• ベストアンサー

新郎の友人が少ない…

今年の10月下旬に挙式予定です。式は沖縄で家族のみで行うことになりました!式場も決まり、旅行の手配も済ませております。 そこで、式に呼べない友人や親戚を招いて、会費制パーティーをしたいと思っています。レストランを借りてアットホームなものを考えているのですが、彼がパーティーはしたくないと言いだしました。 理由としては、特に呼びたい人がいないからということです。 私としては、楽しみにしてくれている友人もいるので、絶対にパーティーはしたいです。 彼は私側の方だけ呼べば?というのですが、おかしくないですか? 彼側が誰もいないなんて…。 そのことでケンカになりました。 私側だけでは、余興などの盛り上がりにかけると思うし、彼側の知人に披露しないのは、披露パーティーの意味がない気がしてきました。 どうすればいいでしょう? パーティー自体を諦めるべき? 私側だけ招待してパーティーするべき? 彼を説得して少人数でも呼んでもらう方がいいでしょうか? ご意見願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

再度、投稿します。 私の彼側の友人は、増やしたのではなく、増えてしまったのです。 もともと、呼べる人は3人だけだ、それ以上の人数を数合わせで呼ぶことはしない、と言っていたので、私は3人しか友達がいないのだと思っていました。 ところが、その3人に結婚することを報告したところ、話が広まってしまい、 「よかったら、披露宴に呼んでくれよ」 と、電話やメールが来てしまった、とのことです。 もともと彼は、仲のいい友人でも、 「彼は遠方に住んでいるから来ないだろう」 「彼は子供にお金のかかる時期だからご祝儀は持ってきたくないだろう」 などと、勝手に判断し、呼ばないことにしていたようです。 でも、友人たちは、彼が考えているほど薄情ではなく、仲間がやっと結婚するなら盛大に祝いたいと思ってくれたようです。 質問者さんの彼氏さんは、1人も呼びたくないとのことなので、パーティー自体が苦手なのかもしれませんね。 例えば、七五三みたいな格好をした自分を、友達に見られたくないと思っているとか…? 無理矢理呼ばなくても、結婚したことを聞き付けて「行きたい」と言ってくる友達がいるかもしれませんし、結果的に彼氏さんのお友達が誰もこなかったとしても、質問者さんのお友達と楽しい会ができればそれでいいと思いますよ。 私も、二次会には、彼側の友達が誰も来なくても気にしませんから。

morimai38
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 なるほど!そういうことですかぁ。彼の友達もそう言ってくれたらいいのですが…。 でも彼もmimi_luciaさんの彼と似たところがあります。呼ぶ前から勝手に来ないと決めてしまっている感じです。 もし呼んで来れないって言われたとき嫌だから始めから呼ばないのかも。 彼は目立ちたがりやなので見られるのが恥ずかしいということはないと思います。 あまり誰を呼ぶとか考えすぎずにパーティーの話進めてみます! 丁寧なご回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#128754
noname#128754
回答No.5

ご結婚おめでとうございます。 新郎様も、質問者様側だけ呼んで開催する分には賛成してくれているのですから、無理に新郎様側も呼べというのは酷ではないでしょうか。 よくある二次会のように座席を決めずにビュッフェ形式であれば どこのかたまりが新郎側/新婦側などということは誰も気にしないでしょう。 仮に座席を決めてあっても、深くは気にしないと思いますけど。 >レストランを借りてアットホームなものを考えているのですが・・・ >私側だけでは、余興などの盛り上がりにかけると思うし、・・・ アットホームにしたいと言われているのに、新郎様側が盛り上げなければならないのでしょうか? 余興が少ないと思うなら、新郎新婦が自分達でクイズなどして盛り上げればいいと思います。 余興ではないですが、生ケーキにみんなでフルーツを盛ったりしてデコレーションするというのも和気あいあいとした雰囲気になれます。 二次会では余興がたとえビンゴだけでも、新郎新婦が動き回って挨拶して、それぞれの要望に応えて写真撮影してるだけでも意外と時間はかかります。 だからそれぞれの友人に余興なんてしてもらわなくたって構わないんです。 新郎新婦の幸せな姿を見たい、お祝いしたい、と思ってきてくださってるので、知らないグループの出し物を見せられるより、本人達としゃべりたいと思います。 二次会を例に挙げましたが、披露宴に近い形式をお考えなら、 入退場に雰囲気を出したり、ケーキ入刀やキャンドルサービスを進行に組み込み、新郎新婦が各テーブルをまわっておしゃべりと撮影をするだけの食事会でも十分ではないでしょうか。

morimai38
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >どこのかたまりが新郎側/新婦側などということは誰も気にしないでしょう。仮に座席を決めてあっても、深くは気にしないと思いますけど。 …なるほど。呼ばれた方はそれほど気になされないものなんですね。 私自身が今まで呼ばれたものは新郎新婦側半々ぐらいのものしか経験がないので、おかしいのではと思ってしまいました。 演出次第でどうにでもなるものかもしれませんね。もう一度考えてみます! ありがとうございました。

