• 締切済み

スピーカーのカタログ

daniyamaの回答

  • daniyama
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.3

有名どころであれば、オーディオ紹介のホームページでごらんになるのがいいかもしれません。

参考URL:
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html

関連するQ&A

  • スピーカーを4つ繋いだら

    一つのアンプ内蔵のCDプレーヤーにスピーカーを4つ繋いだら そうなりますか? やっぱり壊れますか? ちなみにアンプはDENON、スピーカーはDENONとONKYOです。

  • 良い音質のスピーカーは?

    最も良い音を出すスピーカーってなんでしょうかね?メーカーはB&W、BOSE、FOSTEX、JBL、ONKYO、DENON、ケンウッド、ビクターなど他にも様々ですが。自分は初心者ですが、BOSEがかなり良いとは聞いた事がありますが、ここが一番というメーカーはどこでしょうか?またそのメーカーならこのスピーカーがオススメというのは?とりあえず値段はおいといてということで。 では皆様どうぞ宜しくお願いします。

  • 小さいスピーカーの実力は?

    最近小型のスピーカーが市場を出回っております。 技術の進化、住宅事情等で小型化されてきているのだと思いますが、音の広がり、迫力等の面で、さすがに大きなスピーカーにはかなわないと思います。 ONKYO DENON BOSE などのメーカーで小型のスピーカーが高価な値段で売っていますが、 実際に視聴したことがないのでわかりませんが、音はきれいで繊細になっているのだと思いますが、音の深みとか広がり、迫力などはどんな感じなのでしょうか?

  • 音響スピーカーを見に行ったら、オンキョー&パイオニ

    音響スピーカーを見に行ったら、オンキョー&パイオニアというメーカー名になっていました。 ONKYOがPioneerを買収したのですか? オンキョーとパイオニアが合体した如何にも凄い良い音が出るであろうオンキョー&パイオニアの音を聴いたら、DENONのほうが良い音を出していたのは気の所為でしょうか?2社が合体しても勝てないくらいに日本の音響メーカーのレベルは世界的に見て低いのですか? 隣のYAMAHAのスピーカーから出てる音もしょぼかったです。

  • トールボーイ型スピーカー

    トールボーイ型スピーカー 前回のAVアンプ、プリメインアンプの質問に回答をお寄せいただいた方本当にありがとうございました! オーディオの世界は難しいですね・・・。 自分でうろうろしたりしながらいろいろ調べたところ、プリメインアンプは決まりました。 <プリメインアンプ> http://denon.jp/products2/pma390se.html DENON PMA-390SE トールボーイ型のスピーカーだけですが、候補として YAMAHA NS-F210 ONKYO D-108E のどちらかを考えています。 このトールボーイスピーカーはプリメインアンプに繋げても問題はないでしょうか? 自分でも調べてみたのですがいまいちわからなくて・・・。 ボクの安い耳で調べてみたところ、トールボーイ型のスピーカーはONKYO D-108Eがいいかなと思いました。 全くの初心者なのであまり細かいところまでは聞き取れませんでしたが・・・。 上記のプリメインアンプとトールボーイ型スピーカー(ONKYO D-108E)の組み合わせはどうなんでしょうか? たどたどしい日本語で大変申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • スピーカーケーブルについて

    今度初めてスピーカーケーブルを買ってみようかと思います。 昨日ヨドバシに下見行ったのですが、たくさんありすぎて悩んでます。 DENON、audio-technica、MONSTER、BELDEN、monitor、QED、SAEC等等… 値段もピンキリで、太さも色々あって、それに加えて銀コートだの何だの… ポイントがあるし1m程度しかいらないので、ちょっと奮発していいのですが。 値段やメーカーなど、どの辺の物を買えばいいのでしょうか? あんまり余計なクセづけがないメーカーの物がいいのですが。 今は貰い物のKIMBER(品番不明)と言うメーカーを使ってるんですが、 かなり高域にクセのある物らしくずっと聞いてたら頭痛くなるんです。 アンプはONKYOのA-1VLなので、見た目ある程度太い線でもいけそうです。 1.5、2.5、4、6、10…太さも色々あるようですが、極力太い線で繋いだ方がいいのでしょうか?

  • スピーカーとアンプ

    現在ONKYOの5.1chスピーカーを使用しています。アンプは家にあったSONYの物を使用していますが、やはりスピーカーとアンプは同じメーカーの方が良いのでしょうか?

  • ONKYOのスピーカーについて

    皆さんに聞きたいのですが、  ONKYOのFR-V77以上のスピーカー  MAX 70W インピーダンス6Ω   これくらいのスピーカが5000円以内で売っているサイトはないでしょうか?  メーカーはもちろんONKYOで  Yahooオークションで見ているのですが、皆さんだったら、いくらまで出せますか?ちなみに新品です。

  • 車でいい音を聞きたい!お勧めのスピーカーは??

    車のスピーカーを買い換えようと思います。 純正の今のスピーカーでは物足りなくなったからです。 自宅では、DENONのスピーカー(5.1ch)でいい音色を楽しんでいます。 車用のスピーカーでも DENONやONKYOのようないい音色を出してくれる スピーカーってないのでしょうか? 主にJーPOPSやWーPOPSを聞きます。 一応、今考えていスピーカーは ALPINEのDDL-R17S、DDL-R17cと同メーカーのウーハーです。 デッドニングもする予定です。 カーショップで片っ端からスピーカーを視聴しましたが これ以上にいい音を出してくれるスピーカーは無いものか と考えています。 ちなみに使用しているナビはパナソニックです。 (5.1chにするつもりでしたができないようでした。) 音にはこだわるほうです。 よろしくお願いいたします。

  • PCモニター経由外部スピーカーからの音声出力

    非常に困っており、どなたかアドバイス頂けたら大変幸甚です。 1、現在DELLのPC(DC8LF)にONKYOのモニター(LA21TW)をつけて利用しています。 2、DELLのPCとONKYOのモニターは現在DSUB端子及びAUDIO端子で接続されていて、もちろん映像も音声も問題ありません。 3、この環境下で、音声をモニターからではなく、DENONのスピーカー(DHT-S412)から出したいのです。 4、ONKYOのモニターにはHDMIがついており、DENONのスピーカーにもHDMIがあるので、互いにHDMIで接続すれば、DENONスピーカーからの音声出力を簡単に出来るかと思ったのですが、モニターからしか音が出ません。 ちなみにDELLのPCにHDMIはついておりません。 どなたかこの状況下でDENONスピーカーから音を出す方法お分かりになりませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう