• ベストアンサー

ドライブの変更

WIN98SEを使用してますが、WINが立ち上がらなくなったので、起動ディスクを使用して再セットアップしたのですが、増設ハードディスクドライブ〔USB接続外付け)のドライブが今までDドライブだったのですが Eドライブになってしまい、困ってます。 インストールしたソフトがDドライブのどこにあるかもわからないし。いらないソフトをアンインストールするにも 困るし。 どうすればDドライブに戻せるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

>開始ドライブ文字、終了ドライブ文字ともにクリックできなくなってます。 どうやらPlug&Playの過程でInt13ユニット(拡張INT13)と誤って認識されてしまっているようですね。 この場合、プロパティから「Int13ユニット」のチェックを外せば、ドライブレターの変更が可能になります。うまくいかない場合は、「Int13ユニット」のチェックを外したあとに、いったんWindowsを再起動してからなら、ドライブレターを変更できると思います。

shuukita
質問者

お礼

よる遅くまでありがとうございます。書かれていたとおり INT13にチェックが入ってたので、はずした後に 祭儀動してみましたが、ドライブレターを変更することが できません。また明日にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.5

外付けドライブを、ずっと接続したままにしていませんか? 変更する場合は、USBドライブを外した状態でパソコンを起動。 完全に起動してから、外付けドライブを接続。 ドライブの認識が済んでから、ドライブレターを変更。 指示に従って再起動。 これでOKのはずですが、まれに変更がうまくいかない場合があります。 その時は、ドライブレター変更後、再起動ではなく、終了します。 再度、外付けドライブを外した状態で起動して、完全に起動してから接続します。 以降正常に表示されるはずです。

shuukita
質問者

お礼

帰ってきていろいろやってたら、やっともとの状態に 戻ったようです。ありがとうございました。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

はげです。 #2さん、ナイスなフォローです。というより私が間抜けですね。 いったんDドライブをXドライブなどにリネームした後じゃないと、ドライブ名を続けることができませんね。

shuukita
質問者

補足

開いてみたんですが、予約ドライブ文字項目の 開始ドライブ文字、終了ドライブ文字ともにクリックできなくなってます。(へんこうできなくなってます)

  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.2

#1さんの回答で大丈夫ですが、CDドライブがDドライブになっていませんか? 同じドライブ名は使えませんから、すでにDドライブの名前が使われている場合は、先にそちらを別の名前にしてください。

shuukita
質問者

お礼

Dドライブは何もいないんですよね、そういわれてみれば CDドライブもEからFに変わってます。ありがとうございます。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

ドライブレターを書き換えちゃえばよいのでは? ・マイコンピュータを右クリック→プロパティと開く。 ・デバイスマネージャータブの「種類別に表示」にチェックオン。 ・目的のドライブをダブルクリック。 ・下に出てくるデバイス名(製品名)を選択してプロパティボタンをクリック。 ・設定タブを開く。 ・「予約ドライブ文字」のところを、プルダウンメニューから選択する(このとき、開始/終了とも同じ文字を選択してください) 。 ・OK→OKで、再起動をするように言われるので「はい」を押してPCを再起動してください 。 ダメ?

shuukita
質問者

お礼

早々の返事ありがとうございます。早速やってみます。

関連するQ&A

  • DドライブとEドライブを変えたい

    外付けハードディスクを繋いだ現在、 C:ハードディスクドライブ D:ハードディスクドライブ(外付け) E:ハードディスクドライブ F:ハードディスクドライブ(外付け) Q:CD-ROMドライブ G:CD-RWドイラブ と、なっています。 Eのハードディスクドライブは本来Dドライブだったのですが もらった外付けハードディスク(8G)を繋いだら DドライブとFドライブに割り当てられてしまいました。 前に使った人がD,Fドライブの割当に設定していたのでしょうか・・・。 PC購入後インストールしたアプリなどをDドライブにしていた為 アプリ起動ドイラブの変更と見た目気持が悪いので外付けハードディスクを E,Fドライブに変えたいのですがどのようにすれば宜しいでしょうか? いただきものなので取扱説明書等ついていなくよくわかりません。 OSは98です。よろしくおねがいします。

  • 外付けドライブの記号を変更したい

    外付けハードディスクドライブの記号が、 何かの拍子に変わってしまうことがあります。 たとえば「E:」だったドライブが、 他のUSB機器をつないで起動すると「F:」に変わってしまう、 というようなことです。 データバックアップのためのリンクも切れてしまい、 困っているのですが 元に戻す設定方法がわかりません。 「F:」を「E:」に変更する設定はどうしたらいいか、 お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 増設したHDDのドライブレターが変更されません

