• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チームでの対戦順でもめています。)

チーム対戦の順番を決めるソフトはありますか?

このQ&Aのポイント
  • チームでの対戦順を決めるためのソフトを探しています。
  • 現在総当りの10点マッチで対戦していますが、対戦順の決定が難しいです。
  • 番号(名前)を入力すると自動で対戦順を組み合わせてくれるフリーソフトやブラウザソフトはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.1

「リーグ太郎」というフリーソフト(エクセルワークシート)があります。Vectorからダウンロードできます。 1日に何試合もこなす場合は一工夫必要と思われますが、簡単に組み合わせが決められますので便利に使わせていただいてます。

handmaid
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日使用したところ滞りなく試合を行うことが出来ました。 便利なプログラムでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テニスのダブルス8人での対戦組合せ

    ダブルスのテニス乱数表をネットで入手したのですが、 組むペアについては【条件1】を満たしているのですが、 対戦相手については【条件2】を満たしているものが無く、 自分で試行錯誤して作成してもなかなか納得のいくものが出来ません。 【条件1】:自分以外の人と1回だけペアを組む 【条件2】:自分以外の人と必ず2回対戦する 1の人を軸に【条件1】及び【条件2】を満たす対戦表を作りましたが、 その後がなかなか難しくて完成には至りません。 合計試合数は14(7×8÷2÷2)になります。 12-34  13-78 23-15 14-67 24-?? 34-12 15-23 25-?? 35-?? 45-17 16-28 26-?? 36-?? 46-?? 56-18 17-45 27-?? 37-?? 47-?? 57-?? 67-14 18-56 28-16 38-?? 48-?? 58-?? 68-?? 78-13 このような対戦表を作成するのに お詳しい方のご教示を頂ければ幸いです。

  • サークル内でのテニスの試合 チーム分など

    私はとあるテニスサークルを仕切っている者です。 参加者のほとんどは私を含めて初心者ばかりで試合に関する知識が乏しいのです。 いろいろご教授いただければと思います。 夏に1泊2日の合宿を開くのですが、せっかくなので2日目に試合をしようと思います。 コートは3時間×2面の予定です。 参加者は16名で男女比率は1:1なので、男女混合のダブルスにしようと思っています。 単純に考えるとペア8組が出来上がるのですが、ささやかですが順位により賞品なども出したいので、 力の差などを考えるとどのようにチームを組んでいいのか悩んでいます。 上のことを踏まえて、質問・相談させていただきたいのは以下のことです。 1:チームの組み方はどのようにすればいいと思われますか?  力量をなるべく均一にするためにはペア8組よりも4人×4チームとかのほうが良いでしょうか?(チーム内でペアを変えながら対戦する) 2:試合のルールはどのようにしたらよいでしょう?   (1セットマッチだとか○ゲームマッチだとか)  1試合あたりをあまり長くしたくはないのですが、かといってあっさり終わりすぎるのも・・・と思っています。  少なくとも1人3試合はしたいと思っています。  ですので、そのルールの場合の平均的な1試合にかかる時間なども参考に聞かせていただければと思っています。 不足の情報があれば捕捉させていただきます。 回答宜しくお願い致します。

  • 筆王で回覧板の宛名順をパソコンで書きたい

    筆王で回覧板の宛名順をパソコンで書きたい こんにちは、質問させていただきます。 高齢の父が回覧板の宛名順をパソコンで筆で書いたような書体で、 書きたいそうで、古いものですがwindowsXPノートパソコンを手にしました。 ワードもエクセルも使ったことがなく、購入してもいないので、 デスクトップで右クリックしてワードパッドをだして四苦八苦しております。 唯一浮かんだのが「筆王」というソフトの名なのですが、 ソースネクストの公式ホームページを見ると、 年賀状を作るソフトに感じるのですが、 筆王を買えば回覧板の宛名順を毛書体で印刷できますか? あと、年賀状の宛名も書きたいようで、筆王ひとつ購入で済めば、ありがたいのですが、 どうでしょうか。アドバイス願います。 m(_ _)m

  • FlashLite1.1 の当たり判定

    こんにちは。はじめて書き込みさせていただいてます。 FlashLite1.1で回っている観覧車の12個あるゴンドラの1つを当たりの位置に止めるとイベントが発生するフラッシュを作りたいのですが、FlashLite1.1の当たり判定の仕方で四苦八苦しています。 プログラムは苦手で、いろいろなサイトや本を見ながら試行錯誤中です。 今、マップゲーの仕組みを応用できないかなと思ってやってみてますが、なかなか正解にたどり着きません。。。 mdの値が1の場所に当たりゴンドラを止めたらイベントが起きるようにしたいので、当たりゴンドラが止まった位置のmdの数値をうけとってif文で当たりかハズレかを分岐させたいと思うのですが、考え方は合ってますでしょうか? この方法が理解できたら、プログラムが苦手な私にもいろいろ応用の幅が広がりそうかなと思っていて、なんとか習得したいと思います。 ぼんやりとした質問ですみません。。よろしくお願いします! //マップの当たりデーター md = "0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000001100000000" add"0000001100000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000" add"0000000000000000";

