいの竿で現在考えているのはメジャークラフトのソルティック ST1062MHです。他に良い竿があれば教えてください。 またジギングをしている人は周りにいないのですが、ショアからのジギングではどのくらいの重さのジグを投げるのでしょうか? ポイントまでどのくらい投げるかっていうのもあるようですが28~35gでも十分という人が多いです。 鯛ラバでも28g程度でないと根がかってしょうがないと聞きます。 いろいろ質問して申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • エギングロッドを探しています?

    ボトムから一気に跳ね上げてくれて、ショートピッチジャークなどのダートが得意のキビキビしたアクションが出来る短めのロッドを探しています? 今は180gぐらいの重たいロッドを使用していますが、1時間もしないうちに腕がパンパンになってしまう為、なるべく軽めのロッド希望ですが、予算があまりない為低価格でオススメありましたら教えてください。

  • ショートロッド(エギング)について

    ボートエギングをメインにショートロッドの購入を考えています。 ガンクラフトのバイオレンスジャーク72と エバーグリーンのインペリアル71とで悩んでいます。 3.5寸や4寸を水深のある場所でもバシバシとシャクリたいのですが バイオレンスジャークは竿が重たいと聞いています。 かと言ってインペリアル71だと竿が柔らかすぎてディープエリア だとエギにアクションが付きにくいのではないかと思うのですが・・・ どちらも良い竿だと思うのですが値段も高いので失敗しないように 慎重に考えてます。 アドバイスがあれば教えて頂きたいです。 またほかに良いロッドがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ショアジギングの使い回しのきくリール選定

    10kg超えで最大25kg前後のカンパチ/ヒラマサ等の出るポイントから、 ショゴやワカシ等近海青物を狙うショアジギングにおけるリール選定で迷っています。 ロッドは以下のラインナップです。 <1> Zenaq Muthos Accura 100H (jig60~200g) <2> Daiwa ジグキャスターMX 106H (max120g) <3> Shimano コルトスナイパー S1000M (max60g) <4> Daiko クロスブリード CBSS-106ML (max30g) リールは取り揃えが少なく、以下のものを使い回しています。 <1> Daiwa ソルティガ6000GT (PE#6号 300m) <2> Prox MegaSpin Z2 60JH (PE#3号 300m) <3> Shimano Sephia ci4+ c3000hgsdh +夢屋スプール (PE#1 150m) 先日、ロッド<3>&リール<2><3>の組み合わせを持って、伊豆諸島の八丈島や式根島等、 一発大物が出るポイントで何度かヒットしましたが、<3>のSephiaではラインブレイク、 <2>の笑ではリールが巻けないトラブルで何れも苦渋を飲みました。 当初はライトショアジギングを軽くできればいいという思いで揃えたタックルで、 沖縄にGT釣りに行く際に、ソルティガとジグキャスターを買いました。 とはいえ、これらのタックルは軽くやるには少し重い&固く、あまり使用しないものになっており、 今回の苦渋から汎用性が高いと評判のZenaqロッドを買ったばかりです。 ソルティガを使用しても良いのですが、ラインがPE6号巻いてあるので、 PE2~3号程度を300mくらい巻ける少し下位なリールを検討しています。 ロッドとの組み合わせとしては、<1>~<3>くらいまで使えたら最高です。 候補としては、以下のものを想定しているのですが、ご意見を頂きたく投稿しました。 <1> Shimano ステラSW 6000HG <2> Daiwa ソルティガ エクスペディション 5500H ソルティガの4000番辺りが最適かなと思いますが、見た目同じも寂しいなと思い・・・。(笑) 宜しくお願いします。