• ベストアンサー

官報について

官報の破産関係の記載を見ているといろいろな項目があります。また、破産の手続きをした場合の官報に記載される流れと意味を教えて下さい。 記載項目は素人には違いがよくわかりません。 とりあえず項目を抜粋します。 破産宣告 破産宣告及び破産廃止 破産宣告及び破産廃止及び免責申し立てに関する破産審尋期日 免責申し立てに関する破産者審尋期日 免責決定 免責決定確定 破産終結 他にあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daytoday
  • ベストアンサー率57% (203/356)
回答No.3

#1補足 審尋期日が平成15年2月3日の場合免責決定は、いつ頃で、官報記載はいつぐらいになるのでしょうか?  異議申立期間は破産法366条ノ7で1か月以上とされており,実務的にはだらだらしてもしょうがないので,1か月プラス1日とされるケースが多く,この経過後に決定がなされることから免責決定は平成15年3月5日ころとなり,官報公告は財務局の都合もあるのでケースバイケースですが,さらにこれから2週間くらい後に掲載されます。 #2補足 免責決定された場合、免責確定が公示され、その後は何も公示されないのでしょうか? 免責確定で、全て終了ということですか?  免責決定の公告後,免責決定確定の公告がなされれば個人の普通の破産であればすべて終了です。  ただし,財産隠しなどがバレて同法366条ノ15により免責が取り消されますと同法366条ノ19で公告するということもあり得ます。

ufufu_
質問者

お礼

一旦免責決定されても取り消されることがあるんですね。 知りませんでした。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

 破産手続で公告が用いられるのは,関係者が多く,いちいち送達の方法で告知をしていたのでは,手間と費用がかかって相当でないことと,知られていない利害関係人が存在する可能性があるからです。  で,公告の方法としては,破産法115条に,「官報及び登記事項の公告を掲載すべき新聞紙」とありますが,公社は存在しないので,官報公告だけがされているということになります。  破産宣告の公告は,破産管財人が選任される事件についてされるもので,破産宣告の日時の他,破産管財人の住所・氏名,債権届出期間,第一回債権者集会及び債権調査期日の日時などが公告されます。(破産法143条,142条)  破産宣告及び破産廃止の公告は,いわゆる同時廃止事件についてされるものです。同時廃止事件とは,破産者の財産が,破産手続の費用をまかなうに足りないと認められる場合に,破産宣告と同時に破産廃止決定がされるもので(破産法145条)す。いわゆる消費者破産の場合は,ほとんどがこれに当たりますので,官報公告の破産宣告も,大部分がこれになります。  さらに,これに免責に関する破産者審尋期日の公告がくっついているものが最近出てきました。破産宣告や同時廃止決定に対しては,即時抗告をすることができるので(破産法112条),以前は,即時抗告がないことを確認してから,免責のための破産者審尋期日を決めていた(破産法366条の4)のですが,最近は,手続を迅速に進めることと,多分費用の節約もあって,このような公告がされるようになったと推測されます。  免責決定がされたことは,公告の対象ではなく,免責決定が確定したことが公告事項ですので(破産法366条の14),免責決定の公告と,免責決定確定の公告は同じものです。  免責に関する異議申立期間は公告事項ではありません。また,免責に関する異議申立期間は,免責に関する破産者審尋期日において決定されますが,これは免責決定に対して不服を述べる期間ではなく,免責決定をする前に,免責の申立てに対して異議を述べる期間のことです。(破産法366条の7)  破産終結とは,破産者の財産がすべて換価され,配当された後に行われる債権者集会(計算報告集会といわれます。破産法281条)の後,破産債場所が破産終結決定をした時に行われるものです(破産法282条)  この他に,配当の公告というものがあります。これは,配当期日の前に,破産管財人が,配当する金額と,配当を受ける破産債権の総額を公告するものです。(破産法260条)  また,破産廃止の申立ての公告というものがあります。これは,同意廃止といわれるもので,破産者が届出をした破産債権者の全員の同意を得て,破産を止めたいという申立てをしたときにされます(破産法347条~350条)。  同意廃止により,あるいは破産管財人を選任したものの破産財団が破産手続費用をまかなうに足りないときになされる破産廃止決定(同時廃止に対して,異時廃止といわれます。破産法353条,354条)により,破産が廃止されたときも公告がされます。  

ufufu_
質問者

補足

詳しいご説明ありがとうございます。 免責決定された場合、免責確定が公示され、その後は何も公示されないのでしょうか? 免責確定で、全て終了ということですか?

