• ベストアンサー

y=1/(2x-1)を微分する方法について質問します。

y=1/(2x-1)を微分する方法について質問します。 (g(x)/f(x))'=(g'(x)*f(x)-g(x)*f'(x))/(f(x))^2 を使わず解きたいのですが、なかなか答えが合いません。 途中式がおかしいのでしょうか? 途中式↓ y=1/(2x-1)=(2x-1)^(-1) y'=(-1)(2x-1)^(-2) y'=-(1/(2x-1)^2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

括弧の中身が微分されていませんよ。(2x-1)を微分すると2が出てきます。

sgmomonga
質問者

お礼

そうでした;; そこを微分しないといけないんでしたよね。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • Y=1/(X^2-4)の二回微分について

    Y=1/(X^2-4)の二回微分についてです。 一回微分はわかるのですが二回微分時の計算がわからず答えを導けません。 二回微分時の途中式を教えてください。

  • y=tan(x/(x+1))を微分

    解答がなく答え合わせができず勉強にならないので, y=tan(x/(x+1))を微分した時の答えを教えて下さい. 面倒でなければ途中式も書いていただけるとありがたいです. よろしくお願いします.

  • y=(2x+3)^3(x+1)の微分

    y=(2x+3)^3(x+1)の微分で, y'=6u^2(x+1)+(2x+3)^3 となるところまでは理解できたのですが,初歩的なことだと思うのですが,この後にどのように式を変えればいいか分かりません. 答えは(2x+3)^2(8x+9)となるようです.単純に式変形ができません.解説をお願いします.

  • f(x,y)=√(1-x^2-y^2)の全微分可能性について

    f(x,y)=√(1-x^2-y^2)の全微分可能性について f(x,y)=√(1-x^2-y^2)の点(0,0)における全微分可能性について、全微分可能の定義に従って、調べております。 ?f=f(x+?x,y+?y)-f(x,y)より ?f=√{1-(x+?x)^2-(y+?y)^2}-√(1-x^2-y^2)で、x=0,y=0を代入すると、 ?f=√{1-(?x)^2-(?y)^2}-1 となりましたが、ここからの展開がわかりません。 アドバイスいただければと思います。宜しくお願い致します。

  • y=(x+x^-1)/(√x+4)を微分

    y=(x+x^-1)/(√x+4)の導関数を求めよ.という問題で商の微分の公式を使うのは分かるのですが,どうしても答えにたどり着きません. なるべく途中式を省略せずに解答をお願いします. 回答よろしくお願いします.

  • y=x^2やz=x^2+y^3の微分は何になる?

    よろしくお願い致します。 『Rを実数体とする。距離空間X:=Π[i=0,n]R,Y:=Π[i=0,m]Rに於いて、 T:={A∈2^(X);A={(x1,x2,…,xn);∃ci,di∈R such that ci<xi<di}}とし、 a∈Xに於いて、map f:nbhd(a,(X,T))→Y (nbhd(a,(X,T))はaの位相空間(X,T)に於ける近傍系)に於いて、「fはaで微分可能である」』 の定義を 『B:={R上の線形写像g:X→Y ; [0<∀ε∈R,0<∃δ∈R such that (h∈{k∈X;0<k<δ且つa+k∈nbhd(a,(X,T))})}ならば|f(a+h)-f(a)-g(h)|/|h|<ε]}≠φ とし、fはaで微分可能であるという 又この時、Bは単集合となり、(df)aと表記し、「fのa∈nbhd(a,(X,T))に於ける微分」という』 というのが微分の定義だと思います。 つまり、微分とは線形写像の事である。 そうしますとy=x^2のx=aでの微分(df)aや z=x^2+y^3の(x,y)=(a1,a2)での微分(df)(a1,a2)はどのように書けるのでしょうか?

  • x+y^3+xy=0で、yをxで微分し、y’を求めよ。

    x+y^3+xy=0で、yをxで微分し、y’を求めよ。 意味を考えずに機械的にやると 1+3y^2y’+y+xy’=0 となるのはわかるが 意味はよく分かりません。 (1)これが簡便な方法として、認められるのか もしよいのであれば、これでよい説明をつけてもらえませんか。 (2)定義にしたがって、もとめようとおもいましたが、  lim{f(x+h)-f(x)}/h でf(x)をどうしようかで、止まってしまいました。 以上、2つについて、アドバイスをお願いします。

  • f(x,y')について

    はじめまして。 f(x,y')(線形でない2階微分方程式)について質問があります。 f(x,y')をy''とおくとします。 ここでy''はxやy'による関数であると示していますが それに該当する式がいまいち把握できません。 たとえば、5x+1-3y'であればy''の式であると思います。 (5x+1)y'でもy''の式となるでしょうか?? また、線形でない2階微分方程式があるとします。 (1)y''=(y')^2 (1)y''=f(x,y') (2)y''=f(y,y')  (1)の式は(1),(2)の両方の形として見ることができるでしょうか?? 質問内容が謎かもしれませんが、よろしくおねがいいたします。

  • 微分方程式 y''=y'

    F(x,y',y'')=0は、yを独立変数としてy'=zとおけば、微分の連鎖法則により1階微分方程式F(y,z,(dz/dy)z)=0に帰着する。この方法を用いてy''=y'を1階の微分方程式に変換して解け。 この問題の解き方を教えてください。 y=e^(λx)と置いて解く方法では解けるのですが、この問題で指定された解き方はどのような風に解けばいいのか分からないので…。

  • 2変数関数 f(x,y)の偏微分する方法をご指南ください

    2変数関数 f(x,y)を偏微分をといてみたものの あっているか自信がありません。(特に4番) わかる方、ご指導よろしくお願いします。 【問題】 次の2変数関数f(x,y)を偏微分せよ。 すなわち、関数f(x,y)のxおよびy関する変動関数fx(x,y)およびfy(x,y)を求めよ。 (1) x^2+3x+y+2 xに関するyの偏微分: fx(x,y) = 2x+3 yに関するyの偏微分: fy(x,y) = 1 (2) x^2y^3+3x+2y xに関するyの偏微分: fx(x,y) = 2xy^3+3 yに関するyの偏微分: fy(x,y) = 3x^2+2 (3) (x-y)/(x+y) xに関するyの偏微分: fx(x,y) = 1/1=1 yに関するyの偏微分: fy(x,y) = -1/1=-1 (4) √(x^2+y^2+1) f(x,y)=√(x^2+y^2+1)=(x^2+y^2+1)^(1/2) xに関するyの偏微分: fx(x,y) = 1/(√(x^2+y^2+1)) ? yに関するyの偏微分: fy(x,y) = 1/(√(y^2+x^2+1)) ? ※(4)は、答えに全く自信がありません。  できれば、途中の計算プロセスを詳しく教えていただけると助かります。 以上、よろしくお願いします。