• ベストアンサー

北海道旅行のアドバイスを!

zin67の回答

  • zin67
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

黒岳散策の後の宿泊ですが、層雲峡ではなくもう少し進んで「大雪高原山荘」にしてみてはいかがでしょう。 温泉はもちろん、朝のすがすがしい空気とおいしい水が堪能できます(自然が好きな方限定のおすすめですが^ ^;)。 時間に余裕があれば、朝、「沼めぐりコース」を散策するのもよいと思います。 1周すると時間がかかりますが、滝見沼あたりで引き返すのもありです。 紅葉の季節がいちばん良い時期ですが、晴れていれば結構楽しめます(天気が悪い時はやめた方がいいです)。 黒岳、大雪高原沼ともに足元が悪いので、トレッキングシューズなど滑らない靴が必須です。 釧路までは、遠回りですが足寄~阿寒湖畔経由でいくと快適なドライブが楽しめます。 足寄から阿寒湖畔の途中にあるオンネトー湖はなかなかキレイです。 ついでに、雌阿寒温泉(景福や野中温泉など)の温泉もおすすめです。 連日の長距離ドライブになるので、運転には十分気をつけてください。 居眠り運転で路肩につっこんで脱輪している車を時々みるので。。。 眠くなったら迷わず軽い仮眠をお勧めします。

関連するQ&A

  • 日本海フェリーで北海道旅行

    6月下旬に往復フェリー(敦賀ー苫小牧)直行便でマイカーの旅を計画しています。北海道一日目、昭和新山・熊牧場、有珠山、札幌市内観光、小樽泊、2日目富良野、美瑛、層雲峡泊、3日目大雪湖、北きつね牧場、サロマ湖、網走泊、4日目摩周湖、釧路湿原、帯広泊の予定です。阿寒湖にも寄るべきか、白鳥飛来地はこの時期行っても意味がないのか迷っています。 この計画には無理があるのかどうかも・・はじめての北海道なので不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 4泊5日の北海道旅行について part2

    皆さんのご意見を参考に自分なりに調査しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=672593 帰りは函館から苫小牧出発に変更しました。 大まかなルートを考えましたので「ココに行くならこの場所や店がおすすめ」「あの場所に行ったらコレを食べよう!」等有りましたら教えて下さい。 1日目(11月5日) 小樽市内観光(小樽運河や裕次郎記念館・オルゴール館) その後、札幌市内観光(大倉山ジャンプ台・時計台・等) 札幌市内泊 2日目(11月6日) 札幌⇒富良野・美瑛の各所観光(季節が季節だけに花は咲いてないですよね?) そのまま旭川まで行き、旭川泊 3日目(11月7日) 旭川から層雲峡を観光し、帯広付近へ  (層雲峡から帯広へ抜けたいと思いますが、観光場所はまだ決めてません。どこかお勧めの場所ありますか?) 帯広周辺泊 4日目(11月8日) 帯広付近から日高まで行き、乗馬を楽しみ(1時間位)支笏湖観光。支笏湖周辺or登別温泉泊 5日目(11月9日) 苫小牧から本州へ また、関東在住のためスタットレスもチェーンも持っていません。夜間や早朝の移動は考えていないのですが、はやり用意しないとますいですか?天候の話なのでアドバイスしにくいと思いますが参考程度に教えて下さい。

  • GW 北海道旅行について

    たくさんのアドバイスをいただき、再度スケジュールを組み直しました。 マイカーで、北海道旅行に行きます。2家族で1台、2歳、6歳のこどもがいます。 移動中のためにDVDたくさん借りて持っていく予定です。 4/27 19:45 フェリー苫小牧着 苫小牧あたりで夜ご飯後、旭川へ 旭川泊 4/28 旭山動物園(GWは混むらしいので9時には着くようにしたいと思います) お昼頃出て、お昼に旭川のどこかのラーメン(おすすめのラーメン教えてください) 富良野経由で十勝or帯広へ(途中、アンパンマンショップ、チーズ?にも寄りたいなと思っています。他ここもおすすめとかありましたら教えてください) 帯広or十勝泊 4/29 車または電車で釧路へ 釧路観光(目的は、和商市場の勝手丼、釧路湿原です。他におすすめありますか?) 帯広or十勝泊 4/30 十勝観光 (豚丼、六花亭などのグルメ位しか思いつかないです。ばんえい十勝はこどもも楽しめますか?) 夕方頃札幌へ移動 サッポロビール園で夜ご飯 札幌泊 5/1 小樽へ お寿司、小樽運河など散策満喫後 登別へ 登別泊 5/2 登別くま牧場、時間あれば地獄谷 お昼に白老の北のランプ亭を考えています。 17時までに苫小牧フェリーへ 船内泊 上の計画を立てていますが、移動距離など大丈夫でしょうか。 おすすめなどありましたら教えてください。 またマイカーで行くので基本マイカーで移動なのですが、ノーマルタイヤです。帯広十勝、釧路にもいくのでスタッドレスタイヤに変えて行った方が安心ですか? 鹿の出現率も気になります。(車、修理に出したばかりで新しい状態なのでぶつけたりしないか心配です) よろしくお願いします。