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.1

破産手続は、経済的に破綻し再起の見込がない債務者の財産を換価配当する債務整理の最後の手段です(再起の見込がある場合は会社更生手続・民事再生手続による債務整理が可能)。破産手続が開始されれば、この手続の枠外での債権回収は禁止されるので(破産法16条)、全ての債権者に手続に参加する機会を与える必要があります。また、債務者の法律行為の効力の制限(同法53条)などの破産宣告の効果の発生時期は取引の安全のため知る必要がある非常に重要な事項です。これが破産について官報で公示する理由です。 先ず、破産を申立てると、債権者に手続参加(破産債権の届出等)を促すためその旨が公示されます。 次に、債権者に異議申し立ての機会を与えるため審尋の期日が公示されます。 破産が宣告されると、その日時が公示されます。また、債務者に不動産などの財産がない場合(個人破産に多い)は換価配当手続を行わないで全ての手続を終了する(破産廃止)旨の公示が同時になされます。 債務者に不動産などの財産がある場合はその財産を逐次換価配当しますが、最後の配当がなされると破産手続の終了が公示されます。 破産者(多くは個人破産者)が免責を申立てると、債権者に異議申し立ての機会を与えるため審尋の期日が公示されます。 免責が決定すればその日時が、決定に対する異議申し立て期間が経過すれば免責決定の確定が公示されます。

ufufu_
質問者

補足

手続きの流れよくわかりました。 ありがとうございます。 例えば、審尋期日が平成15年2月3日の場合免責決定は、いつ頃で、官報記載はいつぐらいになるのでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

関連するQ&A

  • 自己破産後の養育費について

    離婚した夫から月々養育費をもらっていましたが、 先日自己破産をしました。 破産以前滞納していた分はもう支払ってもらえなく、 それ以後発生する養育費はまた請求できると聞きました。 そこで質問なんですが、自己破産の大まかな手続きの流れは以下のようになるんですよね。 (1)破産の申し立て (2)破産の審尋 (3)破産宣告決定 (4)官報に公告     (5)破産の確定         (6)免責の申し立て (7)免責の審尋 (8)免責の決定         (9)官報に公告         (10)免責の確定・復権 上記のどこからが又支払い義務が発生するのでしょうか? どなたかご存知の方ご回答お願いします。

  • 破産、官報について

    破産を弁護士に頼んでから色々と手続きをしてきました。 3/3付の郵便で弁護士から、2/28付の免責決定通知が届きました。 確定は約1ヶ月後となります。 とあり、1枚目は 1破産手続きを開始する 2本件破産手続きを廃止する 理由~◯◯◯ 意見申述期間2/27 これは正本である。1/7 2枚目は 破産者について免責を許可する。 理由~◯◯◯ これは正本である。2/28 とあります。 官報には2回載ると聞きましたが、いつ載るんでしょうか? 毎日調べているけど、今のところ載ってないです。 官報に載らないと、確定ではないんですよね? この決定通知だけでは、まだ終わってないってネットで見たのですが、その他の事は色んな情報がありすぎて、わからなくなってます。 あと、弁護士からの郵便では他にも、住所、籍が変わる場合は、裁判所より役所宛の郵便の送付、届いた役所が破産事実の抹消等を考えると、3/17以降に本籍地の移動等を行った方が安全ですとありました。 何で3/17なのか、わかる方いますか?? 宜しくお願いします!

