• ベストアンサー

JPGファイルが開けなくなっちゃった。

デジカメに付属しているアプリケーションソフトをインストールしたのですが、気に入らなかったのでアンインストールしました。が、その後、「使用するアプリケーションを選んで下さい」というメッセージが出て、一切のJPGファイルが開けなくなってしまいました。どうすればもとの状態に戻せますか? PCはバイオノートPCG-505V デジカメはサイバーショットS30です。 非常に困ってますのでよろしくおねがい致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 これは拡張子連動に関する情報が削除されてしまったのだと思います。  使用するアプリケーションを選んでください、のメッセージのところで、アプリケーション名が並んでいると思いますが、その中で「iexplorer」を選んで「開く」を押してください。そうすれば、JPGがインターネットエクスプローラで見れるようになります。  このとき、「このファイルを開くときは常に……」にチェックが入っていることも確認してください。  もし、インターネットエクスプローラ以外のアプリケーションによってJPGファイルをご覧になっていたのであれば、そのアプリケーションを指定すればそれで再び見れるようになります。

その他の回答 (3)

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.4

「使用するアプリケーションを選んで下さい」と出るんですね? よく読まないで、余計な説明をしてしまいました。 って、訂正しようとしたら、もうちゃんとした回答が出されてる。 じゃあ、書かなくていいですね。 私の書いた方法は、覚えておいて関連付けを変えたいときにでも使ってください。 ということで… m(_ _)m

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.3

JPEGファイルが、そのアプリケーションソフトに関連付けされたままのようです。 他のビューワやソフト、またはIE等に関連付けをし直してやれば大丈夫です。 楽な方法は、エクスプローラでJPEGファイルを選択し、Shiftを押しながら右クリック、出てきたメニューの中から「アプリケーションから開く」を選んで、開きたいアプリケーションを決めます。 そのときに下の「この種類のファイルを開くときはいつもこのアプリケーションを使う」のチェックを入れてください。 開くときの動作によって、ちゃんと関連付けをしてやりたいときは、エクスプローラから「表示」→「フォルダオプション(またはオプション)」→「ファイルタイプ」を選んで、編集してやる必要があります。 あれ?でも、過去の質問にもあったような…

  • kokotaro
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.1

いくつか方法がありますので、ざっと挙げてみます。 1番簡単な方法は 「使用するアプリケーションを選んで下さい」 と表示されたら、iexploreを選択 ”このファイルを使用するときは、いつもこのアプリケーソンを使用する”にチェックを入れます。 次の方法は開く方法ではなく、プレビュー方法です。 エキスプローラでJPGファイルのあるフォルダを開き 右クリック→プロパティから”縮小画像を使用”にチェックを入れます。 そのあと、表示→縮小版を選択すると、プレビューが見れます。 他の方法では、画像ビューワー(GV、SUSIEなど)を1番最初の方法で指定してあげれば見れるようになります。 注:GVなどはインストールしても”このファイルを開くアプリケーション”欄に無いので、”その他”ボタンを押してプログラムの場所を指定してあげる必要があります。(但し、最初の1回目だけです。あとは登録されています。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう