• 締切済み

髪型・眉、革命 IN 大阪

自分改善計画実施中なんですが、ビジュアルも大事や!と思うんですが。いっつもおなじみも床屋さんでリーゼント一辺倒であんまり、髪型にもおしゃれなお店にも詳しくありません。ついでに眉カットとかも、やってみたいんですが、いきなり自分でやるのも怖いのでこの辺をまとめてお任せできる。アドバイスしてもらえるお店があれば教えてください。 大阪の梅田あたりで、30前後ではじめて美容院・サロン(違いがよく分からないけど)にスムーズに入って、相談できるお店。予算とか、注文の仕方もよくわかりません。色々教えてください。予約も必要なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

「黙って座れば,勝手にカットしてくれる」ではダメだと,事あるごとに叫んでいますが,一地方の一支部員では理容師みんなに声が届かないようです・・・。 と言うことで,これは反対にお願いでもあるのですが,馴染みのお店でも他のお店でも良いですから,注文をつけるようにしてください。 雑誌やインターネットなどで気に入ったヘアスタイルを見つけましたら,それを持ち込んで注文つけていただければ幸いです。 眉毛カットですが,理容師でしたら眉毛を整えるために剃ってくれるはずです。 まぁ,剃るのは嫌だと言うのなら,話は別ですが・・・。

korekaranohito
質問者

お礼

ありがとうございます。 はじめて、あのタレントさんみたいな髪型になりたい。と思いヘアカタログを持って、床屋さんに行ったあの頃を思い出してがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪形について

    高3男子です。卒業すると髪型を自由にできるので、いつもの床屋さんではなく美容室に行こうと思います。 ですが、いつも地元の高校の規則を知った床屋さんに切ってもらっていたので、髪形についてまったく無知です。 本などを見たのですが自分に合う髪型がよく分かりません(泣 自分に似合えばどんな髪形でもいいと思っています。 美容室に行って「お任せしたいのですが・・・。」といってもよいのでしょうか? ↑が失礼ならどのような髪形がよいでしょうか? 身長:168cm   髪質:やや固めの直毛    長さ:6~8cm 備考:額が広めです(泣 長々とすみませんm(==)m お願いします。

  • 眉サロンに行きたいけど行けない男

    男女年齢問わず、眉関係のサロンに就かれている方に質問です。 もしくは就いていなくても、眉関係のサロンに通われている方に質問です。 <前提> 都内在住26歳会社員です。 僕は現在、左右非対称な眉を整えるためのサロンにとても行きたいと思っています。 ただしいつもホームページを見るばかりで、勇気を出して予約ができません。 何故なら店に入ったとして、店内のお洒落な雰囲気、店員さんの明るい雰囲気から 自分は場違いな所にいるのではないか、と思ってしまう恐れがあるからです。 僕は見た目もずんぐりしていて、濃い顔であり 「あなたみたいな人がお洒落に気を使っても…」と思われるんじゃないかと、不安ばかりです。 同様の理由で、本当は行ってみたい服屋・美容室なども入れません。 性格はインドア派で、いわゆる都心へ「遊びに行く」ような友人はいません。 でも本当は行きたいところが沢山あります。 そこへ行くためには、その場に相応しく、見た目から格好良くしていきたいんです。 見た目で自信がつけば、おのずと人の顔を見られるようになって、 コミュニケーションを積極的にとっていける、 そして色々な人と行きたい場所へ行けると思うんです。 <質問> 1)眉関係のサロンに来る人たちの年齢は大体どのくらいですか? 2)来る人たちの雰囲気は、明るい人たちが多いですか?   それとも僕のような雰囲気の人たちも来ていますか? 3)「こういう客は嫌われる」ような嫌なことはありますか? どういった雰囲気なのかを、少しでも知りたいと思っています。 ご返答宜しくお願いします。

  • 眉サロンについて

    女性です。女性ですが眉毛がとても太いです 生まれてから一度も整えたことがないのでボサボサになってるのですが そろそろどうにかしたいと思って調べていたら今日初めて眉サロンというものを知りました。 普段化粧もおしゃれもろくにせず、世間一般で言われる「キモオタ」みたいな 感じの人間なんですが、行っても大丈夫なのでしょうか? 美容院に行くのもかなり戸惑うレベルです。 自分のような者はいきなりサロンに行かず自分で手入れするほうがよいのでしょうか? 何かアドバイスいただけると嬉しいです。 最近遠方で一人暮らしを始めたので街で歩いてても溶け込むようなぐらいになりたいです。

  • 眉カットについて

    今度眉をお店でそってもらうのですが、 何しろ今までいじったことがなかったので自分でもどんな風にしたいとかいう希望がありません。 お任せにしてしまっても大丈夫でしょうか? あんまりカットされてしまうのも怖いので、あまりカットしないでほしいというリクエストはするつもりですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 美容室・美容院について

    いつもお世話になってます。21歳の男です。 21歳にもなっていまだに床屋で髪を切っていたんですが 周りを見るとカッコイイ髪型の男性ばっかりで、やはりそれなりの所で切ってもらった方がいいのかなと思い、美容室を調べていたんですが、美容室って男でも行って大丈夫なんですか? あと行った場合、髪型とかお任せでできるんでしょうか? 眉毛なんか極太って言うか、全然いじってないんでメニューに眉カットがあるところじゃないとやってもらえないんでしょうか? 乱文ですが、やっとオシャレに気を付け出したもので何もわかりません。教えてもらえれば幸いです。

  • 16歳男です髪型をかえてみようとおもうのですが・・・

    16歳男です髪型をかえてみようとおもうのですが・・・ お恥ずかしい話なんですが16歳まで1000円カットで毎回2,3センチきってくださいしかいったことないのでこんかい髪型をかえたいとおもうのですが、どのように髪型ってかえたらいいんでしょうか。 前回3000円の床屋にいったんですがそこは若い人がおおくてオシャレな感じだったのでまたそこにいこうとおもうのですが 髪型がきまりません。というよりどういった髪型があるのかわからないのです ネットでサイトをみてもここの美容師さんがつくったとかいてあるのでそこでしかできないんですかね? また床屋とかでオススメで~とかいったらやってもらえるんすかね 髪がみじかくなりすぎないでいままでとちがって髪型になればいいんですけども また自分にあうかどうかもわかりませんし心配です そこまでこだわりはないんですけど 2センチ、3センチきってくださいだと髪が全体的にととのってなんかかっこわるいんですよね ご回答おねがいします 同じような境遇の人がいたら自分はこうきめたみたいなこといっていただけるとうれしいです

  • 美容院での髪型の注文について

    カテ違いかもしれませんがこちらの方が多くの方に見てもらえると思い質問しました。 最近おしゃれに目覚めて、今までは床屋でいつも同じ髪型に切っていたのですが美容院にいって今までとは違う髪型にトライしてみようかと思っています。ただ、今まで髪型とかには全く興味がなく、知識もないので自分にどんな髪型が合うのかさっぱりわかりません。  そこで美容院に行って、その場で美容師さんに自分の髪をチェックしてもらい、美容師さんが似合うと思う髪型に切ってもらうということは可能でしょうか。  ・自分の希望はスーツなどいわゆるビジネスシーンでも問題ない  ・おでこが広いのであまり前髪は短くしたくない、  ・後頭部が絶壁なのでそれがわかるような感じはいやだ  ・イメージ的には派手、ワイルド、かっこいいといった感じではな  く、さわやか、おだやか、癒し系みたいな感じがいい。  ・上の条件を満たした上で自分に似合うちょっとおしゃれな感じに   したい といった感じでこれにしてください、という特定の髪型がありません。これだけしか条件を出されずに後は美容師さんにおまかせというのはやはり美容師さん側からすると困るものでしょうか? (わかりにくいとか、あとでこんな髪型はいやだ、とか文句をいわれるかもしれないとか、) 回答お願いします。

