• 締切済み

はじめてのおつかいって問題番組悪影響では?

今日本テレビでまたはじめてのおつかいをやっていますが、 http://www.ntv.co.jp/program2008/detail241.html 昨今の子供が被害者となる犯罪や、 ロリコンショタコンの存在などもあり、 子供を一人でおつかいに行かせるような番組内容は視聴者に悪い影響を与えるのではないでしょうか? 小さな子供を保護するため目を離さないという基本に反しているのではないのでしょうか? 例えば自分の子もおつかいに行かせようと安易に思って実行する親もいるのでは? TVに出演しているのは初めて行くのにはあまりにも幼なすぎる場合が多いのでは?(隠し撮りしてますが) 低俗番組などはクレームがついて打ち切りになるそうですが、 おつかいもそうしたほうがいいのではありませんか? 子を惨殺された親が 「はじめてのおつかいを見ておつかいさせたばっかりにこんなことになってしまった」 とでも言わない限り改善されないのでしょうか? なにかあってからでは遅いのでこのような悪影響のある問題番組は即刻中止すべきと思いませんか? 大昔とは違う現在に日本テレビがついてきていない認識が無いのでしょうか? はじめてのおつかいについてであればなんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

No2です。 近い将来、自分で自分を守ることが出来ない大人が増え、過保護で育った人が独り立ちできずに色々な事件を起こして、不幸な事態が増える可能性があります。 現実に、社会人になった途端に自分を律することが出来ないまま自殺する人が増え、理解に苦しむような凶悪事件が頻発する背景に、自立できない人達が多くなった事の因果関係も否定できません。 ロリコンが多くなった背景も、親離れが出来なく大人になりきれない人が一因で有る可能性があります。 根本原因に目を背け、とりあえず危険を排除することで済ませる世の中を良しと考え、希望的観測で現状に即していないと安易に一蹴することの危険性を、もう一度よく考えてみて下さい。 刃物が危険と、鉛筆を削るためのナイフまで取り上げた結果、刃物を使えない大人が増え、その取り扱いの必用さにやっと目覚めて見直す様になった過去の例を見ても解ります。 親切で声を掛けた人まで不審者と見なければいけなくなった背景の原因は、自分の身を自分で守るという教育が成されず、危険から遠ざけるだけの保護が果たして将来とも良い結果に成るのでしょうか。 危険な川の全てにフタをする事は出来ません。 小さな子供の時から自分で色々と経験し、自分で身を守ることを教えることはとても重要です。 その第一歩が、身近な処から色々と経験することの大事さをもう一度考えて見ましょう。

tako_0005
質問者

お礼

TVは影響力が大きいので安易な放送はどうなんでしょう。 あなたのような考え方もあるのかもしれませんが、 全体からみると極少数のように思えますね。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

同感ですね。 本来なら子供の自立心を養うためのドキュメントなんでしょうが、残念ながら昨今の情勢ではそんなことを番組にすること自体はばかられるべき時代でしょう。 こういうことに限らずマスコミが結果的に犯罪の原因になってしまってるといっても過言でもないような事件もよくみられる現在、局側ももっとあらゆる面での配慮を見せてほしいもんですが、現実は相も変わらず視聴率に振り回されてるといったところでしょう。 なにかあってもその場限りの自重程度。 どなたか書いてるけど局にも結構意見は言ってると思いますけどね。 結局何かが起こってそれが原因と指摘されない限りはやめないんでしょうね。 特に民放は。

tako_0005
質問者

お礼

視聴率さえとれればいい儲かればたとえ視聴者に危険悪影響があったとしてもいいという考え方なのでしょうか。 マスコミのことをマス「ゴミ」と揶揄している人もいますが、 こういった番組作りをしているのでは仕方がないことだと思えてしまいます。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

親離れできない子供、子離れが出来ない親。 独り立ちが遅れてる傾向にある現代に、断腸の思いで子供を送り出す母親の姿と、頑張って自分一人で物事をやり遂げた子供の達成感は、親子共々良い経験になるはずです。 このようなことを勧めるような番組に人気が出るのは、昔は当然で有ったことが現代はなかなか出来なく成っているからでしょう。 問題となる事は昨今の子供が被害者となる犯罪の方であり、それを避けるために多少の冒険をしてでも経験する事を無くしてしまっては、いつまで経っても過保護で独り立ちが出来ない人間を作ってしまいます。 あまりにも清潔過ぎて、自己免疫力が落ちて不健康な人間に成ってしまうように、危険排除のために逃げてばかの方を選ぶことはけっして良い方法とは思えません。 このような番組を見る人達が、一人でお使いをしている子供達を見かけたら、回りの大人がどのような対応をすると良いかを考える機会になりませんか。 お店の人達の優しさだけでなく、他人の子供であっても回りで見かけたら注意深く観察し、危険がないか間違ったことをしていないか他人の子供であっても社会の大人全員で育てる気風が出来ればすばらしいことでしょう。 さすがに回りに人影が無いような処に送り出すには問題も有りますが、回りの大人達も少しだけ他人の子供であっても見届ける時間を持ってくれる社会を作ってゆきたいです。 目的が達成できた子供達の笑顔を見るにたびに、すばらしい経験が出来た子供達の逞しい将来が目に浮かぶ私です。

