• 締切済み

PCの買い替えを検討中です。

wandarsshoの回答

回答No.2

三国ヒーローズのような2Dゲームはオンボードで十分ですね。 グラフィック性能が弱いと言われるintel系の構成でも十分できます。 ドスパラのLightningシリーズはAMD構成で780G,790GX搭載してるみたいですね。5万なら780Gということになるでしょうが2Dゲームに対しては性能十分なので問題ないでしょう。 グラボ増設するなら省スペースのSlim Lightning AM は論外としてLightning AG のようなケースも注意が必要です。 SFX電源ケースなので電源容量がたりないとなったとき替えがききません。ケースも中途半端に小さいので大きなグラボは積めなくなります。 まぁ、本格的にいじっていくならミニタワーって時点でNGですが。 個人的に安いだけのドスパラは嫌いなのでサイコム紹介しときます。 http://www.sycom.co.jp/custom/vx990a.htm

関連するQ&A

  • 2PCのやり方

    はじめまして。 このたびPCを購入しようと思いまして、今使っているPCもまだ現役でつかえるものなので、MMOでよくある2PCをしようと思ったのですが、 あまり周辺機器等詳しくありません。 他にどのようなものを買いそろえばいいのでしょうか? ちなみに 現在使っているPCはデスクトップ型 モニターはひとつで運用 無線LANがいいとか聞いたことがあるくらいしかわかりません。 ドスパラ内で周辺機器を揃えられるのであればまとめて購入しようと思います。 よろしくおねがいします。

  • MMOオフライン

    気にいっているMMORPGがあるのですが、そのゲームの雰囲気や操作性が好きなだけで自分はMMOでなくても、と思っています。 さて、MMORPGをオフラインでやることは可能なのでしょうか。 他のPCはいなくてNPCだけでかまいません。 やはりサーバーを介さなくてはMMORPGはできないのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • パソコンの買い替えを検討中です。

    お世話になります。 現在、富士通のノートパソコン FMV-BIBLO NB50G http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/biblo-nb50g.htm を… メモリ:512MB追加 HDD: 40GB→120GBへ換装 して使ってます。 ネット環境 ルーターまでは光でそこから無線Lanで繋いでます。 主な使用用途 ・動画再生 ・MMORPG:Xenepic、Legend of LUNA、BrightShadow、君主のプレイです。 各MMOの状況 Xenepic:グラフィック、エフェクト等最小設定でプレイ中コマ落ち Legend of LUNA:↑と同様な設定でコマ落ちと酷いラグ BrightShadow:↑と同様設定で一通りプレイできるがたまにラグが発生 君主は問題なくプレイできています。 この状況を改善するためにノートPCの買換えを検討している所存です(--; 設置するスペースの都合上… ノートパソコンで探してます。 持ち運びをする機会は滅多にないのである程度までなら大きくなっても構いません。 予算10~20万程度でなるべくグラフィックが強いものを探してます。 皆さんアドバイス宜しくお願いします。m(_ _)m

  • ゲーム用PCについて

    近々ゲーム用PCを購入しようと考えてます。現在vista homebasic32bitのPC(メモリ増設して1GでVRAMは128MBです)を使っているんですが、XPと7で迷っています。どちらのOSが無難か(好みはあると思いますが)を教えてください。 自作は出来ないので、BTOショップで買おうと思っています。ドスパラとDELLで迷ってます。これ以外にここがいい!というショップあれば教えてください。 どちらのOSが無難か(好みはあると思いますが)を教えてください。 プレイ予定のゲームは多々ありますが、SAとかCoD4などのFPSと、スペルボーンなどのMMORPGもやってみようと思ってます。 グラボは、ATIとGFどちらがいいでしょうか?質問ばかりで申し訳ないですが、知識が乏しいので回答お願いします。

  • 9600GTで400W、足りるでしょうか

    ドスパラでカスタマイズしてPCを買いたいと思います そこでグラボを9600GTにして電源は400W標準でたりるでしょうか? ちなみに買うのは Lightning AM OS+19インチ液晶セットモデル です。 あと普通にモニタとPCをつなぐケーブルみたいなのは付いてきますよね?

