• ベストアンサー

田園都市線、急行の混雑

8月から田園都市線を使うことになりました。 07:17「たまプラ」発の急行で「水天宮前」までです。 そこで以下について教えて頂けますか? (1)急行と準急と各駅の混雑の違い (2)どこからどこまで混雑してるのか (3)混雑の具合 (4)積み残しはあるか よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a_0l23
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

(1)急行と準急と各駅の混雑の違い 田園都市線は朝のラッシュ時は込みすぎで、朝の急行は廃止となりました。朝はおもに長津田~二子玉川間のみで通過運転をしていると考えた方がいいでしょう。 混雑は各駅より準急、各駅より急行の方は混雑しています。 (2)どこからどこまで混雑してるのか あざみ野から先全線 (3)混雑の具合 溝の口駅での動画を添付しておきます。大井町線延伸で若干緩和されましたが実態はあまり変わっておりません。 (4)積み残しはあるか 積み残しても次の電車も同じぐらいこんでいるので、気を失うまでは乗ります。 田園都市線の朝のラッシュは関東有数です。近年の急激な人口増加に耐えられなかったようです。骨折しただとか、酸欠で病院に運ばれたとか、聞きます。2008年9月16日には15人が病院に搬送、72人が体調不良訴えるということがありました。 なお田園都市線の複々線化は渋谷の地下が混み過ぎているため、不可能です。また田園都市線は踏切がないにもかかわらず、一ヶ月に10回も運転見合わせになったりします。一週間に一回はとまると考えていいでしょう。全列車が直通運転している、実質的に同じ線である半蔵門線では車両が煙をあがるということが昨年だけで2度もおきています。これは個人的な意見ですが、電車の間隔を恐ろしい程、つめて走っているためでしょう。(加速と減速が頻繁に必要な為車両が激しく痛みます)前の電車がホームにいるうちに次の電車が入ってくることだってあります。 溝の口の動画をつけておくとおもいます。溝の口から最混雑区間の渋谷の直前はまだまだです。(大井町線延伸前のものです)

その他の回答 (2)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

僕はその次の準急で青葉台から通っています。 2)最混雑区間は「鷺沼=>溝の口」「三軒茶屋=>渋谷」(急行のみ) 大井町線乗り換え客は現在ほとんど溝の口で乗り換える。 おかげですくすく(3割程度が大井町線に乗り換えるので) ま、大井町線始発駅だからね。 二子玉川から先はあえて準急待ちするメリットは何もない。 急行は途中桜新町で先行各停を抜くので待つ人も結構いる。 3)首都圏私鉄混雑率ワースト2   混雑はあざみ野でぐっとひどくなる。 4)鷺沼でたまにある(あきらめて乗らない人も結構いる) のろのろしていれば乗れない。タイミング見計らって乗るべし。 他人の邪魔にならないのにわざわざ一度降りて乗る奴が「結構」いるが、再度乗れず焦る光景も結構見る。 積み残しが考えにくいのはあざみ野より長津田側。 大きなダイヤ乱れなら「たまプラでは乗れない」と思った方がよい。 覚悟を決めておくべし。できるならあざみ野へ1駅戻るべし。 夜間は数分程度の遅れはしょっちゅうだ。

  • taknaka
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

あざみ野から8時前後の準急を利用しています。 たまプラーザ駅からの状況ということで記載します。 (1)各駅は座れませんが、立ち客はあまり多くなく、吊革は確実につかめます。急行、準急は吊革をつかむのも難しいですが、何とか乗れます。ただし、新聞を読むのはおそらく難しいです。 (2)乗車時の混雑状況は(1)のとおりで、永田町でだいぶ降り、半蔵門か九段下で座れるようになります。 (4)乗ろうとする意志さえあれば、積み残しはありません。   (乗るのが難しいのは最ラッシュ時の三軒茶屋、池尻大橋くらいですかね)   

関連するQ&A

専門家に質問してみよう