tako_0005
質問者

お礼

理想論ですね。 ただ日本の現状と照らし合わせて考えるとはたしてどうなんでしょうかね。 昔は良かったことが今も良いとは限りませんよね。

noname#95574
noname#95574
回答No.1

私はあの番組が嫌いで見ません。 一度見て、なぜ番組にするのか理解不能でした。 子供の行動の隠し撮りの面白さは、理解できません。 TV局の独りよがりな番組は、欽ちゃんの仮装大賞も同じ。 これも少しも面白くなく、取りやめて欲しいくらい。 他人のふんどしを取り笑いを取る司会者が大嫌いです。 当人は少しも面白くない人物です。 長寿番組なのは、こういった批判が局に寄せられないからでしょう。 危険な世の中です。

tako_0005
質問者

お礼

隠し撮りは別にいいとしても今の世の中やってはいけないことを番組にしているように思います。 かつて食べ物や生き物を番組の面白さだけのために粗末にしたり殺したりしていたそうですが現在では無くなりました。 おつかいも消滅すべきではと思います。 おかしいと批判する人が少ないことが疑問です。

関連するQ&A

  • いわゆる「低俗番組」、観ていましたか?

    昔から、「低俗」として非難されるテレビ番組はたくさんありますね。 視聴率は高いのに、子どもの教育上よくないとか、暴力を助長するとかいうことで、槍玉に上ったりしますよね。 これらの「低俗番組」について、皆さんにお聞きしたいのですが、 (1)「低俗番組」というと、どんな番組を思い浮かべますか? (2)それらを、観ていましたか? (3)観ていた方、その番組はあなたの成長に、悪影響がありましたか? 教えて下さい。

  • 「あの頃に戻って はじめてのおつかい」してみたいな

    皆さん、こんにちは。 正月の恒例のTV番組なのですが あの所さんの出ている番組の「 はじめてのおつかい 」 見ていてもちょっと涙が出そうになりませんか。 もし、皆さんがあの番組のように、あの頃の年代に戻って 「 はじめてのおつかい 」をしたいと思い、今なら何をしたいものなのでしょうか ? また、現在ちっちゃいお子さまがいらっしゃって、「 はじめてのおつかい 」を、 もしさせたいとしたら それは何歳の頃になるのでしょうか そのときにはやはり泣くのでしょうか ? お答えいただけませんか ?  どうぞよろしくお願いいたします。 http://www.ntv.co.jp/otsukai/ ← これもいいですよ。動画が見れます。

  • はじめてのおつかい

    「はじめてのおつかい」がテレビでやってましたが、さっき2歳の子供に1キロもの距離をおつかいに行かせてましたが、私には無茶苦茶だな~としか思えません。 私なら(5)才の娘にさせるにも躊躇してしまいます。 近所への回覧板くらいならお願いできますが、うちが過保護なのか、とりあえず、この番組を見た子供達が明日一人で買い物に行きたいと駄々をこねて困る親が何人いるかなと思います(はじめから見せてないかな) 自信を持たせる為に特別にさせているのか?同じ子供をもつ親からしたら別の意味でハラハラする番組です(見なきゃいいんだろうけど) うちも田舎ですが、治安がいい日本でも、一方ではトイレに一人で行かして不幸にも事件に巻き込まれた三歳児の親に批判的な面もあり矛盾してるな~と思います。 皆さんどう思いますか?

  • バラエティ番組

    「日本のバラエティ番組→低俗」はよく聞きますが、実際のところ外国のテレビはそんな高尚な企画ばかりがあるのでしょうか?どういうバラエティ番組が低俗でないと言えるのでしょう?

  • みなさんは覚えていますか ? はじめてのおつかい

    TV番組でありますよね、「はじめてのおつかい」 http://www.ntv.co.jp/otsukai/ https://www.youtube.com/watch?v=DObBcWgflw4 みなさんご自身は覚えていますか ? はじめてのおつかい お子さんがいるご家庭では、何をおつかいさせたか覚えていますか ? 私自身は当然覚えていない訳ですが、 自分の子供がはじめてのおつかいをさせたのは覚えています。 雑貨屋さんに行き、お金を渡して何か買っておいでと言って そしたら私が使うコーヒーのマグカップを買ってきてくれました。 多分3歳になる直前だったと思います、その時は何か嬉しくなって 今でもそのマグカップは大事に使っています。

  • テレビ番組の質の低さについて

    テレビ番組の質の低さについて 近年のテレビ番組はどうしてあんなにも質が低いのですか。低俗な番組が多く、子供に見せられるような内容のものが少ないです。昔放送されていたたけしの万物創世記や特命リサーチのような科学番組などはどうして放送されないのでしょうか?

