- ベストアンサー
検索値から、その行の抽出。
検索値から、その行の抽出。 シート1のデータがあります。 シート2のA1に検索値を置き、“あああ”の行をシート2に抽出。 シート2のA列に任意の番号を振った後、その番号順での表示(ピンク部分)を希望。 自分でいろいろと調べて試行錯誤したのですが、 思うようにいかず、ご質問させていただきます。 ご回答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
検索値から、その行の抽出。 シート1のデータがあります。 シート2のA1に検索値を置き、“あああ”の行をシート2に抽出。 シート2のA列に任意の番号を振った後、その番号順での表示(ピンク部分)を希望。 自分でいろいろと調べて試行錯誤したのですが、 思うようにいかず、ご質問させていただきます。 ご回答よろしくおねがいします。
お礼
大変おそくなりました。 仕事で使うデータで困っていたので大変助かりました。 本日また、質問をしています。 tom04さんから教えてもらった関数を見て、自分なりに 応用して作ろうと試みたのですが、やはりできませんでした。 似たような関数だと思いますが、もしよろしければ、またご回答お願いします。 ありがとうございました。