• ベストアンサー

冷房(エアコン)のレンタルについて

hiroyosi44の回答

回答No.1

使用する部屋の広さ及び直射日光が壁に直接あたる(特に西日) 部屋の中に入る人数で大体のエアコンの大きさが決まるのですが・・・ まずレンタルが有るかどうかは未確認なのですが,「スポットクーラー」と言う移動式のクーラーは有るには有りますが,これは本体のパイプから冷風が出る代わりに機械本体から排熱が出るので部屋全体は涼しくならないですね・・・・・・ 部屋全体を冷やしたり,湿気を取り除き「サラサラ」とした気分の良い感じにするのであれば,エアコンを取り付けるのを勧めます。 部屋の大きさが仮に12畳であれば15畳~20畳用の少し大きいエアコンを取り付けるのを勧めます。 部屋の大きさギリギリのエアコンを取り付けると,部屋の中に人が入り人体の熱や建物の熱等でエアコン冷えが弱くなるからです。 エアコンの能力に余裕がありますと,全開運転で回っている時間も短く,短い=電気代も安く済むと思うのです。 取り付けるのであれば,この時期工事予定が多々増えてくるはずですから早期の方が良いですよ。

kchtsysh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在実家は普段は無人でして、施設からの一時帰宅や法事等の行事の際に使う程度です。 普段から人がいればエアコンを買うのですが、工事の際にも立ち会いが必要(=その際も田舎に誰か行かなければならない)なことを考えると購入は日程的に厳しいところですし、そもそもまず使うことがないのを考えるとちょっと勿体ないかな、と感じてしまいます。 しかし普段施設にいる高齢者はエアコンがある生活に慣れてしまっていて、暑がりになっているのでなにか冷却できないかと考えた次第です。

関連するQ&A

  • 小さい部屋を冷やす、工事いらずでコンセント一つで動く、冷房・冷風機を教

    小さい部屋を冷やす、工事いらずでコンセント一つで動く、冷房・冷風機を教えて下さい。 小さい部屋をワインセラーにしています。初めての夏で、エアコンを設置・工事するのも・・・と考えており、置くだけの冷房、又は、冷風機のようなものはあるのでしょうか?教えて下さい。 機械が無ければ、そのような部屋を涼しくできる方法はあるのでしょうか?

  • 夏の冷房機について!

    こんばんは。 そろそろ暑くなってきたので、冷房機の購入を考えています。 エアコンを買おうと思ったのですが、うちは3階で高い作りになっているらしく、工事の際にハシゴが届かないのでNGと言われてしまったそうです。 他に涼しく快適に過ごせる器具はありますでしょうか? 工事など手間がかからないで、簡単に置けて、涼しいものがいいです。 去年までは扇風機で過ごしていたのですがもう今年は耐えられません…。 冷風機というのを聞いたのですが効果は如何でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 北海道の夏の冷房について

    去年賃貸マンションに引っ越してきたのですが、 窓が少ない為、夏は外よりも部屋の温度が高くなります。 去年は扇風機2台で過ごしましたが、 暑さでパソコンが壊れてしまいました。 そこでエアコンをと思ったのですが、 いつ引越しするかわからないし、 エアコン用の穴もなければ、コンセントもありません。 これは工事をすればつけれるのでしょうか (大家さんには事前に聞いてみます) それかほかにいい冷房があれば 教えていただきたいです。

  • 扇風機で我慢 VS 冷房つける

    扇風機で我慢 VS 冷房つける どっちの行動とりますか? もうエアコン解禁してる今日この頃、 扇風機で我慢すると、暑いけど節約できる 寧ろ夏の風物詩としてその辛さを感じとく。 冷房かけると、急速な寒暖で自律神経おかしくなり毎日ダルくなる+体調崩す+電気代が高くつくリスクを伴う、、 さあどうすっかなあ…

  • 毎回ではないけど、時々冷房から温風が出ます。修理を頼むか?様子を見るか?