  • 髪型を変えるということについて

    今まで床屋さんにしか行ったことのない20の男です。 短くしてもらうだけで髪型も風任せだったのですが、最近では男性でも美容院に行くことが多いと聞いて、髪型を変えるということに興味を持ち始めました。 調べてみたりしたところ、美容院へは気に入った髪形の男性が写っている写真を持って行けば良いようなのですが、そこで疑問があります。 写真に写っている人の多くは、整髪料を使っているようです。 しかし、カットしてもらっただけでは、写真のようにはなりませんよね。 そうしたら当然自分でセットしなければいけないのでしょうけれど、毎朝やる自信がありません。 そういった場合はそのままでも大丈夫なのでしょうか。また、写真どおりのセットの仕方は美容院のほうで詳しく教えてもらえるものなのでしょうか。 毎日ではなく、オシャレしてでかけるときだけでもかっこいい髪型にできればなと思っています。 非常に解りづらい質問になってしまいましたが、髪型を変えたいのだけれど、勇気が出なくて美容院にいけない私にアドバイスと髪型のなんたるかをご教授ください。

  • 髪型~について知識も経験も浅い20代♂。助言や知識、何でもお願いします。

    こんにちは。よろしくお願いします。 つい最近まで髪型やファッションなどにまったく興味がなかった20代前半♂です。 気になり始めたのはいいのですが、まったく興味がなかっただけにまったく知識がありません。 今回は、髪のことについてお願いします。 散髪も、とりあえず切れていればいい。という感じで自宅でやっていましたので、短め~。というだけでした。 最近、床屋とか美容院とかに行くようになって、明日も予約を入れてあります。 まったく知識がないので、髪型をどうしよう。ということで悩んでいるのですが 床屋、美容院に行き始めて、「お任せしていいですか?」というと、決まって「じゃぁ周りは短めにして、真ん中から前はワックスなどで立たせられる程度に残しておきますね」と、同じになってしまいます。きっと自分の髪の長さからするとそれぐらいしか選択肢がないのかなとは思います。 今回もお任せ~にしてしまうと、きっと同じになるんだろうなと思っているのですが、少し前からちょっと興味があるオシャレ坊主(?)とかどうなんでしょう。(どうなんでしょう。と聞かれても困るとは思いますが。 んーここまで書いて「質問」が具体的に思いつかないのですが。。。 ・坊主は女性ウケが悪い方なのでしょうか?(そう聞いたので ・何か知識~をつけるのにいい方法ありますか?(ただ、雑誌などを見て~も、自分に当てはめると、似合わない。。。とへこむ奴です。 ・こんな髪型どうよ?というのあったりしませんか?(ちなみに現在は後ろ~横が人差し指の第一間接よりちょっと長いぐらい、上~前が第二間接ぐらい?です。慎重は180cmぐらい。 切ってみてダメならダメで伸びてからまた試せ~!と、今まで興味がなかった分、ヤケ気味で何でもあり!だと思っているので、何でもいいのでよろしくお願いします。 とりあえず、意味不明気味な質問ですみません(汗

  • 都内おすすめの眉サロン

    20歳♀です。 普段は週に一回程シェーバー・毛抜きを使って 形を整えています。細めのアイブロウとパウダー、仕上げに眉マスカラなど一生懸命やっているのですが なかなか自分に合った眉デザインができません。 一度お金を払ってプロの方にアドバイスしてもらいたいと思っています。学生なのであまりセレブなのは無理ですが(笑) どなたか、都内・近県でここはよかったよ!というお店 (眉サロン・美容室・メイクコーナーなど)を 教えていただけませんか? 親しみやすい雰囲気のところがいいなと思います。

写真が正常に印刷されない
このQ&Aのポイント
  • 使用しているプリンターpx-105にて、エプソンの年賀状テンプレを利用して写真を印刷する際に、写真のみが変に印刷される問題が発生しています。
  • 自動補正をしなくても問題は解消されず、変な印刷が続いています。原因をご存知の方は教えてください。
  • EPSON社製品であるpx-105を使用して写真を印刷すると、目と髪の部分だけが異常な印刷結果になります。どうすれば正常に印刷できるのか知りたいです。
回答を見る