回答No.4

私も、彼側の友人の数が極端に少ないんですよ。 もともと、呼びたい友人というのは、彼側3人、私側20人以上、という感じでした。 披露宴は、それをお互い10人前後まで調整して行ないます。 呼べなかった友人に、ごく内輪で披露宴をすることになったので声をかけられなくて申し訳ない、という説明をしたところ、「二次会をしようよ」との声が上がりました。 彼側の友人は、披露宴だけで、二次会には出席はしないだろうとのことです。 でも、せっかく友達が二次会をしたいと言ってくれるなら、私の友人ばかりの集まりでも構わないと彼は言っています。 友達が多いとか少ないとかは、個人の付き合い方によるので、いいとか悪いとかいう問題ではないと思います。 祝いたいと思ってくれる人がいるなら、そういう気持ちの人にはぜひ集まってもらって、こちらはおもてなしをしたいと思います。 それは、新郎新婦どちらの友人だから、という区分けは必要ないと思います。 私も、自分の友人はゼロで、彼の友人ばかりだったとしても、「祝いたい」と言ってもらえるなら喜んで二次会をすると思います。

morimai38
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >披露宴は、それをお互い10人前後まで調整して行ないます。 お互いを調整して行うことが出来れば一番なんですが。 彼側3人から10人前後に、というのは友人以外にどういう方を呼んで調整したのですか?(質問になりますが) >祝いたいと思ってくれる人がいるなら、そういう気持ちの人にはぜひ集まってもらって、こちらはおもてなしをしたいと思います。 新郎新婦どちらの友人だから、という区分けは必要ないと思います。 …まさにそうですね。もう一度考え直してみます。ありがとうございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.3

絶対にパーティをしたいのであれば、貴方側の方だけ招待するしかないでしょう。彼もそれで構わないと仰っているのですし。 #1さんも仰っていますが、彼を説得したからって知人友人が沸いて出るわけではないのですから、彼に対して無理強いはしない方が良いと思います。 こうでなきゃ駄目!と決め付けずに、お互いの気持ちや立場を思いやることが大切だと思いますよ。

morimai38
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >こうでなきゃ駄目!と決め付けずに、お互いの気持ちや立場を思いやることが大切だと思いますよ。 …ほんとそうですよね。思いやる気持ちがなかった気がします。 私は結構自分の意見を押し付けるところもあるので反省しています。

  • sasanemw
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

はじめまして 新郎の気持ちを考えるとあんまり惨めなきもちにさせるのもかわいそうですし、morimai38さんの開きたい気持ちもわかります。 morimai38さんのお友達だけよんで内々でパーティーをしたらどうでしょうか。 新郎側の出席は無くても、せっかくの機会なので開いたらいいと思います。 披露パーティーというか単に普通に食事会でもいいじゃないですかー。 結婚直後にもめる理由のをわざわざ作る必要も無いと思いますので、譲り合いでお互いに納得できる結果にしましょう。 派手に出来ない分はあとで新郎に尽くしてもらいましょう^^ ひとまずおめでとうございます! お幸せに~~

morimai38
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >新郎の気持ちを考えるとあんまり惨めなきもちにさせるのもかわいそうですし …確かにそうですよね。私は自分のことしか考えていなかったように思います。彼の気持ちも考えるべきでした。 >新郎側の出席は無くても、せっかくの機会なので開いたらいいと思います。 …その方向で考えてみようかなって思います。ありがとうございます。

  • shmz
  • ベストアンサー率26% (87/332)
回答No.1

私の例で言いますが、高校時代の友達とはずっと付き合いがありません、 連絡もつかない状態です、高校以降に知り合ったのは専門学校時代の友達です、連絡はつきますが 東京方面に居るので遠いのと休みがまちまちなので一同休みを合わせるのは不可能だし、 私の居る地元にまで来れる人は居ないでしょう、最後に会社の同僚ですが、 物流関係なので24時間でシフトもまちまちなのでほとんど話をする機会もありません。 つまり私が呼ぶ宛てがあるのは一回に来れるのは2,3人でしかも良い方向に考えた場合です。 と言うわけでこの相談者と同じ事を言われたらやっぱり喧嘩になると思います。 あなたの彼のケースがどんな物であるのかは知りませんが、背景は汲んでやってもいいと思います。 あなたは少人数でも彼側の友達も招待してって言いますがその程度が想像以下のものである可能性があります。 説得した側が「え?これだけしか来れないの?」って言った日には・・失礼ですね。 その場合、彼に恥をかかせる場合もあるし、あなたはちゃんとフォローできるのでしょうか?

