• ベストアンサー

カーテンレール取り付け位置について(強度)

先日、出来上がったばかりの家に引越し前にカーテンレールだけは取り付けておこうと思い、寝室の出窓にポールタイプのレールを取り付けました。 コンコンたたいて音が変わって硬いところを選んだつもりで取り付けたのですが、もうねじがはずれそうです。(カーテンをつけたらアウトだとおもいます) ねじを入れるときは、結構硬度があると思ったのですが、今は力を入れるとスポット抜ける感じなのです。 対策をご存知の方教えていただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ivonnne
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.1

カーテンレールの取り付け位置には必ず細長く補強板が入っています。ただ幅広ではないため闇雲に釘を打つのは考え物。私もリフォームのあと補強板のあるところを探すのに苦労しました。何度か細い釘でも打って確かめたら手応えのあるところにぶつかります。建てられた工務店さんにも聴くことが出来ると思いますが。

noruri
質問者

お礼

がーん、補強板のこと、まったく知りませんでした。 早速工務店に確認してみます! ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#4772
noname#4772
回答No.3

わたしはいつも「ワンプッシュ」で確認してから、取り付けています。 実家の父は「センサー」を使っています。 どちらもホームセンターで売っています。「ワンプッシュ」は千円ぐらいです。 はずしてやり直すことをお勧めします。開いた穴には補修剤を入れたら大丈夫です。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/repair/2002_1115.htm
noruri
質問者

お礼

カーテンレールの隣に売っていた記憶があります。 やっぱり素人考えは甘かったです。 はずしてやり直しします… まだ引越しまで5日あるので、頑張ります。 ふう! ありがとうございました!

noruri
質問者

補足

質問を締め切るにあたって、ポイントが差し上げられなくてごめんなさい! でもとっても感謝しています!

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

下地を探すのに叩いてやる方法は確かに良く行われますが、あれって意外と難しいのですよ。一番確実なのは縫い針などに適当な棒を柄としてつけて、刺してみることです。そのための専用の道具も有りますが、個所が少ないのにわざわざ購入する必要も無いでしょう。また、ボードアンカーという石膏ボード上に木ねじを効かせるための樹脂製の部品なども有るので下地材が見つからないときには有効な方法です。ただしできることなら下地材を見つけてそこにねじを打ち込むのが本筋です。

noruri
質問者

お礼

カーテンレールの取り付けって、つけたいところにつけるものではなかったのですね。反省しています。 とりあえずやり直します。 樹脂材について、最悪の場合、参考にさせていただきます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • カーテンレールの取り付け強度について

    カーテンレールの取り付け方について質問します。 このたび新居を購入し、自分でカーテンレールを取り付けようと思っています。 どうせ自分で取り付けるのならということで、先日多少お値段高めのレールを10本購入してきました。それで、はたと悩み始めた次第です。 よくある金属製の2連になっているタイプなのですが、窓枠に取り付けるブラケットのねじ止め部分が固定ではなく、レールの上側でねじ止めするか下側でねじ止めするかを上下にずらせるようになっていました。 デフォルトではレールの下側でねじ止めするように固定されています。たぶんこれは、窓枠にねじ止めする部分がカーテンに隠れて見えないようにという外観上の利点を念頭においている状態だと思います。 しかし、どう考えてもレールの上側で窓枠にねじ止めするほうが強度的に優れていると思うのですが、実際のところいかがでしょうか?強度の差はないですか? 何卒、アドバイスをお願い致します!

