• 締切済み

子供のころに読んだ本を探しています。

20年以上前の小学生だったころ、近所の公民館で読んだ将棋のお話を探しています。 内容は、 子供が将棋の強い人と指して負けた後で、 霧の中神隠しに会い、山深いところで仙人と会い、一緒に生活するうちに(弟子入り?)将棋に強くなって行くお話しです。 やがて、元の暮らしに戻ったときに、名人のようにとても強い人と将棋を指してました。 そのなかで、最初の数手でその後の勝敗までを読みきってしまい、相手が負けを認めてしまう。 といった内容だった気がします。 ずいぶん古い記憶のため、勘違いしているところもあると思いますが、心当たりのある方があれば、是非題名と作者の方を教えてください。 ずっと心に小骨が刺さったように気になっています。 時々ふと思い返して、どうしても手に入れたくなってしまい、もどかしい気持ちになります。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

検索して出てきたものです。年代的にはあってますが... 鈴木浩彦「グランパ対ゲーム星人」偕成社 1983年 「グランパシリーズ」全5作の2作目 http://blog.livedoor.jp/kijutsushi/tag/%A5%C0%8E%A5%A5%F4%A5%A3%A5%F3%A5%C1

nyaragon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 宇宙人は出ていなかったような気もしますが、何分子供のころの記憶のため、他の話と混同しているかもしれません。 なんといっても20年以上前の本。 現在amazonでは取り扱っていないそうですし、まずは図書館めぐりをして探してみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将棋のタイトルの違い

     将棋のプロ棋士のタイトルにはいろいろとありますが、何か強さによる違いはあるのでしょうか?(名人、竜王、王位など)  何となく中でも名人が一番、格が上のような気がします。  

  • もう一度読みたい本のタイトルが知りたい!

    昔読んだ本でもう一度読みたいのにタイトルがどうしても思いだせないものがあり、お力を借りたいです。以下にあらすじを書くのでできればタイトルだけでなく、作者、出版社もお願いします。 (1)うろ覚えタイトル「神隠しの山」 小学生の仲良しグループが山に山菜を取りに行く。しかし霧(?)のため道に迷い、遭難。危うい状況のなか、いつもは目立たない男子が途中でたどりついた崖(実はダムの壁)をよじ登り助けを求め、無事全員が助かる。語り手は女子だったたと思います。 確か小学生のころ、80年から86年の国語の副読本で読んだ記憶があります。 (2)タイトルは完全に忘却 この話は動物(ネズミ?)が主人公で、彼が村の中の大木を仲間と一緒に登っていくという話です。長い月日をかけ何とか登りきるものの、到着時には冬になり、吹雪(?)のため地上に下りることはできません。食物もなく倒れる仲間...主人公は彼の遺体を食べ、何とか冬を乗り越えます。そして春が訪れ、ようやく地上に戻る主人公。しかし彼は村人たちにもう一人の仲間の行方をはっきりと伝えることができないのでした。 というヘビーな話です。僕はこれを公民館で、アニメで 見た記憶もあるので、結構有名なのでしょうか。 また二つともぜひ原作を読んでみたいです。よろしくお願いします。

  • たぶん手塚治虫さんの作品だったと思うのですが・・・

    以下のようなストーリーの漫画の作者とタイトルを教えてください。どうしても思い出せなくています。 確か、手塚治虫さんの作品だったような気がするんですが・・・ 「ある日、仙人が山で傷ついた犬と猿を拾い、家で育てました。二匹んの怪我はやがて治り、その後も仙人の家で仲良く過ごしていましたが、大人になり、それぞれの故郷へ帰りました。 その後、それぞれは各グループのリーダーとなり、縄張り争いをすることに・・・結局、昔、仲良く過ごした2匹はそれぞれのリーダーとして血まみれの争いをし、死んでしまう。」 というような内容です。 よろしくお願いいたします。

  • 修行して仙人になったけど、人里に戻ってくる…という内容の画(中国?)