morimai38
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたの彼のケースがどんな物であるのかは知りませんが、背景は汲んでやってもいいと思います。 …そうですよね。私は自分のことしか考えられていなかったように思います。 >あなたは少人数でも彼側の友達も招待してって言いますがその程度が想像以下のものである可能性があります。 …聞いたところ呼べて5.6人だと言っていました。 もう一度考えてみます!

関連するQ&A

  • 友人のみのパーティについて

    この春に結婚を予定している者です。 お互いの実家(大阪・埼玉)、新郎の会社(神奈川)も別々のため、親族のみで式と会食を京都で、友人のみで披露パーティを東京で予定しています。 友人のみのパーティを招待制にしようと思っているのですが、友人のみのパーティなのに会費制でないことに対する率直な意見を聞いてみたく思います。友人のみのパーティなのになんで招待制なの?と違和感を感じますか? 招待制にする理由は、遠方から来る友人がわりといるので、車代(必要なら宿代)もちゃんと出したいというのがあります。あとは、来てくれる方をしっかりもてなしたいというのがあります。 会費制にすると、いわゆる2次会と同じですから、車代を出すのも不自然になりますし、遠方の友人が出席しにくくなりそうで。あと、私自身が自分達が差出人で会費制の招待状を出すことに違和感を感じているのもあります。 主催側もしくは出席者側で同じような経験をされた方、また上記のような状況での友人のみのパーティに対する率直な意見をお待ちしております。

  • 披露宴かパーティーどうすべき?

    秋に沖縄でリゾート挙式予定です。両家家族のみで行うつもりです。 そこで帰ってきてから地元でパーティーを開きたいと思っています。式に招待できなかった友人などを招いて会費制のカジュアルなものを考えていました。 ところが彼は、パーティーに乗り気ではなく、誰も呼ばないと言います。家族も行かないということでした。 始めはそのことに疑問を感じ、ケンカになりましたが、ここでの回答などを読み、彼が招待する人がいないなら私側だけ呼んでのパーティーでもいいかなと考え直しました。 しかし、彼が披露宴にするなら親戚をよんだりすると言ってきたのです。披露宴ならあちらの両親も出席するとのこと。 ですが、披露宴となると費用もかかるし、私の招待する人は家族と友人中心ということもあり、会費制の(二次会に近いもの) パーティー希望です。正直貯金もあまりなく両親に負担をかけたくないっていうのもあります。 披露宴にせよパーティーにせよ費用は折半ということになっているので…。 この場合、 会費制のパーティーで私側だけ招待して行う。 もしくはあちらの言うように披露宴をして、招待客はお互いに半々ぐらい呼ぶようにする。 どちらがいいでしょうか? 私の希望は会費制のパーティーでお互いに半々ぐらい招待するのが理想ですが無理そうです…。

  • 友人から招待されたのですが・・・

    仲の良い友人Aから結婚パーティーの招待状が届きました。 4月にA夫婦の新居に呼ばれた際、『秋頃に会費制のパーティーをやるかもしれないから来てね!詳しい事が決まったらまた連絡するから!』と言われていたのでとても楽しみにしていました。 それから音沙汰がなかったので、新婚だしパーティーの会場探しで忙しいのかな~なんて思っていたら、突然招待状が届きました。 アットホームなパーティーをやるので来てください、挙式は○時からです。返事は○日までに・・・というような内容で、会費については何も記載されていませんでした。 会費制のパーティーではなく披露宴にしたのかな? ちなみに日取りは秋の連休中日でした。 私はその連休に他の友人Bと旅行の予約を入れたばかりでした。 勿論、Bに事情を話して旅行を翌月に延期してパーティーに行く事にしたのですが、友人Bが「そのAさんって人は常識がなさすぎじゃない?」と言われてしまいました。 友人Bが言うには、 ・会費制パーティ→披露宴に変えた時点で、連絡するべき ・普通は日取りが決まったら電話で出欠確認・出席の返事を頂いた方に招待状を送付する、突然招待状なんて非常識もいいとこ ・連休の中日に結婚式なんて呼ばれる方の都合を全く考えていない という事らしいです。 こう書くと勘違いしそうですが、Bは旅行が延期になった腹いせに知り合いでもないAに当たっているわけではありません^^; 確かに私も突然招待状が来た時にはびっくりしましたし、自分の式準備(来年予定)の時は確かに取らない行動かも、とは思いましたが、Aに対してとても非常識とかはあまり深くは考えていませんでした。 一般的に考えて、Aの取った行動は常識の範疇を大きく超えるものでしょうか。

  • 挙式(親族)→会食(親族)→披露宴なしで会費制二次会(友人)

    彼が派手な式を嫌がるので、挙式と会食を親族で行い→披露宴なしで会費制二次会(友人のみ)を考えてます。こういう形式の式を行ったもしくは参加された方にアドバイスお願いします。 また、以下の条件にあいそうな東京近辺のチャペル、式場、ホテル、レストランなど紹介して紹介していただけるでしょうか。 式場は東京周辺でチャペルもしくは神殿と会食できる場所とパーティ会場がいっぺんにあるを希望しています。 挙式は和洋どちらでもよくて、親族は新郎新婦含め12名程度。あまり大きいチャペルなどではがらんとしてしまうかな~と心配しています。式のあとは親族で会食1時間~1時間半を考えています。二次会というか結婚パーティみたいなものは何時くらいからやったらよいのかわからないのですが、やるとしたら会食のあとか夕方あたりでしょうか。できれば立食式のパーティ方式でご祝儀のいらない会費制にしたいと思っています。友人は新郎新婦合わせて30名ほどになりそうです。 パーティの内容なのですが、あまり派手なことはせず友人同士食事と会話ができて、多少余興的に、二人のフォトや音楽をながしたり、友人の紹介をしたり、新郎新婦があいさつできたり自と由な感じにしたいのですが。なにかこれはやったらいいんじゃないとか、アドバイスがあったらおねがいいたします。 以上 1、よさそうな式場 2、パーティについての案 と全体的の流れに関するアドバイスがありましたらお待ちしております。よろしくおねがいします。

  • 海外挙式をした友人に披露パーティーに招待されています。

    来週末、海外で挙式を友人に、会費制の披露パーティーに招待されています。こういう場合、会費自体がご祝儀にあたる、とも聞いていますが、実際にはどうなのでしょうか? やはり別にご祝儀を包まなければならないのでしょうか? ちなみに、会費は1万円で、レストラン貸し切りでのパーティーです。

  • 挙式のみの結婚式、友人を招待するべきでしょうか?

    年末に挙式を行う予定なのですが、 披露宴は行わず、挙式後に家族のみで食事会を行うことにしました。 ただ、式のみでも参列したいという友人のために、 挙式後にちょっとしたガーデンパーティを行うことにしました。 そこで招待状を贈ることになった訳ですが、 新婦の友人は会場の近くに住まわれている方ばかりなので 招待することに問題は無いのですが、 新郎の友人は少し遠方より招待することとなるため、 挙式とガーデンパーティのみの簡単なものにお誘いするのも 恐縮な気がします。 こういう場合の友人に招待状(簡単な連絡でも)送るべきかどうか、 よくわからず悩んでいます。 何かアドバイス頂ければと思ってます、どうぞよろしくお願いします。

  • 友人たちを招いての1.5次会

    彼が再婚、私が初婚で、お互い派手な披露宴を望まない者です。4月にチャペルで挙式のみ行い、その後双方の親族のみ計10名ほどで会食予定です。挙式は仲の良い友人にも参加してもらいます。 しかし友人たちと何もないのは寂しいので、夜に1.5次会的なパーティーをしようと思っております。披露パーティというほどでもなければ2次会でもない、アットホームな感じにしたいです。会費制にし(お祝いは頂きません)、飲食代のみいただこうと思っております。人数は20名くらいの小規模なものです。 ・この場合、会費の相場はいくらくらいでしょうか?とは非常に漠然とした質問ですが、あまり負担をかけたくないのです。かといって、一日を割いてくれるのだから楽しんでもらいたいので、あまり味気ないものにはしたくありません。具体例など御存知でしたらお願い致します。 ・その際の案内状ですが、披露宴なしという性格上、このパーティーは新郎新婦主催にしようと思っております。(会の進行は友人にお願いしてありますが)2次会では友人主催というのが一般的だとかで、案内状に我々の名前を書くのはおかしいでしょうか?この場合は2次会でもないので当てはまらないとは思うのですが、どうするのが自然でしょうか。 この進行にしたのはいろんなことを考慮しての策です(相手再婚のため派手な式ができないが、私はドレスが着たいし、友人たちとも語らいたいという希望があり)。一般的には浸透していないと思いますが、これに近い形で挙式された方、ご意見をお願い致します。

  • 友人のオーストラリア(人)の挙式で招待されていない場合は・・・?