  • テレビ番組が与える影響について。

    皆様のご意見を参考に今後のことを考えてゆきたいと思います。 一月に終了となりました、某子供向け番組の最終回の内容につきまして、研修に行った事もある幼稚園の子供達の多数が、数ヶ月経ちました今でも悲しく、苦しい思いをし続け、最終回が放映されました次の日から言葉をあまり話さなくなり、何をするにも「もう何も信じられない」と言い、全くやる気を失くしてしまったり、吐き気を催す、 などの影響を受け続けているそうです。 この様にまだ幼い子供多数に対し、絶望感を与えてしまった番組とは、許されるのでしょうか? (内容を確認して見ました所、・・・やはり、救いが感じられず一番皆が悲しい所で番組が終了しておりました。) 研修に行っていた関係もありまして、相談を受け、先生や保護者の方とも話し合ってみたのですが、どうしたら良いのか分りません。 慰めようと皆で話しかけているのですが、やはり番組の 影響力とは凄まじく、何を言っても効果が見られません。 よはど愛着のある番組であったから、だからこそなのだと思います。 やはり一度、番組制作者様側にあの番組がこの様な影響を 与えて続けてしまっている、という事をお知らせすべきなのでしょうか? 私は、これ以上悲しみ、苦しみ続ける子たちを見てはいられません・・・・。

  • 「はじめてのおつかい」って…

    昨日「はじめてのおつかい」が放送されていました。 毎回可愛い子供たちに和みます。 しかし、いつも思うことがあります。 あの番組に出てくる子供達は2~5歳くらいですが、冷静に考えると今のご時世そんな小さな子どもを保護者なしで遠くに送り出すって有り得ないことですよね。 この番組は20年以上前からやっているようですが、20年前と今では感覚が全然違います。 この番組を見ると、子供が2、3歳になればおつかいができると勘違いしてしまう人がいるんじゃないかと心配になります。 そんな見方は過保護だという意見もあると思いますが、もしも2~5歳の子供が一人で外出中に事件や事故に巻き込まれニュースになったとしたら、ネット(大衆の意見)では親が総叩きを受けるでしょう。 この番組ではじめてのおつかいが出来るのは「撮影だから」であって、一般の子供には倫理的にもさせない方がいい、というより、させてはいけませんよね??

  • クレヨンしんちゃん 子どもに見せたい、または見せたくない番組ですか?

    クレヨンしんちゃんは日本PTA全国協議会の「子供たちに見せたくない番組」アンケートではいつも1位になっているようです。 作風が少し変わった現在でも、依然として「下品」「低俗」という言葉がつきまとっています。 その一方で、原恵一監督の「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!大人帝国の逆襲」は大人の評価もとても高いものだったと思います。 個人的には温かい日常や家族愛を描いた素晴らしい作品だと思うのですが。私の周りは全員声を揃えて子どもには見せたくないと言います。 1.みなさんはクレヨンしんちゃんを子どもに見せたいと思いますか? または見せたくないと思いますか? 未婚者、既婚でお子さんがいない方、未成年の方の意見もお待ちしています(もしも親の立場だったら) 比率はどれくらいなのか気になりました。 2.またその理由はなんですか? 特に見せたいという方の意見が個人的には聞いてみたいです。 3.クレヨンしんちゃんは子どもに悪い影響を与えると思いますか? (例)真似して親を呼び捨てにするようになりそう。など。

  • テレビ番組の質や内容に影響を及ぼせるか

    私の家族には新聞のテレビ欄を見ながら、最近はまともな番組がないと文句を言っている人がいます。 文句を言う割には常にテレビを付けっぱなしにしています。 テレビがついていないと寂しいのだと思います。 皆さんの周りにも上記のようなことをする人がいるのではないかと思います。 テレビ番組制作者から見れは私の家族のような視聴者は大変ありがたい存在なのではないかと思います。 極端なことをいえば視聴率の総量がかわらないのだから、どんなものを作ってもそれなりに視聴率を稼げるのではないかと思えるからです。 私の家族のような行動を取る人が日本にどの程度いるのかはわかりませんが、見たい番組がなければテレビをつけないという習慣が日本に確立すれば、少しは視聴率の総量も減るのではないかと思います。 番組制作者に危機感を与えれば、いい番組作りにつながるかもしれません。 ・実際のところ、見たい番組以外は見ないということによって、番組制作者に危機感を感じさせるほどに視聴率の総量は減ると思いますか? ・視聴率の総量が減れば、番組の質や内容に影響を及ぼせると思いますか。 お暇な方、もしよろしければ、ご回答下さい。