• 締切済み

フォトショップ6の画像切抜き

Photoshop Elements6で型抜きツールを使用し、型抜きをしているのですが、 型の周りが四角くなってしまうのはなぜでしょうか? 四角く残ってしまい背景になじみません。 たとえば星型なら、星の形に切り抜けるのですが、 背景などに重ねると、グレーの四角が見えてしまうのです。 初心者の質問ですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

#1&2&3です。 問題が解決してよかったのですが1点だけ完全に蛇足なアドバイス。 「JPEG」は「J-PEG」ではありません、変なところで区切りは付けないようにしてください、「J-PEGって何?」となってしまいます。 http://e-words.jp/w/JPEG.html 因みにPEGと言うと・ポリエチレングリコール (polyethylene glycol)・経皮内視鏡的胃瘻造設術 (percutaneous endoscopic gastrostomy)・解析表現文法(Parsing Expression Grammar)の略で、画像ファイル形式とは全く違うものを連想させてしまいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/PEG

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

補記 投稿後、文字化けしているのに気が付いたので 「PNG‑24 として最適化」>>「PNG-24 として最適化」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

#1です。 Photoshop Elements6は「古くて」なんてソフトじゃないです。むしろ「新しい」方です(現行Photoshop Elementsは7。つまり1つだけ前のバージョンってだけ)。 ElementsはPhotoshopフル機能版(現行はCS4、以降区別のため「プロ版」)の機能を大幅に省いて居るので、プロ版で出来ること全てが出来ません。 因みに「切り抜き」はPhotoshop Elementsが出るはるか以前のPhotoshopでも出来ることです、「古くて無理」なんて箏はありません。 機能が分からなければ「オンラインヘルプセンター」を読みましょう。 http://help.adobe.com/ja_JP/PhotoshopElements/6.0/help.html (Elementsのメニューのヘルプからもアクセスできます) MS OfficeのWordやExcelで利用できる画像形式はJpegかGIFかPNGです。 この3つのファイル形式では「クリッピングパス(切り抜きパス)」は保持されません。 このうち「透明部分」情報を保持できるのはGIFかPNGになります。 やり方は上記ヘルプセンターの「Web 用に最適化」の「画像の最適化」の「GIF や PNG-8 形式として最適化」又は「PNG‑24 として最適化」をお読み下さい。 ※WordやExcelのバージョンに拠ってはPNG‑24は非対応の可能性があります(でもまぁOffice Xp以前をご使用とは思えませんが・・・)。

sweednight
質問者

お礼

何度も親切な回等をいただき本当にありがとうございます。 非常にわかりやすく抱えていた悩みが解決しました。 J-PEG形式で保存していたのが問題だったみたいです。 GIF,PNG形式での保存で透明部分がワード、エクセルに反映しました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

DTP屋です。 まず >四角く残ってしまい背景になじみません。 この「背景」と言うのは何の「背景」? 前提条件 1.画像ファイルは星型や丸型にはなりません。あくまでも四角になります。 2.片抜きの外も画像情報は残ります。ただ、切り抜かれたものとして「マスク(情報)」や「透明(情報)」や「切り抜きパス」を使う事によって「切り抜き画像」として利用は出来ます。 以下推定 他のアプリケーションのドキュメントの「背景」、又はHPの「背景」の事であるなら、切り抜いた画像のファイルの問題。 Jpegだったら、切り抜いた画像は「切り抜き画像」にはなりません。 GIFだったら、切り抜いた画像以外の箇所を「透明」にしないと「切り抜き画像」にはなりません。 EPSだったら、「切り抜きパス」を設定して保存していなければ「切り抜き画像」にはなりません。 >背景などに重ねると、グレーの四角が見えてしまうのです。 GIFの「透明設定」ミスか、GIFの透明には対応しないアプリを使用してると言う辺りでは?