    エアコンに詳しい方、相談にのってください。 2年前にナショナルのエアコン(おそうじロボット)を購入し、去年6月に今の住居に移設しました。移設はエアコン引越し専門の業者に真空引き(?)でやってもらいました。 移設後初めての夏、冬は問題なく使用できたのですが、今年の夏になってから、時々冷房運転なのに温風が出ていることがあります。 本体は冷房運転中の青いランプがついています。(暖房の時は赤いランプがつきます) 色々ネットで調べてガス漏れの可能性を考えたのですが、もしガスがなかったら完全に冷風は出なくなりますよね?でもうちのエアコンはちゃんと冷風が出る時もあれば、温風の時もあるんです。 室外機の配管接続部を見ましたが、カバーをどうやってはずせばいいのかわからず・・・懐中電灯で照らして見ましたが霜のようなものは確認できませんでした。 昨日はちゃんと冷風が出ていて、室外機のファンからは温風がでていました。でも、エアコンから温風が出ているときに室外機のファンが回っているか、出ている風はどうかは確認していないのでわかりません。(その時点では室外機を確認することを知りませんでした。) おそうじロボットの機種なので、フィルターは常にきれいだと思います。 温風が出たのが2日前で、その時点でメーカーに電話して修理の依頼をしました。3日後に修理の人が来る事になっています。 考えられるのは基盤の誤動作か四方弁の故障だと思うのですが、四方弁が故障していたら完全に冷風は出なくなるものですか? その後症状が出ないし、修理の人が来た時に症状が出なければわからないのでは?と思っているのですが、夫は「異常無いならそれで安心するんだから、とりあえず見てもらえば。また週末に調子が悪くなると困るでしょ」と言っています。 でも、修理に立ち会うためにわざわざ私が有休をとらなければいけないし、異常無しでも出張料を取られるのはもったいないというのが本音です。

  • 就寝中の冷房器具

    今住んでいるアパートで初めての夏を経験しています。 今年は猛暑と言われますが、想像以上の暑さに、家内が寝られずに困っています。 皆さんにお聞きしたいのは、夏の暑さの中で快適に寝る方法です。 うちは2DKで、リビングにはエアコンがありますが、寝室にはありません。 窓を開けて寝ることもしていますが、熱帯夜には効果がない上に、 アパートの周辺にある道路の音で時々眠りを妨げられてしまいます。 電器店で冷風扇なるものを購入しましたが、涼しさはあまり感じられず、 使用するにも水を6リットルも用意する手間や、うるさい動作音などで、 とてもではありませんが、寝室で使用するには不向きだと思っています。 静かで体に優しい、そんな都合の良い冷房器具はないものでしょうか? 皆さんの経験とお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 寝室用冷房器具のオススメ機種・対策を教えて

    使用するのは2階寝室。8畳間程度です。窓による換気可能。 エアコンは ①取付工事が割高でコストがかかる ②年間眠れないほどの暑さは短期間…温暖化で長くなりましたが (現状はエアコンがある隣室に緊急避難) ③体が冷えやすくどちらかというと苦手 扇風機は ①直接風があたるのが苦手 ②高温の場合風が生温い などで、蒸し暑い時期の冷房対策は悩みの種でした。 コロナ対策で冷風扇や窓用エアコンも機種が豊富になってきましたので 実際の使用感でおすすめの機種や、 日頃取り入れていらっしゃる工夫など 教えていただきたいです。

  • 取付簡単 ルームエアコンについて

    賃貸マンションに住んでいるのですが、そこは冷房エアコンがついていません。北海道なんですが夏は蒸し暑く体調もあまり良くないため気分が悪くなってしまいます。 なので、扇風機やスポット冷房ではない、ある程度エアコンのように部屋全体が涼しくなる商品を探しています。 賃貸なので、複雑な工事はせず、簡単に利用出来るもので、 何かお薦めの商品があれば教えてください。 また、窓に簡単に取り付けられるルームエアコンのカタログを見たんですが、良い点、悪い点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冷風扇について

    エアコンで冷房にすると部屋が乾燥しますよね、私の祖母が夏の夜エアコンを付けて寝ると乾燥して喉が苦しくなると言います。 考えたのは冷風扇、水の気化熱を利用して冷やすという物ですが期待は出来ません。 そこでエアコンをつけて部屋を冷やし、その上で冷風扇を利用すれば湿度も上がるのではないでしょうか? 実際にこの方法を実践している方はいらっしゃいますか、いらしたら是非感想を聞かせて欲しいです。

  • 冷風機ってちゃんと冷えるの?

    今年から一人暮らしをはじめたのですが、いよいよ暑くなってきて、部屋に冷房が必要になってきました。 そこで、質問なのですが、クーラー(エアコン)を取り付けるのか、冷風機で済ますのか、どちらがよいでしょうか? 購入費とか電気代とかって圧倒的に冷風機の方が、安上がりですよね~。かつエコロジーだし。 だから、冷風機にしようかと思っているんですが、冷風機って1Kのマンションだったら十分快適に、この夏を過ごせる位に涼しいもんなのでしょうか?