  • 出窓カーテンレールの取り付け方法と釘打ちについて

    同じ質問はなさそうだったのでお伺いします。 賃貸のアパートに引越することになりました。その物件にはリビングに台形型の出窓があります。出窓のスペースを使用したいので、台形型の窓に添って全面レースカーテンをつけたいのです。カーテンレールがないので、自分で設置できないかと何軒かホームセンターを回ってみましたが、出窓につけれるカーテンレールは釘やネジで固定するものしかありませんでした。ツッパリ棒では、斜めの部分は隠れないのでどうしても全面のカーテンかつけたいんです。 壁への小さい釘の穴は、クロス張替え時になんとかしてもらえそうですけど、カーテンレールの釘打ちは壁ではありませんし、生活にどうしても必要か?と言われればそんなことないとも思ってしまいます。ここの部分に釘を打つことは、駄目なことなんでしょうか?? できれば釘を使わない方がいいので、他の方法を知ってる方教えてください。お願いします。

  • 出窓のカーテンレールがうまくつけられない

    このほど新築引越ししたのですが、 出窓は勿論全ての窓にカーテンレールがついてなくって (当然といえば当然なのでしょうが・・これまで賃貸にしか住んだ事がなく まさか自分で付けなくてはいかないとは、超フェイントだった) 普通の窓に関しては出来たものの、出窓がアウト状態です。 自由に曲がるという専用のレールを買ってきたのですが、 そのレールを取り付けるための土台というか、金具を取り付けようとするも、 窓枠は金属、天井部は硬化プラスチック(?)で、ネジは入らない。 仕方なくア@ンアル@ァで付けようとするも、なんとそれも駄目。 結局「超多用途用」接着剤で、あやういながらもなんとか付いている状態です。 そしたら今度は、肝心のレールが入らない!! 土台の金具に差込んだら「パチッ」とか音がするはずですが、 ものすごく固くてきれいに入りません。 でも隣から丸見えのため・・・無理やりつけている状態です。 猫がいるので引っ張られでもしたら、落ちてしまうでしょうね。 ご自分でつけられた皆さん。苦労なくつける事ができたのでしょうか? 素人でもできるとしたら、コツをご伝授くださいまし。 関係ないかもしれませんが、私は体の小さい女性です。 主人は私以上に不器用で、まるっきりあてになりません(T△T)

  • カーテンレールの取り付けと見積り

    主人がカーテンレールの取り付けは失敗があると嫌なのでHMでおねがいしようと見積りをたててもらいました。 まだどんなものでみつもりをしたのか実際みていませんがLDKはちょっと高めのもので2窓。子供部屋2部屋と寝室各部屋2窓 合計8箇所取り付けてもらうことになると取り付け費用込みで9500円とのことでした。 レールの種類などにもよると思いますが取り付けも込みで結構安いほうなのかな?他でも見積もるとかわるものなのかな・・・と思っています。 カーテンはたぶん既製品で間に合わせると思います。 レールと取り付けだとこんなものでしょうか?

  • 賃貸マンションでのカーテンレールの取付

    賃貸マンションにこの度引越したのですがクローゼットの扉の位置が悪く、家具を配置すると閉まらなくなってしまいました。 ですので変わりにアコーディオンドアをつけようと思い購入しましたが カーテンレールが木ねじで設置するタイプの為、設置を戸惑っております。 部屋自体かなり古く、ほかに釘穴があったりするので思い切って穴を開けるか、 賃貸に穴を開けて退去時に料金を取られるなら別の方法があるかと・・・ 検索してつっぱり式のカーテンレールもありましたがレールの端が固定されており アコーディオンドアが入らないタイプのものしか見つけられませんでした。 いいアイテムがあるか、何か方法があるかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 装飾レールを普通のカーテンレールに取り付ける方法について

    賃貸住宅に住んでいます。カーテン開閉時の「シャーッ」という音が嫌で、装飾レール(・・で良いのでしょうか? ポールにリングがついていてカーテンを下げるもの)にしたいと思います。元のカーテンレールを外さずに取り付ける方法をご存知でしたら教えてください。

  • カーテンレールの長さ

    このたび、新築マンションへの引越しが決まりました。 そこで、リビングのカーテンレールを木製のリングタイプにしたいのですが、 窓の幅が200cm×二枚ありまして、 今付いている普通のレールが4mのもの一本だったんです。 木製のカーテンレールをいくつかネットで検索したのですが、 3mの長さまでしか見つかりません・・・。 これ以上の長さの物は存在しないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 防犯上良い、出窓へのカーテンレールの付け方