sweednight
質問者

お礼

親切に回答していただき助かります。ありがとうございます。 説明不足でしたがフォトショップで切り抜いた画像を ワード、エクセルにて使用する際に、背景色の上(前面)に貼り付けると画像周りの四角い枠が白く浮き出てしまいます。 画像周りを透明にしたいのですがフォトショップ6ではベクトルマスクやクリッピングパスと言った項目メニューがありません。 古くて無理なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメ写真の型抜き

    Photoshop Elements2.0を使用しています。 3.0には型抜きツールがあるらしいです2.0にはない?ようです。 簡単にハートや星など可愛い型抜きできるフリーソフトありませんか? 知ってる方いらしたら教えてください☆

  • フォトショップ 画像の切り抜き方法について

     女性物アパレルのネットショップを運営しております。 デジカメで撮った写真から人物のみを切り取って、作成した背景画像に貼り付けたいのですが、そういった場合に一番適しているソフトはやはりフォトショップになりますでしょうか?当方、エレメンツの1.01しか持っていないのですが、投げ縄ツール、多角形選択ツールなどしかなく、人物などの複雑な形を切り抜くのがかなり困難でソフトの購入を考えています。 ですが所持しているエレメンツと、複雑な画像を切り抜く以外の高度な機能は必要なく、フォトショップ購入をこまねいています。。 エレメンツでも新バージョンであればペンツール、自動選択ツール等追加されているのでしょうか?とすればバージョンは幾つでしょうか?もしくは他ソフトでもお勧め等ございましたらご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • フォトショップエレメンツ6での画像加工

    ■使用ソフト:Photoshop Elements 6  ■使用OS:Windows Vista フォトショップで画像の切り取り貼り付け (例:背景から人物を切り離して別の場所に貼り付けたい) をしたいのですが、フォトショップ超・超初心者なのでよくわかりません; やり方を教えていただきたいです。 いろいろと調べたのですが分からなかったので質問をさせていただきます。 補足・回答・参考になりそうなHPなどあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フォトショップのブラシが…

    Adobe Photoshop Elements 2.0を使っています。 ブラシツールを使っていると、いつの間にかブラシが薄くなってしまいました。 不透明度は100%なんですが、フォトショ初心者なもので、どうすれば良いかわかりません。 元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか…? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • フォトショップ

    現在、保育園の文集を作成しています。 子供達の画像(jpgファイル)から、顔+胴体を切り抜いて、 Excelファイルに貼り付けたいのですが、やり方が分かりません。 Adobe photoshop Elements2.0を使用しています。 どうしても周りが透明になりません。 昨日から、いろいろ検索しているのですが、初心者なもので、困っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • カスタムシェイプツールで画像の切り抜き

    photoshop CSを使っています。 カスタムシェイプツールを使って写真の一部を星形などに切り抜きたいと思っていて、ネットで調べた通りにやっているんですが うまくいきません・・。。。 どこが間違っているのか ご指摘いただけるとうれしいです。 1.画像を開いて 「背景」になっているのをレイヤー0にする 2.カスタムシェイプツールで星を選んで 画像の上に描く 3.シェイプレイヤーをレイヤー0の下に移動 4.レイヤー0をアクティブの状態にする と、ここまでして レイヤーメニューの「下のレイヤーと結合」を選びたいのにグレーアウトしていて選べません。。 ご指摘お願いします・・・