  • ストリートファイターIVのネット対戦がつながらない

    ※質問させていただきます。 何卒、宜しくお願いします。 私は最近、PS3本体を購入してストリートファイターIVのネット対戦がしたいなと考え、ストIVのソフトを購入後、ネットワーク対戦設定から対戦相手を探すクイックマッチやランクマッチを試したのですが、何度やっても「対戦相手が見つかりません」との結果がでてしまいます。 ちなみに環境として、PS3本体は光回線で有線接続にしています。 現在、プレイステーション・ホームやプレイステーション・ストアも接続には問題なくダウンロードコンテンツも利用できています。 (もちろんインターネット・プラウザも接続できています) 一応、ランキングを確認することはできます。 が、どうしてもネット対戦相手を探せないのです。 いろいろな条件指定で試しても、「セッションの作成に失敗しました・・。」 らしき文面がでるだけです。 どなたか原因がわかる方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 8~10人を2チームで均等に分ける方法

    毎週8~10人ほど集まって 4人1チームで2チームに分かれてスポーツをしています。 (9人や10人の余りは順番に休憩) 2人組み合せのテニスの組み分けはエクセルなどでよく見つかるのですが、 4人の組み合せで2チームで対戦がありません。 毎回8~10ゲームぐらいをしていますが、 程よく均等に分けられた表をつくりたいです。 なにか良い方法はありますか? 手作りしていますが、同じメンバーで片寄ってしまうのと あまり組まなかった人がいる状態になってしまい難しいです。 8人で2チームつくるので、 9人や10人の場合は順番に番号の高い順より休んで審判などをしています。 9人の場合と10人の場合もうまくできますか? エクセルなどで計算できますか? または組み合せの良い考え方など教えてください。 また、8人用はなんとか均等に三回ずつあたる表は自己作成できましたが、 1人や2人を順番に休むものは難しいのです。

  • 写真が撮影データと共に投稿されているサイト

    こんにちは。 数ヶ月前にD80を購入し、あれやこれやと試行錯誤で撮影を 楽しんでいるのですが、やはり自己流では「???」となる場面が多く できれば他の人の撮影術を参考にしてみたいと思います。 ちょくちょく見かける「写真投稿サイト」ですが 詳しい撮影データと共に、様々な場面の画像が掲載されている 投稿サイトを教えていただけないでしょうか? 夜の街の風景(お店とか)がうまく撮れず四苦八苦しています。 よろしくお願いします。

  • PC製品版ソフトで通信対戦するためのサイトは?

    Windows版バーチャロンやヴァンテージマスターV2など店頭でパッケージを買って遊ぶPC製品版ソフトについての質問です。 PC製品版ソフトは通信対戦相手を自分で探さないと誰もいなくてできませんよね。 さまざまなPCゲームの通信対戦相手をマッチアップ等ですばやく探せるサイトってあるのでしょうか? その場合、用意する設定ソフトと設定方法は?

  • メールソフトエントラージュ2001で

    メールソフトのエントラージュ9.0でアドレス帳に登録してある、メールアドレス(登録してある人のを)アイウエオ順とかできませんか?ここに後から登録すると一体どういう具合で名前の順番なるのでしょか?順番バラバラですが・・・。どこに入れたのかさえ、分からず四苦八苦します。なにかやり方ってないでしょうか??お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネット対戦でホストになりたい

    ネット対戦でホストになりたいのですが UDP7500のポートが開放できません 一応TCP80のポートは開放されてるのですが・・・ OS WindowsXP ウイルスソフト ウイルスセキュリティZERO ルーター WD605CV {エントリ番号} 1 {変換対象プロトコル} UDP {変換対象ポート} 7500 {宛先アドレス} 192.168.0.2 {エントリ番号} 2 {変換対象プロトコル} UDP {変換対象ポート} 10800 {宛先アドレス} 192.168.0.2 [編集]→[最新状態に更新]→[適用]→[登録] の順に作業しました。マニュアルだとこれでポートの開放が出来たはずなのですが

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを使用して画像ファイルをPDFにしようとした場合、保存がうまくいかない問題や規定の設定が勝手にikinariPDF Driverになる問題、中止処理がずっと続く問題について質問があります。
  • いきなりPDFのバージョンは1.1.3.1で、使用しているパソコンのOSはWindows 10 Homeです。使用しているPCはPC-NS750DAW-E3(LAVIE)で、プロセッサはIntel(R) Core(TM) i7-7500U CPU @ 2.70GHz、実装RAMは16.0 GBです。
  • 最近、いきなりPDFの作成がうまくいかない確率が高くなっており、解決方法を知りたいと思っています。アプリを再起動してもうまくいくことがあるが、使い物にならないレベルで問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう