• 締切済み

エクセル 揃えができない。

_Kyleの回答

  • _Kyle
  • ベストアンサー率78% (109/139)
回答No.4

#2さんへの「補足」を踏まえて…。 もし、Excelのバージョンが2007であれば、 条件付書式で表示形式を上書設定されていれば、 そのように動作することはありえます(動画参照) 一方、Excel2003以前のバージョンの場合は、 「普通はない」動作と言えると思います。 「バグ」と呼ぶかどうかは別にして、 編集を重ねるうちに、内部データに不整合が発生し 妙な挙動をするというケースもなくはないですが…。 他に考えられる可能性としては、マクロぐらいでしょうか。 以上ご参考まで。

sskj
質問者

補足

使用しているのはExcel2003です。 マクロで作成したシートなので、マクロが原因かもしれません。 一応、無効にして開いても駄目なので、作り直すのが一番早いかと思います。

関連するQ&A

  • Excelで中央揃えが出来ない?

     Excelでどのような設定をしたか分かりませんが、AとB列の文字列が中央揃えにしても、左よりのままです。勿論、右揃えにもなりません。  その列を、同じシートの後ろの列(たとえばH列)にコピーしても状況は同じです。しかし、他のシートにコピーすると中央揃えになりますので、作業には差し支えありません。  AとB列を元のように、中央揃えにするにはどのようにすればよいでしょうか? また、どのような設定をしたのでしょうか?  何方かお知恵をお貸し下さい。m(._.)m OSとアプリは下記で試してみました。 Windows98、Windows2000 Office2000、OfficeXP

  • ワードでのセル中央揃えの方法について

    ワードの2000を使っています。 表の高さが40mm、文字は10.5で、1段落です。 文字の位置を上下左右とも、中央揃えにしようと思い、 右クリック後、「セルの配置」で「中央揃え」を選んだのですが、どうしても『上の中央揃え』の位置にきてしまいます。 どうしたらど真ん中に文字をこさせることができるでしょうか? 教えてください。

  • Excel エクセル グラフ データテーブル 文字の揃え

    エクセルグラフのデータテーブルでは、文字が必ず中央揃えになります。 任意に右揃え、左揃えなどはできないのでしょうか? 数値の桁が違っている場合、中央揃えだと見栄えがイマイチなのです。 どなたかやり方をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • Rset関数で中央揃えになるのはなぜでしょうか。

    1バイト及び2バイト文字の混合文字列をRset関数を使って右揃え使用としていますが、どうしても中央揃えになって困っています。 たとえば以下のように prstr="0000000000" Rset prstr="12小5ヨ6" この場合、コード実行中に prstrの値をチェックすると、間違いなく前方の文字列が足りない部分には空白が挿入されて右揃えになっているのですが、この prstr を印刷した時、必ず中央揃えで印刷されてしまいます。 これはRset関数の使い方を間違っているのでしょうか。 1バイト文字のみで実行すると、印刷しても右揃えになるので、いかがなものかと思っております。

  • Excel で金額の,で中央揃えするには

    Excelで何行かの表に金額を入力します。 300,345 20,455 1,200 1,200,000 13,000,999 これを中央揃えするとカンマの位置がずれてしまいます。 カンマの位置を合わせて、一発で中央揃えするにはどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • エクセル・ワード2010での文字の中央揃えについて

    office2010を使っている者です。 まず、エクセルのセルの中での文字の中央揃えのことで伺います。 ホームのリボン→配置→中央揃えでできますが、文字の折り返しをしていた場合、2行目まで1行目と同じような形の中央揃えになってしまいます。 2行目は左端が1行目と同じ位置から、又は1行目より1文字分左側から位置が開始されるように中央揃えをすることは可能でしょうか? 次にワードでの中央揃えのことで伺いたいことがあります。 ホームのリボン→段落→中央揃えで中央ぞろえができますが、エクセルと同じ問題が発生します。 文字が1行で収まらなかった場合、エクセルと同じように2行目まで1行目と同じような形の中央揃えになってしまうのですが、2行目は左端が1行目と同じ位置から、又は1行目より1文字分左側から位置が開始されるように中央揃えをすることは可能でしょうか? ワードの場合は、インデントで調節することが可能ですが、最初から希望する中央揃えができると便利なのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 1文の中で中央揃えと右揃えを設定

    ワードで同じ行のなかで中央揃えと右揃えを同時に使うことってできますか? 例えば以下の ああああああああいいいいいいいいいい という文であああああああの部分は中央揃えでいいいいいいの部分は右揃えすることはできますでしょうか?

  • 文字の中央揃えができません!!

    レポートを書こうとしているのですが、文字の中央揃えが出来ません。書いた文字を指定して、中央揃えのボタンを押してみたところ、全然反応を示しません。 ヨーク見てみると中央揃えのボタンが黒ではなく灰色になっています。 右揃えなども同じようになっています。どうすればいいのでしょうか??教えてください

  • エクセルで文字を両端揃えにしたい!

    エクセルで文字入力をしているのですが、右寄り左寄り中央揃えの仕方はツールバーでできるのでいいのですが両端揃えはどうやればいいのでしょうか?

  • wordでは何故 「両端揃え」と表現するのでしょうか?

    wordのツールバーに 両端揃え・中央揃え・右揃え が有りますが、何故excelのように 左揃え・中央揃え・右揃え と表現しないのでしょうか? 「両端揃え」というと何となく「均等割り付け」のような感じがして、しっくりしないのは私だけでしょうか?