    出窓のある家に住んだ事がなく困っております。 新築の出窓へカーテンレールを付けたいのですが、 内側につけるべきか、外側につけるべきか迷っています。 出窓は10.5cmしか出ていません。 一番気になるのは防犯面です。外から見たときに部屋の明かりが漏れず、 部屋にいるのかいないのかわからない感じが良さそうですが、 一般的にカーテンレールは、どの付け方が多く、防犯面など考慮すると 以下3つでは、どの付け方が望ましいのでしょうか? 1.への字に曲がるタイプのレールで窓側につける  メリット:中から物が見られる デメリット:開けずらそう 2.出窓に天井付け  メリット:開けやすい デメリット:出窓に物が置けない 3.部屋の中に正面付け  メリット:開けやすい、外に物を見せられる  デメリット:部屋が狭くなる

  • 両端が石膏ボードの所に市販の伸縮型カーテンポールを挟み、アコーデオンカーテンを取り付けたいが、、

    両端が石膏ボードの所に市販の伸縮型カーテンポールを挟み、アコーデオンカーテンを取り付けたいのですが、内部にバネ入りの伸縮カーテンポール(直径2,5センチから3,0センチ)にアコーデオンカーテン用のカーテンレール(平坦の所にネジ締めで取り付けるようになっている)を取り付けたいのですが、ポールは球面?カーブがありますし、カーテンレールは平坦ですし、どうやれば、くっつくのかがわかりません。(適切は部品なんかはあるんでしょうか?) ※そもそも、アコーデオンカーテンって、レールはポールのタイプってないんでしょうね?(いままで、見たのは、みんな、平坦なレールをネジで取り付けるタイプしかみたことがありませんが、、、) ※あと、すいません、石膏ボードにカーテン用ポールを両端で挟んで取り付ける場合の、ポールを受けるプ(差し込んで)ラスチック製の部品があると聞いたことがあるんですがどんな器具なんでしょうか?(イメージ的には、ポールはわずか、直径が3センチまでだから、その圧力を分散して、ボードに穴があくのを防ぐ道具なんかな?とは思うんですが、、、、) すいません、アドバイスをお願いします。

  • 梁のすぐ下の装飾カーテンレール

    引っ越し先のカーテンとカーテンレールで悩んでいます。 リビングに一間半の大きな掃き出し窓があるのですが、カーテンレールのすぐ上に梁のような、天井まで続く出っ張りがあります。 他の壁と同じクロスを貼ってあり、見た目は単にベランダ側の壁が上部だけ室内にせり出している格好です。 このため、掃き出し窓が出窓のように引っ込んだ位置にある印象になっています。 カーテンレールは窓のすぐキワの窓枠についていますが、その梁のような出っ張りとの間の隙間は数センチしかありません。 理想を言えば、リビングにはアイアン風の装飾カーテンレールをつけて、リネン系のナチュラルなカーテンをつけるというイメージがありました。 しかし、出窓っぽくなってしまっているので、出窓の内側の上ぎりぎりにアイアンのレールをはめ込んだような、ちょっと変な感じになってしまいそうな気がして、決められずにおります。 こういった、梁のすぐ下にアイアンのレールをつけた画像など、どこかにありませんでしょうか。 URLを教えてください。 または、つけているのを見たことがある方、自分がつけていらっしゃる方がいらしたら、どういった印象だったかを教えてください。 アイアンのレールにするなら、シンプルな装飾部のものにするか、多少は装飾があってもいいのかも悩んでおります。 どちらにせよ上の隙間があまりないので、上下に長くない、左右に長いものにするとは思うのですが。 それとも、あきらめて機能性レールにした方がいいのか……。 いっそ本当に出窓のように、レースだけ窓添いにつけて、ドレープカーテンはそれとは離して梁の上に装飾レールをつけてもらうということも考えたのですが、エアコンの配管や台所への通り道などあり、また梁が大きいためドレープカーテンを閉めると室内がかなり狭くなってしまうことから、梁の上にレールをつけるのは難しそうです。