  • 北海道ドライブ旅行 3泊4日で可能でしょうか?

    1週間後に北海道旅行を予定しています。 札幌朝発で旭川観光、網走観光をメインに、4日目の夕方苫小牧東港の フェリーに間に合うようにしたいのですが、行程的には可能でしょうか? また、2日目の網走泊から4日目の苫小牧着までおすすめの観光スポットや ルート等ありましたら、教えてください。 1日目 札幌発→旭川(泊) 2日目 旭川→網走(泊) 3日目 網走→阿寒湖→帯広(泊) 4日目 帯広→苫小牧東港18時までに到着

  • 北海道旅行、アドバイスお願いします

    8/1から3泊の予定です。空港の変更はできません。 レンタカー使用 。 小学2年生と幼稚園年長、私と女房の4人です。 1日目:釧路空港14時半ごろ着。阿寒湖泊。 2日目:阿寒湖→知床泊。屈斜路、摩周、知床等の観光を予定。 3日目:知床→層雲峡泊。 4日目:層雲峡→旭山動物園→新千歳18:30頃発。時間的に余裕があれば、札幌観光も。 3日目が距離的にかなりありそうで、心配です。 3日目の道中にお勧めの観光地(特に子供が喜びそうなところ)があれば、あわせてお教え頂ければと思います。

  • 北海道旅行10日間、無謀でしょうか。

    お盆明けに北海道旅行を計画しています。家族4人、子供は小学生2人です。 1日目:敦賀~苫小牧東(20:30着)     そのまま知床へ 2日目:知床観光(知床泊) 3日目:羅臼、野付半島観光(野付半島泊) 4日目:納沙布岬、霧多布観光     釧路へ(釧路泊) 5日目:釧路散策(釧路泊) 6日目:釧路散策     帯広へ(帯広泊) 7日目:富良野観光     旭川へ(旭川泊) 8日目:旭川観光     小樽へ     小樽~舞鶴(23:30発) ざっとこんな感じですが、一番心配なのは1日目です。知床まで夜通し走るのは、可能でしょうか? 過去の回答を見ても、夜の運転はお勧めしないと書いてありますし、距離も半端じゃないので、反対してるのですが。 他にもこれはちょっと…と思う箇所があれば、ご指摘ください。

  • 北海道旅行6泊7日のスケジュールの見直し&アドバイスお願いします。

    北海道旅行6泊7日のスケジュールの見直し&アドバイスお願いします。 9月 40代の夫婦です。 スケジュールの見直し、アドバイスをお願い致します。 特に途中の予定に迷っている部分があります。 良い案があれば教えていただきたいです。 1日目 夜に函館着 レンタカー借りる 2日目 函館観光 函館泊 3日目 函館→大沼公園→札幌(時間に余裕があれば、途中で支笏湖かノーザンホース。もしくは札幌で市内観光) 4日目 札幌→十勝千年の森→帯広泊 5日目 帯広→未定 6日目 未定→富良野泊 7日目 富良野→新千歳空港(お土産購入も) 移動はすべてレンタカーです。 レンタカーは5泊を過ぎると料金が変わらなかったので、 2日目の時間節約を兼ねて初日から借りる予定です。 運転は1人ですが、運転歴20年。150km位なら毎週末の様に走っています。(山道、抜け道多いです) 5日目以外の宿は一応決定しています。 5日目の宿泊地(予定)を、層雲峡か美瑛、富良野かで迷っています。 帯広→花畑牧場など?帯広近辺を観光→美瑛泊  次の日の午前中に旭岳を観光して、昼からは美瑛観光 もしくは、 帯広→ナイタイ高原→三国峠→層雲峡泊 次の日、朝にロープウェイに乗って午後から美瑛、富良野を観光 と、考えているのですが… 知人から、秋に行くなら層雲峡だよ!とすすめてもらったのですが、ハイシーズンだと聞いているので 渋滞で夕方までに層雲峡まで到着出来ないのでは?と思ったり、 地図で見ると、降雨量50ミリ以上で通行止めの道路もあるようで 途中で雨が降って通行止めになったら、到着出来ないのでは?と不安要素があって悩んでいます。 美瑛、富良野は一昨年の夏に行っているのですが、とても好きな場所(特に美瑛です)なので 少しボーっとする時間があれば良いなと思っています。富良野?美瑛?青い池だけは見学希望です。 層雲峡へは行った方が良いでしょうか(お勧めでしょうか?)? 帯広近辺を観光するのなら何処がオススメでしょうか? 函館は2人共まったく初めてなのですが、どの様に回るのがオススメでしょうか?(教会が見たいです) どの日も食事の予定も決まってないのですが、どこかお勧めのお店や食べ物等はありませんでしょうか? 函館と帯広(千年の森)に行きたい主人と、 函館と美瑛に行きたい2人でこのような予定になっています。 無駄な移動が多すぎますでしょうか? 色々とありますが、アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • 北海道貧乏旅行のアドバイスをください。