  • Photo Shopの画像の背景の透明化と保存方法

    Adobe Photoshop Elements 13の体験版を使っているのですが、どうしてもJPEG画像の背景を透明化できません。 Adobe Photoshop Elements 13のアイコンクリック → 写真の編集 → ファイル → 開く(JPEGを展開)→ 体験版の使用を続行する(OK) → 画面にJPEG画像が表示される → ここまではいいのですが、ウィンドゥツールを開いても「レイヤー」がグレーになっており、クリックしても感応しません。 レイヤーツールに至っては全てグレーで、どこをクリックしても感応しません。 Adobeのページを見ても、 A. 新規ファイルの作成時に背景を透明にする これを行うと、 1. [ファイル] メニューから [新規] を選択 2. [新規] ダイアログボックスの [カンバスカラー] ポップアップメニューから [透明] を選択 新規 → 白紙ファイル → 表示されたダイヤログ内で「名称未設定 1」のまま、カンバスカラーを「透明」に選択 この時点で、背景レイヤーは、ロックされており透明ピクセルを含むことができません。 ウィンドゥツールを開いても「レイヤー」がグレーになっていて [レイヤー] の選択も、[レイヤー] パレットの表示もできない訳です。 これでは先に進めません。 [レイヤー」が感応しないので、[消しゴムツール] を使用することもできません。 [マジック消しゴムツール] を使用して背景を透明にする、という方法もあるとのことですが、ツールボックスとはウィンドゥの左側のアイコンのことでしょうか。 [マジック消しゴムツール] なるものは見当たりません。 クリッピングパスに関してはちんぷんかんぷんで・・・困り果てています。 透過性の出来た画像を保存する方法もよく分かりません。 この状況での、画像の背景の透明化とその保存の方法、どなたか教えて下さい。

  • フォトショップ>アクティブ画像領域背景の色を戻したい

    Windows2000 / PhotoShop CS 使用 アクティブ画像領域を画像の大きさ以上に広げると、 グレーの背景が出てきますが、 先日、塗りつぶしツールで、その領域をクリックした瞬間、 真っ黒に変わってしまいました。 本来塗りつぶしツールでは色が変わるはずがない場所ですので、 何をどうやっても元の色に戻らなくなってしまいました。 (PhotoShop本体の背景ではなく、あくまでもアクティブ画像領域の背景です) 環境設定の、色域外警告の指定色もグレーのままで、 試しに他の色にしてみましたが直りません。 また、全ての環境設定を初期設定に戻そうと、 フォトショ起動直後にShift+Alt+Ctrlを押しても、 何も立ち上がらず、設定削除のプロンプトが表示されません。 症状発生から1日経過し、再起動も何度もしましたが黒いままです。 ソフトを再インストールするしか方法はないのでしょうか? どなたか、解決方法が分かる方、助けてください。 お願いします。

  • フォトショップCS3での女性の切り抜き方法について

    フォトショップcs3での人物の切り抜き方法についてお伺いいたします。 添付写真のような、背景色グレーがグレーで女性が写っている写真から、人物だけをきれいに切り抜きたいのですがなかなかうまくいきません。 人物が来ている洋服は、添付写真のように中間色の物もあれば、黒、背景色に近い白っぽいものもあります。 現在は髪の毛の部分以外はパスをで囲い→選択範囲→選択範囲の範囲の反転→背景を削除、髪の毛の部分に関しては大まかに囲ってから自動選択ツールにて背景をポチポチと消しています。 しかしどうしても背景が残ってしまい、黒背景に切り抜いた人物を乗せると、グレーの背景が髪の周りに残っていてきれいな切り抜きができません。 様々なサイトを見ながら、マスク、アルファチャンネル、選択範囲などについても勉強中なのですが、どうしても髪の毛部分がうまくできずに困っています。 大本の画像は添付写真のようにグレーの背景で全て撮影しております。 首から下についてはなんとかパスで囲えるようにはなりましたが髪の毛の切り抜きでしくはくしています。どうしても「髪の毛のふわふわした部分」の切り抜きがうまくいきません。 どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さいませ。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 画像の切り抜き:photoshop

    超初心者です。 photoshopにて顔の形に沿って選択しました。 (いらない部分を消したいので) それをjpegで保存してpowerpointに貼り付けると 四角い白い背景が残ってしまいます。 powerpointではピンクの背景を使っているので 証明写真みたいになる!顔だけが欲しいのー。 保存の仕方がまずいのでしょうか? どうぞお助け下さい。 バージョンは5.5です。

このQ&Aのポイント
  • プリンタードライバーによる色補正を行いたいのですが、プリンタオプションや印刷設定といった表示がありません。
  • SC-PX1Vのプリンターオプションや印刷設定が見当たりません。
  • EPSONのSC-PX1Vプリンターでプリンターオプションや印刷設定を探しているが見つかりません。
回答を見る