• 締切済み

インプラントの体験談を教えてください!

toky09の回答

  • toky09
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

日本での話し?1本35万するんだ~??でも老若男女構わず歯はその人を語る、だから特に前歯なんて大切だものね。私はアメリカでインプラントの最中。まず歯茎にグリグリと土台を入れる手術、それから3~6ヶ月その基礎が歯茎になじむまで待つ。その時の手術の時(私の場合は上下左右奥?脇?二本ずつだから上右、上左、下右、下左と既に4回手術。その度に最低4日間は仕事休んだよ。ジムに行くどころか痛み止め飲んでいたから子供達の学校等の送り迎えもお友達に頼ってしまった。言い訳のあるバケーションだ!と自分に言い聞かせて、、、追加の費用等はその歯医者と話して決めておいた方がいいのでは?良い歯医者、出来ればインプラント専門医と当たればいいね。治療中絶対喫煙はだめだよ!

noname#196636
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 4本されてるんですね。大変そうですー。 やっぱりお仕事は休めるものなら、休んだほうがいいですよね。 確かに痛み止めを飲まずにいられるわけではないし、そういうのって 効く効かないで、けっこう個人差も出てきますしね…。 なるべく忙しくない時期を選ぶようにします。何かあったら休めるように(笑)。 金額ですが、日本ではやはりそのくらいするようです。探せば安いところもあるようなのですが、アフターケアが充実しているのかどうかも選ぶ基準のひとつでもあるようですし。 納得の行く歯医者さんに出会えるよう、積極的に探したいと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 歯の治療はインプラントか?orブリッジか?

    アドバイスお願いします。 私は60歳の男性です。上の前歯の差し歯が取れました。 理由は差し歯の残っていた根の部分が長年の加重と 歳とともに弱くなり割れたからだと 今日、20年以上通っている 信頼できる歯医者さんに言われました。 取れた後の穴の内側は大丈夫のようですが、 外側が歯茎(骨?)は緩くなっていて 再度差し歯にするのは無理と言われました。 私はインプラントを考えていましたが、 歯医者さんから インプラントにしても毎年手入れが必要で 別の信頼できる大きな歯科に行かないと インプラントはできないと言われました。 私の取れた上の前歯の両脇の歯は 2本とも神経が抜かれた歯で 土台はまだしっかりしているそうです。 前歯の下の歯も15年ぐらい前に根が割れて 同じ歯医者さんで3本の歯でブリッジして問題なく食べられます。 私としては入れ歯がいやなので 死ぬまで持つインプラントの方が 良いかなと思っているのですが、 良い歯2本でブリッジにした上の前歯は20年ぐらいは 手入れが良ければ持つのでしょうか? (ブリッジにして後で入れ歯にならないでしょうか?) 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • インプラントのお値段?

    上前歯4本が差し歯です。 しかし、センターが出ていない為非常にカッコ悪い歯並び です。歯1本分右によっています。 今回歯科医院で根元の歯を矯正し、センターを出してから 差し歯で治療と説明をうけました。 費用は矯正治療が保険がきかない為50万~60万 治療期間は1~2年と説明をうけました。 たぶんこの費用より高くなると思われます。 そこで、ここは思い切って前歯をインプラントにしては どうかと考えました。 費用と治療期間を考えればインプラントのほうがいいのかな と思ったりしたいます。 だいたいインプラントの相場はどのようなものでしょうか? 今通っている歯科医院で聞いてもいいのですが世間の相場を 聞いてからと相談しようと思います。

  • 前歯 歯茎が弱いのか?大学付属病院は?

    前歯が10歳ぐらいから悪い35歳です。 差し歯にしていましたが、差し歯のときにしょっちゅう歯茎が悪くなり、歯茎が変色、腐臭がしました。 昨年、歯茎の土台が悪くなったのか、抜歯されてしまいました。 それから、前歯一本が入れ歯になってしまいました。 見た目がよくないので、今度、ブリッジにしようかインプラントをしようか悩んでいます。 その際に、費用面ではブリッジのほうがいいし、わたしは歯茎が弱いのか、 インプラントにはむいていないと思いブリッジにしようと思いました。 実際、歯茎の弱い人はインプラントにむいていないのでしょうか?すぐ炎症を起こしそうで心配です。 ブリッジは、歯を削るだけなので、インプラントよりは自分にむいていると思ったのですが。 今度、歯医者へ行くのですが、歯を引っこ抜かれてしまったのは失敗だったので 今度は失敗したくありません。 町医者ではなく、大きな歯科大学の付属病院へ行こうと思うのですが、治療の信頼性は どうでしょうか。また価格は付属病院のほうが高いのでしょうか。 すみませんが、わからないことだらけです。本を読んで情報収集しています。 口コミでもいいので、大学病院の付属病院の状況を知っている方がいたら教えてください。 わかりずらい文章になってしまい、すみません。