    9月下旬から10月上旬にかけて9泊10日の北海道貧乏旅行をしようと思っています。 以下がそのスケジュールです。 ちなみに *車の運転が不慣れ *低予算でいろいろな場所を巡りたい。 *初日はツアーの関係上、札幌泊です。 *レンタカーの返却は札幌か、千歳です。 *北見3連泊は、ホテルが安価のためです(笑) *秋なので、紅葉も楽しみたいと考えています。 以上を念頭に置いて計画しました。 一日目<レンタカー乗車> 12:15新千歳空国着⇒支笏湖⇒羊蹄山⇒定山渓⇒札幌泊 二日目 札幌観光⇒富良野・美瑛観光⇒旭川泊 三日目 旭川⇒天人峡⇒旭岳⇒層雲峡⇒北見泊 四日目 北見⇒サロマ・能取湖⇒屈斜路・摩周湖⇒北見泊 五日目 北見⇒知床観光⇒北見泊 六日目 北見⇒阿寒湖・オンネトー湖⇒釧路近辺・湿原観光⇒釧路泊 七日目 釧路⇒帯広⇒富良野泊(バーベキュー) 八日目 富良野⇒札幌近辺・札幌観光⇒札幌泊 九日目 札幌⇒小樽観光⇒余市⇒千歳泊 十日目<レンタカー返却> 千歳⇒(ランプステーション)⇒空港16:00発 みなさんの率直な意見とアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行のアドバイスをお願いします

    9月14日(木)~18日(日)にかけて、北海道に夫婦で旅行します。広島在住で知識がないので、詳しい方、ぜひ旅程や観光先のアドバイスを下さい。 14日は千歳空港に10時過ぎに到着します。 ホテルはこれからとるので(低価格のビジネスを予定)宿泊地の提案も大歓迎です。あとは、地元グルメもぜひぜひ! 希望としては、妻の私は花や動物が好きなので、ぜひ目的地に入れたいです。 夫は、最近は御朱印集めにはまっていて、トロッコ列車などの珍しい電車も好きです。運転は慣れているので、レンタカーを借りるつもりのようです。 ちなみに、私達は1~2ヶ月ペースで関西や九州方面にドライブ旅行している(野球観戦のために1泊とか)夫婦なので、ある程度は旅慣れていると思います。今回の旅行も、ホテルや旅館にはお金をかけず、観光や食事を重視したいです。 あと、私は北海道は約10年ぶりになります。 独身時代に家族で行ったときは、釧路空港に着いて、釧路湿原のノロッコ号、レンタカーで帯広や富良野、花畑牧場と旭山動物園を巡りました。ジンギスカン、旭川ラーメン、帯広の豚丼を食べました。さらに昔の修学旅行では、小樽や札幌も行きました。 夫は、出張で数年に1回ペースで行っていますが、同僚と居酒屋に行くか海鮮丼を食べる程度とのことです。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 北海道道東方面への旅行

    9月3日から3泊4日で釧路、帯広方面への旅行に行きます。 1日目  帯広空港17時頃着、レンタカーにて釧路へ  釧路泊 2日目  ?????観光 帯広泊 3日目  ?????観光 札幌泊 4日目  ?????観光千歳空港15時頃発  道東方面の旅行は初めてになります、観光スッポット、飲食店のお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。