    こんにちは、いつもお世話になります。  始めに、HDD(マスター)が1台しかなかったPCをHDD分割ソフトを使い、Cドライブ、Dドライブに分割しました。 Cドライブには、元々の98SEが入っており、Dドライブには、XP(SP1)HEを入れていました。 その後、(内蔵タイプの)HDDを増設したところ今まで、 Cドライブ(98SE)、Dドライブ(XP(SP1)HE)だったものが Cドライブ(98SE)、Dドライブ(増設したHDD)、Eドライブ(XP(SP1)HE)になってしまいました。(注:これは98SE上からみたドライブ構成です。)  しかしながら、XP(SP1)HE上では、「コントロールパネル」-「管理ツール」-「コンピュータの管理」-「ディスクの管理」では、ちゃんと Cドライブ(98SE)、Dドライブ(XP(SP1)HE)、Eドライブ(増設したHDD)となっています。  そこで、ここのサイトの過去の質問をいろいろ調べてみたところ… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=562087 HDを増設してもディスクの順番が入れ替わらない方法 >増設したHDDに基本パーティションを作成せず… この解決方法を試してみました。  しかしそれでも、98SE上からみたドライブ構成は、Cドライブ(98SE)、Dドライブ(増設したHDD)、Eドライブ(XP(SP1)HE)になっています。 (「基本 MS-DOS 領域」は作成してはいません) 以上長くなりましたが、私としては、XP(SP1)HE上のドライブ構成と統一させたいのです。 つまり、98SE上からみても Cドライブ(98SE)、Dドライブ(XP(SP1)HE)、Eドライブ(増設したHDD) このようにさせたいのです。  どうかよろしくお願いします。

  • ドライブの変更

    対処の仕方が分からず困っているので教えてください。 今まで仮想CDソフトを使いEドライブを使用していました。 そのあとに外付けのハードディスクを購入しFドライブとして使っていました。 仮想CDソフトをアンインストールしたところ外付けHDDがFドライブからEドライブに変更されたため、すべてのアプリケーションソフトがショートカットエラーと表示されドライブにリンクすることができなくなってしまいました。 簡単に直せる方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • XPのボリュームラベルの(英文字)の変更について

    デスクトップ上のショートカットのアイコンから外付けハードディスク上のソフトを起動させようとすると、「(L)ドライブにディスクを挿入してください」との表示出てきて、ソフトが起動しません。 エクスプローラーで調べると、外付けハードディスクドライブのボリュームラベルが、確か(L)でしたのが、いつの間にか、(M)に代わっていました。 (C),(D)がパソコン内蔵のハードディスクドライブ、(E)が同じく内蔵の光学ディスクドライブ、(F)~(K)がカードリーダーや外付けMOドライブのうち1台、(L)が外付けハードディスクドライブ、(M)がもう1台のMOドライブに割り当てられていたように記憶しているのですが、(L)と(M)が、(もしかすると、(M)が割り当てられていたMOドライブをはずしている隙に)入れ替わったのではないかと疑念をもっていますが、確かではありません。 従いまして、外付けハードディスクドライブを再び、(M)から(L)に戻したいのですが、可能でしょうか。 OAは、XPですが、ご教示頂ければ幸いです。

  • ノートPCで3.5インチのハードディスクドライブ

    お世話になっております。 ノートPCで3.5インチのハードディスクドライブを利用できるパーツが無いかを探しています。 理由は、単純に2.5インチのハードディスクドライブが高いからです。。。 ハードディスクの容量の増設を行いたい訳では無いのでUSBなどに3.5インチのハードディスクを外付けで接続とかは希望してません。 それとも、本体のハードディスクドライブを外しちゃって、USBの外付けで簡単に解決するものなのでしょうか? 3.5インチ側のハードディスクドライブで普通(起動?)に使いたいのです。 PCは、結構古くてLatitude cpiという、1990年代後半の古い物です。 よろしくお願いします。

  • COMPAQのPresario3570のドライブ

    COMPAQのPresario3570を使用しています http://h50146.www5.hp.com/athome/pdfs/p3500_s.pdf OSはWin98se⇒WinXPへ変更しています メモリは標準の64⇒最大の256へ増やしています Officeは入っていません 標準のCD-ROM/DVD-ROMドライブでは書込みができません ・DVD-RWドライブ(内蔵)へ交換 ・USBタイプの外付けDVD-RWドライブの増設 どちらが良いのでしょうか? 新しい端末を購入した方が良いとは思うのですが、 ずっと使っていて、まだ壊れている訳でもないので、 できれば交換か増設をして使い続けたいと思っています ハードディスクドライブ容量は10GBのうち半分以上が空いているのですが、 現在の状態で接続が可能かどうかがわかりません 内蔵/外付け共にお勧めのドライブがありましたら、教えてください よろしくお願いします

