- ベストアンサー
家族関係
いいおとなですが、小さい頃から習い事を強要され、学校も落ちたら大変と希望のとこからワンランク下げたところに勝手に変更され、大人になってからいろいろ理解できるようになり、親にたいして不信感をもち、結婚式とかも参加してほしくないし、介護もしたくありません。思春期ならまだしも親子関係が悪いなんてありえますか?結婚式に親がいないなんておかしいですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代前半結婚1年目の女性です。結構多いんじゃないですか?いままでそういうのが表に出てこなかっただけで、実際は不仲の親子なんてざらだとおもいます。 ちなみに私は父親が早めに死んでくれて良かったと思っているクチです。
その他の回答 (5)
まあ、いい大人が親との確執で絶縁した話しなんざぁ、そのあたりにいっぱい転がっています。 ただ、結婚するに当っては、相手のご家族がそれを良しとするかどうか、問題だと思います。 結婚式に親を呼ばないややこしい家との結婚はちょっと・・・と、敬遠されてしまえばそれまで。 あなたのことを理解して、「辛かったね、ご両親抜きで結婚しようね」と、相手が言ってくれるのなら、それで良いんじゃないでしょうか? 普通は、何があったんだろうと、相手方の出席者らに、おかしな印象を与え、痛くない腹を探られる事になるとは思います。 あなたの見方になってくれる旦那さんを見つけてください。
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
大人になった貴方が子供の頃を振り返って、親・家族をどう思うかは 貴方の自由です。 結婚式にも出てほしくないし、介護もしたくない、というのもありだと思います。 親がよかれと思ってやったことを子供は快く思っていなかったという のはよくあることだと思います。 貴方の気持ちをきちんと伝えて、縁を切るというのも一つの手段でしょう。 当然、親が残してくれる(かもしれない)財産等も貴方は受け取らないと いうことを法律に則って宣言・手続きしておく必要がありますね。
大人になったからこそ両親の思いを理解できませんかねえ。 もしかしたら高望みして不合格になり悲惨な人生になっていたかもよ。
- onigirit
- ベストアンサー率22% (19/83)
そうですね。きちんとこちらの意見を聞いて、尊重してほしいですよね。 両親も質問者様のことを心配してのことなのでしょうが、子供を操り人形のように扱うのは少々おかしいのではないかと思います・・ どんな年齢でも人間関係が悪いというのは十分にありえると思います。 個人的にそれがおかしいとは全く思いません 思うまま、自由に行動するのがよろしいのではないでしょうか 両親にもしてほしくないことをハッキリと言ってみましょう
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
miffy384さん、こんにちは。 大人でも仲が悪いのたくさんありますよ。 自分のところでは実父(91歳)と現在も不仲ですし(私50代)、母方の祖父とは死ぬまで不仲でした。 ○○(亡母の名前)の子供は(私達兄弟)皆孫だとは思っていないと言われました。 結婚式に親が居なくても不思議ではありません。 一昨年従兄の子供の結婚式に行きましたが、花嫁さんの両親が居ませんでした。 祖母は来ていましたが母親はとうに亡くなっていて、父親は仕事が忙しくて来られないと言う言い訳をしていました。 案ずる事はありません。 世の中色々ですよ。