  • インプラントかブリッジか、悩んでいます。

    1年半ほど前に上の前歯一本を根元から抜き部分入れ歯にしました。インプラントはこわいし、ブリッジは健康な歯を削らなくてはならないためやめた方がいいという歯医者さんの勧めに従ってやめました。前歯なので見た目のことを考慮し、保険外のものにしたので、見た目と機能はあまり問題ないのですが、とにかく口の中での違和感がすごく、またしゃべりにくくて発音が非常に悪くなってしまい、その悩みを歯医者さんに訴えたところ、インプラントかブリッジしか方法がないけれど、決めかねているなら、ととりあえず仮の歯を入れてくれ、かれこれ1年三ヶ月たっています。その歯もいまだに大丈夫そうなのですが、このままでいるのもなんなのでここでどうしようか決めようと思うのですが、やはりインプラントかブリッジか土壇場になると迷ってしまいます。 インプラントに決めかねている理由として… ・時間がかかる。小さい子供がいて定期的に歯医者がよいができない。 ・上の前歯なのでできないかも?インプラントの安全性にもちょっと不 安がある。 ・仮歯をいれられないことがあるというので、前歯なのにそんなことに なったら悲惨…。 ・抜いた歯の両側の歯も虫歯の治療跡などが目立つので、一本だけイン プラントにしても仕方ないのでは(かといってブリッジというのも正 直どうかとは思っているけれど)。 一方ブリッジに決めかねる理由は… ・健康な歯を削る。積極的にブリッジを進める歯医者さんっていないの でやはりいいことではないと思われます。 ・歯科技工士さんにブリッジも部分入れ歯と同じくらい違和感あるもの といわれた。本当ですか?ちなみにその方は入れ歯の経験なし。ぶり っじはしている。 いろいろ考えて煮詰まっています。歯の健康や時間やお金の問題など考えると、今ある部分入れ歯で行くのがいいとも思うのですが、やはり不安定だし、前歯なので見た目もあるし、それにとにかく言語不明瞭になってしまうので、これから言葉を覚える小さい子供がいる親としてはきちんと言葉を話してやらないといけないと考えると、思い切ってインプラントかブリッジ、なのですが、どちらにしようか迷ってしまいます…。 経験のある方か、専門家の方からのご意見いただけると助かります。

  • 前歯を抜きます【インプラントorブリッジ??】

    前歯が折れてしまいました。 差し歯をする予定でしたが、複雑にヒビが入っているようで、 抜かざるを得ないようです。 歯科医より、ブリッジ、もしくはインプラントの選択肢について説明を受けましたが、どちらにすべきか悩んでいます。 先生は、下記理由よりブリッジをすすめておられます。 ・保険が適用される ・インプラントは比較的新しい治療法なので、経年による不具合が予測できない。 ただ自分としてはやはり健康な歯を削ることに抵抗があります。 インプラント、もしくはブリッジの施術を受けられた方、困ったこと、良かった点を教えていただけないでしょうか。どういったメンテナンスが必要か等についても教えていただけると嬉しく思います。 インプラントにするだけのメリットがあれば、多少の出費は覚悟しています。(通院している歯医者だと30万円だそうです・・・高い・・・)

  • インプラントだと歯茎が黒くなりませんか?

    わけあって、十数年前に前歯三本を差し歯にしました。でも実は真ん中の歯が無くて、両方の差し歯が支えてる状態です。つまり3本の歯がくっついてるんですね。 で、真ん中の歯の無い部分の歯茎が黒いんです。 大笑いすると歯茎が見えて格好悪いです。 もしインプラントにすると、この黒い歯茎は正常な、歯のある歯茎の色に戻りますか? 経験者、専門家の方お教え下さい。

  • インプラントかブリッジか…

    インプラントかブリッジか悩んでいます。 前歯なので余計気になっています。 ブリッジの場合、左右横は差し歯なので削っても問題はないのです。 気になっているのは… 1、笑ったらよく前歯が見えるので見栄えです 2、耐久性 3、お手入れの手間 4、歯ぐき、長い目で見て後々の為にもどちらが良いか… 以上   どうぞ宜しくお願い致します

  • ブリッジとインプラントについてです。教えて下さい

    前に似た質問がありましたが、多少状況が違うので質問させて下さい。 私は前歯の4本ブリッジにしていますが、真中ではなく、端の歯の1本がなく、連続した3本の歯でブリッジを支えているという状況です。 この前歯の歯茎の部分に痛み(むずがゆいような痛み)を感じた為、歯医者に行ったところ、この1本分は削ってなくしてしまい、そこをインプラントにした方が、残りの歯の負担も減り、将来的にもよい。 と言われました。つながっているブリッジの一本を削ってしまうというのは、その作業自体で相当量の負荷がかかってしまうのではないか? またブリッジに隣合ったインプラントというのはどうなのか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • インプラント間のブリッジ

    インプラントのブリッジの可否についてお聞きします。 下顎4と6にインプラントを入れてます。5は差し歯でしたが、歯の残りが少なく、ぐらついてきたため抜歯することになりそうです。 そこで質問です。 4と6のインプラントでブリッジは可能でしょうか? それとも、4と6同様にインプラントを入れる必要がありますか? よろしくお願いします。

  • インプラントorブリッジ

    下前歯1本を根元部分から折ってしまいました。まずは、完全に抜歯します。その後、インプラントするか、ブリッジするか迷っています。歯茎は健康で、どちらも選択できます。どう考えたらよいでしょうか?