    多分中国の思想だと思うのですが、 ある人が、仙人になるため(か、悟りを開くため)に、人里を離れて修行を積んで、仙人になった後、また人里に戻ってきて、普通の人たちに混じって暮らしましたとさ。 という内容を1枚の画に表したものについて、何かの本で読みました。 画を見てみたいのですが、題名などがわからず、探せません。 どなたか、この画の題名や作者を教えてください。 「中国のこういう思想を表したものだ」など、関連情報でも結構です。 隠遁生活をして仙人になって終わり、ではなくて、人里に戻ってくるってところが、なんかいいな~、と思うのです。 よろしくお願いします。

  • 将棋の本の役立て方

    お世話になります。 私はチェスをやるのですが、日本ではプレーヤーが少ないので将棋をやってる方に教えていただきたくこの場で質問させていただきます。 現在の私の棋力は中ぐらいだと思います。今までは駒の動かし方、一定の定跡を覚えた後は主に自分で考えて対戦、詰めチェスなどをやっていました。(チェスYAHOOでレート1700ぐらいです)ただ最近上達しなくなりました。そのため本を読むべきかと思うようになりました。 ただ今までチェスの本を読んでこれは役に立った!と思えるような経験をしたことがほとんどありません。本などを読むと局面がのっていて、手のバリエーションなどが説明されていたりするのですが、そこから何か新しいこと(鉄則、秘訣みたいなもの)を覚えたというような実感がわかないのです。名人の棋譜などをみて、駒を並べてもただ並べてるだけのような気がして役に立っているような気がしません。 これは読み方が悪いのか、それともたまたま読んだその本が悪いのか、はたまたそういう経験をしながら知識を少しずつふやしていくものなのか皆さんの経験なをぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 好きだった本を思い出したい

    以前読んだ本のタイトルも作者も思い出せないんですが、ヒントになるアドバイスをください。海外の作家で、短編集でした。街の中のたわいもない様子を、品よく書いていて、エッセイのような内容です。文章が軽くて、センスがよくて。新聞で紹介してあったのを見て、買って読んだら気に入ったのですが、作者の名前がどうしても思い出せません。どなたか思い当たることはありませんか。よろしくお願いします。

  • 小学校の頃、図書館で読んだ本なのですが

    タイトルも作者名も覚えていませんが、思いテーマを扱った、 SF的な世界観をもった児童書でした。 おそらく高学年むけです。 男の子と女の子が主役の、現実世界ではない別世界を舞台にしたものです。 うっすらと覚えているのは、緑色のドームのようなもので都市が覆われている世界を舞台にしていたと思います。表紙にはそのドームの絵が書いてあるはずです。 内容はシリアスで、SFの形で、現代社会に通じる問題を描いてあった気がします。テーマは原爆とか、自然破壊とか、そういったものだったと思います。 はっきりとは覚えていませんが、作者はおそらく女性だと思います。 二冊ほどのシリーズ本だったはずです。(かりた時に図書館の先生が教えてくれたのは覚えているのです) 壮大な話で、読後の印象が深かったことを覚えているのですが、それ以外はまったく漠然としています。 なぜか、ここ最近のニュースを見ている中で、ふっと思い出しました。 もし心当たりがあれば教えていただきたいです。

  • このBLマンガを知りませんか?

    作者名とタイトルを知っている方がいましたら教えて下さい。 内容はBL短編集で、漫画家(小説家かも)と担当者、魔法使いと弟子、双子の生徒会役員と不良生徒などがありました。 詳しくは覚えていませんが、内容は多少過激なものだったと記憶しております。 魔法使いと弟子の話は、弟子が召還に失敗して魔物(触手系)が出てきて先生が助けて、告白みたいな流れだったと思います。 双子生徒会役員と不良生徒は、椅子に縛ったり、薬を使ったりと内容が濃かったです。 表紙はオレンジ色っぽかったような気がします。 半裸の男性が男の子を抱っこしていた表紙だったと思います。 作者名が「海堂○○」だったと思うのですが、これは非常に曖昧な記憶なので、違うかもしれません。 もう一度読みたいのですが、作者もタイトルも忘れてしまい、探しようがありません。 どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 将棋で一番強いタイトルは?

    将棋のタイトルには、名人、竜王、棋聖、棋王、王位、王座、王将がありますが、この中で一番強いのはどれなんでしょうか? 名人は別格とされていますが、全体に順位戦は行うものの、名人戦はA級棋士の中だけでの戦いであり、B級の実力者が居ても参加出来ませんよね? 一方、竜王などは、1組~6組までのトーナメントでもありますから、竜王タイトルホルダーが一番最強という気がしないでもないです。 実際のところは、どうなんでしょう?ひょっとしたら、ぼくが誤認している部分もあるかも知れませんので、間違いはご指摘いただき、既述の疑問をお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 本を探しています。

     私が中学生にときの(かれこれ10年くらい前ですが)国語の教科書に載っていた話で、題名も、作者もわかりません。  内容は、『皆、仮面をつけることが義務づけらる。皆は、仮面をつけてから平和だと言うが、主人公は、それに対し疑問をいだく。ある日、女の子が仮面をとり一人川上へ歩いていくのをつけて行く・・・。』 というような話でした。  その後の話がとても気になるので、皆さんよろしくお願いします。