• 締切済み

株式投資

giigaの回答

  • giiga
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

>景気が停滞したときに買い景気が良くなったときに売る。 >この方法を実践すればかなりの高確率で投資のリターンを確保できるようになると思うのですがこの方法に死角はあるんでしょうか。 その方法で基本的に死角はありません。 ただ問題となるのが時間です。 何年も辛抱強く待つのが大変だと思います。

torukoburo
質問者

お礼

ありがとう この方法で攻めてみます。

関連するQ&A

  • バリュー投資に関する本

    バリュー投資の方法を真似して、株式投資をしたいと思います。 バリュー投資に関する入門みたいな本があれば、教えて頂けますでしょうか?(バフェット氏やグレアム氏など) それを真似して成功した日本人が書いた本もお願いします。

  • 「賢明なる投資家」の銘柄選択の一つが分かりません。

    投資本で有名な「賢明なる投資家」という本を買いました。 この中で普通株を選ぶ四つの基準というのがあるのですが、その中のひとつに "ある銘柄を買い付けるに際しては、過去七年程度の平均企業収益に照らして支払うべき価格の上限を決めること。この上限価格としてわれわれが目安としているのは、過去七年間の平均企業収益の二五倍、そして過去一二ヶ月の企業収益の二〇倍である。" という文があるのですが、この"企業収益"が具体的に何を指し示しているのかが分かりません。 ググってみると、 「"1株益"を指し示している」 というような情報があったのですが、例えば現状のニトリの株だと 【業績】   売上    営業利益   経常利益  利益    1株益(円)  1株配(円) 連11. 2予  313,000  51,500     52,800    29,000   522.7     50~55 こんな感じですが、仮にニトリの一株益の過去七年間の平均が522.7だった場合、その25倍、つまり13067.5となり、ニトリの株価がここまで下がるわけがないので、私がどこか激しく勘違いをしているのだと思うのですが……。 具体的に、この本の"企業収益"とは何を示しているのかお教え願えませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日銭を稼ぐ投資(初心者です)

     投資について勉強しようと考えております。売買方法によるとは思いますが日銭を稼ぐための投資商品についてお薦めの本やサイトがあれば教えていただけないでしょうか?  できればその商品をどうやって買えばよいのか、リスクがどの程度かを解説している本やサイトを紹介いただければうれしいです。

  • K-Zoneでバーチャル株式投資をしているのですが、なかなかうまく収益を得られません。

    こんにちは。 タイトルにありますように、K-Zoneでバーチャル株式投資をしています。ですが、なかなか収益を得られません。売買手数料でどんどん資金を減らしています。 ハイパーイートレードという、証券会社のソフトウェアをつかって、現在の板やチャートを見て仮想デイトレードをしているのですが、この方法は間違っているのでしょうか? どうしてこのような質問をするのかというと、K-Zoneでは注文した後、20分間は注文が確定されないことなどがあるからです。もしかしてデイトレの練習は不向きなのでしょうか? そして、もしK-Zoneでデイトレの練習が出来るときに、どのようにすればランキング上位になれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株に詳しい方に質問です。

    不景気の時の投資方法を書いた本など知っていれば教えてください。 自分が今まで読んできた本は市場が好景気を前提の投資方法の本ばかりだったので、 逆の不景気やまだ好景気でない時の投資方法の本が知りたくなりました。 そんな本なさそうですがもし知っていれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • グレアムさん

    賢明なる投資家のグレアムさんの株式選択の基準は、 (1)適切な規模 (2)財務状態が良い (3)過去20年間、継続的に配当がある。 (4)過去10年間、赤字決算がない (5)一株当たり利益が、10年間で3分の1以上伸びている (6)株価が純資産価値の1.5倍以下 (7)株価が過去3年の平均収益の15倍以下 ですよね?この中に、バフェットさんの言う「ROEが十分に高い」という基準が無いみたいですが、それは何故ですか?

  • 株式の勉強方法について

    29歳男性です。初めてマーケットスピードで株を買ってから2年位経ちます。最近はあまり売買しなくなってしまいました。なぜなら儲からないから(笑)。 数年前にデイトレの「カリスマ」KIさんのセミナーに参加し、彼の本なども読んで勉強しました。彼の方法だと高く買ってもっと高く売る方法です。でもよく言われるのは安いときに買い、上がったら売る、です。 Iさんは最近FXや海外の為替などとその活躍ぶりがグローバル化してきてますが、僕にはどこに自分の目を集中させればいいのかわかりません。まず日本の株式売買をマスターしてからFXや海外の投資に手を伸ばしていくのがいいんでしょうか? 私は本から学ぶのが好きでいい本と出合えたら嬉しいので何か私にとって株式について開眼させてくれるような書式があればぜひ教えてください!

  • 皆さんの株式売買のタイミングは?

    株式をはじめて1ヶ月がたちました。 中長期売買なのでまだ売っては無いのですが、70万円の投資で6万円ぐらいの利益が出ています。 本は読んでいるのですがいまだに売買のタイミングとか、どの銘柄を買えば良いのかわかりません。 株は人気投票というのですが、たとえばワタミの会長が都知事になれそうなら株価が上がりそうだから買っておこう。とかソフトバンクの孫さんの会見があるときや、球団が優勝できそうだから買おうとかそんなレベルで買っています。 多少チャートも見ていますが、正直解らないのが本音です。 タブーだと思うのですが、皆さんが株式売買の銘柄の決定方法とか売買のタイミングとかはどのように勉強して、どのように情報を得ているのでしょうか? ヒントをください。お願いします。

  • 不動産投資に関して質問です。

    アパート1棟(中古)購入を検討しております。 いろんな収益サイトを見ていますが、ほとんどが築20年前後の木造物件ばかりです。個人的にはそのような物件でも構いませんが、耐用年数を超えた物件をローンで購入すると信用毀損を起こし、2棟目以降は融資が引けなくなる可能性が高いと本に書いてありました。では築浅物件を購入すればいいと思われるかもしれませんが、予算的に厳しいので築浅や新築は無理です。物件価格より積算評価額が高いものを探せばいいのですか。1棟で終わらせたくありませんので、信用毀損を起こさない投資方法を伝授ください。 (1)アパート1棟を購入したい(2000万~2500万)。 (2)建物構造はこだわりません。 (3)キャシュフローをメインで考えてます。 (4)将来的には1棟ものを複数所有したい。 (5)諸経費等にかかる予算(現金)は、400万位で検討中。 (6)できればフルローン希望(厳しいのは解ってます)。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 株の勉強法

    29歳男性です。初めてマーケットスピードで株を買ってから2年位経ちます。最近はあまり売買しなくなってしまいました。なぜなら儲からないから(笑)。 数年前にデイトレの「カリスマ」KIさんのセミナーに参加し、彼の本なども読んで勉強しました。彼の方法だと高く買ってもっと高く売る方法です。でもよく言われるのは安いときに買い、上がったら売る、です。 Iさんは最近FXや海外の為替などとその活躍ぶりがグローバル化してきてますが、僕にはどこに自分の目を集中させればいいのかわかりません。まず日本の株式売買をマスターしてからFXや海外の投資に手を伸ばしていくのがいいんでしょうか? 私は本から学ぶのが好きでいい本と出合えたら嬉しいので何か私にとって株式について開眼させてくれるような書式があればぜひ教えてください!