  • PCの買い替えを検討中(ご意見を下さい)

    現在PCの買い替えを検討中でどちらを買うか迷っているので助言を頂きたいと思い投稿しました。使用目的は主にオンラインゲームとネットサーフィンで、音楽や動画をたまに見る程度です。 2つの違いはグラボとCPUの違いなのですが、オンラインゲームをするならと7600GSを積んでみた所CPUをAthlon64 X2 5600した時と値段がほとんど変わらないので非常に迷ってます。グラボは7300ぐらいなら7000円ぐらいで後から自分で増設できますが、CPUは簡単に変える事ができないからです。学生でお金もなく出来るだけ長く使いたいと思ってます。 そこで以下の2点を質問したいと思います。 ・あなたならどちらを買いますか? ・Athlon64 X2 5600とAthlon64 X2 4200ではどれぐらいの処理速度の差がありますか? よろしくお願いします。 ■Prime A Lightning MA 基本スペック : ■Athlon64 X2 4200+(デュアルコア/2.2GHz/L2キャッシュ512KB×2)スペックUP! ■Nvidia Geforce7050チップセットマイクロATXマザーボード ■2GBメモリ (DDR2 SDRAM / デュアルチャンネル) ■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×18 / DVD-RAM×12 / DVD2層書込み対応) ■グラフィック機能:NVIDIA Geforce 7600GS 256MB (アナログ/DVI/静音) ×1 に変更 Microsoft Windows(R) XP Home Edition SP2のインストール ×1 に変更 単価:¥86,679 ×1 計:¥86,679 ■Prime A Lightning MA 基本スペック : ■Athlon64 X2 4200+(デュアルコア/2.2GHz/L2キャッシュ512KB×2)スペックUP! ■Nvidia Geforce7050チップセットマイクロATXマザーボード ■2GBメモリ (DDR2 SDRAM / デュアルチャンネル) ■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×18 / DVD-RAM×12 / DVD2層書込み対応) ■オンボードグラフィックス ● OS:Microsoft Windows(R) XP Home Edition SP2のインストール ×1 に変更 ● CPU:[納期7日程度] Athlon 64 X2 5600+ (デュアルコア / 2.8GHz / L2キャッシュ1MB×2 / AM2) ×1 に変更 単価:¥88,779 ×1 計:¥88,779

  • ゲーミングPCのCPUとグラボについて

    ゲーミングPCのCPUとグラボについて 新しくドスパラでゲーミングPCの購入を検討しています。 主にプレイするのはFPS・osu!(音ゲー)・その他MMO等です。 こういったゲームをする上で気になったのが ・CPUは インテルかAMD どちらがコストパフォーマンスが高いか? ・グラフィックボードは GeForceかATIRadeon どちらがコストパフォーマンスが高いか? ・CPUとグラフィックボードに相性が良い悪いがあるか?  例)インテルを使うならGeForceの方が相性が良い 等 ゲーミングPCを買うのは初めてなので、質問が多くなってしまいすみません。 是非回答お願いします。

  • ドスパラでのPC購入について

    現在ドスパラでPCを購入しようかと考えていますが、カスタムなどがいまいち分かりません。 3Dのオンラインゲームができるようにしたいと考えていますが予算があまりなく、できるだけ安く済ませたいです。 ドスパラにある安いパソコンをカスタムして通販で買いたいのですが、どなたかおすすめのカスタムを教えていただけないでしょうか? たとえばPrime Magnate JDという37,980円のPCを基準に考えて、グラボを何にするとか、CPUを何にする、とか分かりやすく教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • PCの買い替えをしたのですが特定のゲームの動作が重くて困っています

    特定のMMORPGの動作が以前よりかなり重くなっていて困っています。 他のMMORPGやFPSゲーム等は以前より楽に動くのですがこのゲームだけ 逆に重くなっています、ちなみにこのMMORPGの名前はテイルズウィーバーです。 スペックは、 OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE8500@3.16GHz メモリ : 2048MB ビデオカード : NVIDIAGeForce9600GT サウンドカード : RealtekHDAudiooutput DirectX : DirectX9.0c が現在のPCのスペックです。回線は有線の光を使用しています テイルズウィーバーは無料ゲームで低スペックでも楽しめるのが売り ということで、スペックのせいではないと思うのですが・・・ 原因が自分ではわかりません><

  • 現在パソコンの買い替えを考えており、ゲームPCの購入を検討しております

    現在パソコンの買い替えを考えており、ゲームPCの購入を検討しております。 主な使用用途が物理エンジンを使った3Dプログラミングや、FPS等の3Dゲームです。 予算15万前後なのですが、それを考えた上で現在2つ候補があります。 (モニタは持っているため考慮していません) 「G-TuneのNEXTGEARシリーズ」 上から3つ目のNEXTGEAR i500GB8\¥149,940 http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model/?cid=g-sku-n32-ng1 「ドスパラのPrime Galleria XG 」 Galleria XG 860 搭載 32bitモデル ¥159,980 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1416&map=1 グラフィックボードがGalleriaXGのほうがGTX480を使っているし良い気がするのですが 皆様なら、この2つのモデルでしたら (1)性能の視点から (2)G-Tuneとドスパラの作りの違いの視点から どのような事を考え選ぶのか、お考えやアドバイスを頂けたら…と思って投稿いたしました。 その他にも、この会社のこんなモデルの方が良いのでは 等の意見もありましたらお願い致します。