  • ドライブ名の変更

    新しくパソコンを買って、OSをインストールしたのですが、外付けのHDD(SCSI)を接続していた為にそっちがCドライブに、本来Cにしたかった内蔵HDDがEドライブになってしまいました。 OSは内蔵のEドライブにインストールされています。 現在の構成は A:FDD C:外付けHDD D:CD E:内蔵HDD です。 これを A:FDD C:内蔵HDD D:外付けHDD E:CD にするにはどうしたら良いでしょうか? OSはWin2000です。 ディスクの管理では、ブートディスクの名前の変更は出来ませんと書いてました。 よろしくお願いいたします。

  • CD-ROMドライブはどこへいった?(長文です)

    とても初心者です。 OSはWin95です。マシンはFMV DESKPOWER SP 5150DPS。 知人の知人に内蔵HDDを増設してもらい、使用していたのですが 新しく購入したPS/2マウスのドライバをWin95のCD-ROMから読み込もうとしたら 再起動を要求され、次からはsafeモードでしか起動しませんでした。 (BIOSの衝突でしょうか?よくわかりません) デバイスマネージャのマウスを削除すれば次回の起動時に 再認識してくれるかと思い、削除したところ当然ことですが消えてしまいました。 事の発端はこんなところです。 本題ですが、安易にそれなら再セットアップでも、と再セットアップを試みたので すが増設している場合はセットアップ起動ディスクを書き換えする必要がある、 と何かのサイトで見たことがあったのでセットアップ起動ディスクをコピーした後 そのコピーの内容を書き換え、再セットアップしました。 書き換えの内容は、増設したHDDとCD-ROMドライブのドライブ文字が重なるので セットアップ起動ディスク内の「Autoexec.bat」のドライブ文字をオリジナルの 「D」から任意の文字に修正する。(ちなみに「Z」にしました) といったものでした。 ところが完了したら起動は普通にできたのですが今度はCD-ROMドライブが見えません。 デバイスマネージャにもCD-ROMは見当たりません。 CD-ROMドライブ名を書き換えて再インストールしたからかと思いますが、これからどうすればいいのかわかりません。 できれば内蔵HDDはしようしたまま、もう一度再セットアップして使用していきたいのですが。 正直何がなんだかわからない状態です。 もう無理でしょうか? 冒頭でも言いましたが初心者ですのでできるだけ詳しく教えてください。 これだけの情報の中、どうかよろしくお願いいたします。

  • パーティションのドライブレターの変更で行き詰っております。

    パーティションのドライブレターの変更で行き詰っております。 【問題点:Windows上ではドライブレターが変更される((I:)→(E:))のに、CD-ROMブートのセットアップ画面ではその変更が反映されていない((I:)のまま)】 今までの過程としては、 整理とOS再インストールの為に HDD-1パーティション1(C:) HDD-2パーティション1(D:) HDD-2パーティション2(E:) の(E:)を削除し、 HDD-1パーティション1(C:) HDD-2パーティション1(D:) HDD-2パーティション2(未使用の領域) の状態で(C:)にXP Proを再インストール。 その後、未使用領域にパーティションを作成したところ、 HDD-1パーティション1(C:) HDD-2パーティション1(D:) HDD-2パーティション2(I:) となってしまいました。 この(I:)を(E:)(もしくは(S:))に変えたいのです。 [ディスクの管理]で確認すると Generic USB MS Reader USB Device(E:) Generic USB SM Reader USB Device(F:) Generic USB CF Reader USB Device(G:) Generic USB SD Reader USB Device(H:) となっていたので、 [デバイスマネージャ]で Generic USB MS Reader USB Device を削除後、 [ディスクの管理]でHDD2パーティション2を(I:)→(E:)に変更。 これでマイコンピュータやディスクの管理画面ではHDD2パーティション2が(E:)になったのですが、 CD-ROMブートのセットアップ画面で確認してみるとHDD2パーティション2は(I:)のままでした。 また、(I:)→(S:)も試しましたが同様の結果でした。 リーダをマザーから外してパーティションを作れば(E:)になるのでしょうが、ハードをいじるのは自分にはハードルが高そうです。 CD-ROMブートのセットアップ画面で(I:)を(E:)(もしくは(S:))に変更する方法はないものでしょうか。