    友人のオーストラリア(人)の挙式で招待されていない場合は・・・? 友人(オーストラリア人男性)が日本人と結婚します。 オーストラリアで式を挙げる予定です。 先日、会ったときに「海外の結婚式?行ってみたい!」と言ったら 「来てもらえるなら来て欲しい」という感じの返事だったので、 「場所とか詳細を連絡して」と伝えておきました。 しかし、1ヶ月先に挙式ですが未だ連絡がありません。 招待するのが友人の親族など身近な人だけなのかなどは全然聞いていません。 「日本でも披露パーティーをするから、そっちに来てもらいたい」 とも言っていました。 海外の挙式なら、もう航空券など手配しないといけないし、 正確な場所が分からないと宿泊場所も確保出来ないし・・・ やはり自分から本人に確認すべきなのでしょうか? ただ、本人が日本での披露パーティーにだけ招待するつもりなら 「オーストラリア挙式はどうなってるの?」と聞くと厚かましい気がしますし、 どうしたものでしょうか? 一般的にオーストラリア人の挙式における 招待の方法・時期、参列者、お祝い、服装ってどうなんでしょうか?

  • 新郎の友人だけ余興をお願いするのは非常識ですか?

    挙式・披露宴まで2ヶ月をきったのですが、 余興の件で彼と意見が割れて困っています。 皆様のご意見・アドバイスをお聞かせください。 新郎(彼)にはお店や路上でギターを弾いて歌を唄っている友人がいます。 その友人とは私も面識があり、彼と一緒に唄を聴きに行ったり家にもお邪魔したことがあったのでお願いしたいなぁと思っています。 彼に相談したところ、 「新婦側の余興がないのは、絶対おかしい。」 「新婦側に余興がないなら、どっち側も無しのがマシ。」 「新郎側だけ余興があったらおかしな空気になるし、そんな空気の中で耐えられるの?」とまで言われてしまいました。 新婦側(私)の友人には余興を頼めるようなタイプがいなくて、 依頼するとしたら早くお願いしないと困らせてしまいますし、 緊張させてしまって披露宴の最中、楽しむことができないのではないかと心配です。 それに、今まで呼ばれた友人の披露宴でも余興を頼まれた事もなく、 新郎側の友人だけ余興をいていた披露宴も経験しているので、 そんなにおかしいことだと思えないのです。 私達は30前半で、もちろん友人も同じか同世代ですし、 ほとんどプロの彼の友人に唄を唄ってもらうのが一番、理想なのですが・・・・。 皆様のご意見を参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。 経験談や、今まで出席された披露宴の内容なども教えていただけると助かります。 参考までに予定している余興以外の演出は ・ブーケトス ・ケーキカット ・ファーストバイト(新郎・新婦のみ) ・各卓撮影 ・お色直し無し(新婦のみヘアスタイルやアクセサリーでイメージチェンジする程度) ・キャンドルリレー ・新婦の両親へ手紙朗読 ・花束贈呈 ※会場の関係でスクリーンを使用しないことに決めてあり、 よくあるプロフィールビデオは無しです。

  • ケチな新郎&派手好きな義父

    来年の3月末に挙式予定です。 もう期日が迫っていますので、今月中に式場ぐらいは決めておかないといけないと思い、休日は式場巡りをしています。 実は、彼の倹約ぶりにうんざりし始めています。 結婚式&披露宴ともなれば、400万から600万円は普通にかかってしまうのは普通だと思うのですが、彼は招待客全員から1万円の会費を集め、 その金額ですべてをまかなおうとしているのです。 ようは、自分のお金を一銭も使わない作戦です。 式場での挙式だとお金がかかるから、レストランウエディングで済ませようと言うのですが、よくよく考えてみると招待客が200人を超えそうなので、不可能な話になってきました。 彼のお父さんは逆に、とても派手好きで親分肌の方なので、ちょっとした集まりがあると、「息子の結婚式にはここにいる全員を招待しますー!」とか勝手に言ってしまうので、招待客は増える一方です。 このままでは大広間で大宴会&カラオケ大会になりそうです。 どうにかしてこの状況を抜け出したいです。 どうしたらいいんでしょう。 私は招待客を150人にしぼって、普通の披露宴をしたいと思っています。

専門家に質問してみよう