  • 破産申立後

    先日司法書士にお願いし破産申立をしました。 司法書士の話しでは今年中には(申立した日から1ヶ月後)審尋期日の書かれた通知が届き一度裁判所に行き、審尋の後は2ヶ月後の免責決定が出るのをまつだけですと言われました。 通知が届き審尋が行われる裁判所へ行く日まではどれくらいの日数がかかるのでしょうか? 裁判所で審尋が終わり免責決定まではどれくらいの日数がかかるのでしょうか? 免責決定が出れば借金地獄から抜けられるのでしょうか? 毎日不安で寝れない日が続いています。実際に破産された方や詳しい方がおられましたら回答お願いします。

  • 官報に掲載されてる目次について

    自己破産したら官報に掲載されるのですが、始めに破産手続開始決定の欄から始まって、最後は個人再生の欄で終わるのですが、その途中の欄にある破産手続開始決定及び免責許可決定とか破産手続廃止及び免責許可決定とかの欄があるのですが、これは、どういう意味なんでしょうか?あと、個人で自己破産した場合は主にどの欄に載るのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 自己破産の過程について

    私は、自己破産の申し立てをしています。 この前、裁判所に破産申し立ての審尋にいきました。 その場で、債務の5%を半年間で債務者に返済しなさいといわれました。 でも、まだ破産も宣告されていませんし、普通なら免責の申し立ての段階に言われると思うのですが、どういうことでしょうか。

  • 同時廃止は、管財事件の際には何といいますか?

    タイトルの件 財産がない場合は、裁判所より、同時廃止の決定がされ、破産の確定となります。 では 財産がない場合は、、配当の後の、免責の決定が、上記と同じ意味になるのでしょうか? ただ、同時廃止の場合には、同時廃止の後、官報公告⇒破産の確定⇒免責決定とあります。 質問したいことは、管財事件では、同時廃止と同じ意味にあたる部分は何ですか? ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。

  • 破産して官報に載るまで

    破産決定通知が来て、官報に載るまで一ヶ月くらいで載ると言われていますが、それ以上かかった方とかいますか? 2/27に決定通知が来て、まだ載っていません。 また、弁護士さんからは、住所や名前の変更をするなら、裁判所より役所宛ての郵便の送付、破産事実の抹消等を考えると3/17以降の方が安全ですと言われました。 まだ官報に載ってないし、確定してないので、変更は避けた方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 破産免責決定後の入籍

    今月の上旬に免責決定をいただき、先日官報に記載されたのですが、入籍しても問題はありませんでしょうか? 自分なりに調べたのですが、免責決定をいただいてから官報に記載され2週間後に免責確定になるという事がわかりました。 免責決定~免責確定になるまでの2週間の間に入籍して、住所や本籍が変わった場合裁判所に再度転出等の届け出をするのでしょうか? その際には新しい姓での自己破産、免責になるのでしょうか? もし、控えた方がいいという事でしたら、2週間経過後の3日目に入籍しても破産免責には問題はないでしょうか? 旦那さんになる彼は、私の自己破産の経緯を踏まえて結婚していただける事になったのですが、迷惑をかけたくないのと結婚して新たな気持ちで1からのスタートしたいと思い旧姓での自己破産にしました。 入籍のタイミングがわからなく困っています。 宜しくお願い致します。

  • 「破産手続を廃止する」とはどういうことでしょうか

    4月某日付けで「破産手続を廃止する」という文書をもらいました。 これは免責が認められるということを意味するのでしょうか。 また、6月某日に「免責審尋期日」というのがあり、弁護士と一緒に裁判所に行かなくてはなりません。 現時点で免責の可能性はどの程度あるのでしょうか。

  • 自己破産手続きの免責審尋が終わったのですが・・・

    自己破産手続きの免責審尋が終わったのですが・・・ 初めまして。質問させていただきます。 先日免責審尋が終わったのですが、 ネットで調べた情報などによると 集団での免責審尋の場合は、集められたその場で 「免責許可になりました」的なことを言われると聞いていたのですが、 そういう言葉や重要な話も何もなく、裁判官が「後日手紙が届きます」とのことで、 集団での免責審尋は5分ぐらいで終わってしまいました。 正直何の為に集められたのかわからなくなり、戸惑っています。 免責審尋が終わった後に担当の司法書士に電話を入れたところ、 「それで問題ないので九分九厘大丈夫だと思います。すぐに手紙がくると思います」と言われました。 手紙は司法書士のところに届くそうですが、 正直自己破産がきちんとできるかどうかとても不安です。 ネットなどで色々調べると同時廃止が決定し、その後の免責審尋まで、 特に何もなければ大丈夫だとの情報ですが、 集団での免責審尋後に「破産ができませんでした」ということはあるのでしょうか? それから裁判所からの手紙はどのぐらいで届きますか? 不安で不安で仕方ありません。 何方かわかる方、回答をお待ちしています。