• ベストアンサー

光TVってお得?

rinkunの回答

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

以前、オンデマンドTVに入っていて、ひかりTVに統合されたのでしばらくそのまま入っていましたが、番組もビデオもそれほど見ないので止めてしまいました。 価格的にはケーブルTVに入るのと大差ないと思いますので、ケーブルTVと比較してみるのも良いですね。 あとは使い方に合わせたプランにすることです。 ・テレビ番組 ・ビデオ(オンデマンド) とありますが、子供たちのアニメは番組の方ですか。ビデオを見る数が少ないなら「テレビおすすめプラン」にした方が割安になるでしょう。 # オプションビデオ1本105円で考えるとみ放題ビデオを10本以上コンスタントに見ないとお値打ちプランがトクにならない

alice1982
質問者

お礼

有難う御座いますテレビお勧めプランも検討します

関連するQ&A

  • withフレッツとひかりone どちらがお得?

    こんにちは。 現在、「OCN 光 with フレッツ ハイパーファミリー」を利用しております。 先頃、「ひかり one ホーム ギガ得プラン」が利用できるようになったため、乗り換えようか迷っております。 withフレッツとひかりoneは、どちらがオススメでしょうか? 金額だけだとひかりoneの方が良いとは思うのですが、withフレッツだからこそのメリットがあれば知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 同じ回線業者で異なるプロバイダに解約新規で乗り換え

    現在、 回線・プラン:NTT東日本 Bフレッツ・ハイパーファミリー プロバイダ:@nifty を利用しているのですが、今の契約を解約してから 回線・プラン:NTT東日本 Bフレッツ・ハイパーファミリー プロバイダ:BIGLOBE に加入申し込みをした場合は新規加入とみなされて加入特典をうけることができるんですか? インターネットができない期間があるのは承知です。 今住んでいる所に光ファイバーはNTT東日本しかきていない上に交換局から3km離れていて伝送損失が43dBなのでADSLを使うにはあまりいい条件じゃないんで悩んでいます。

  • 光ファイバー回線の変更のメリット

    現在フレッツ東ハイパーファミリー+DTIで利用していますが、KDDIに変更しないかという誘いの電話がよく来ます。料金が安くなる、速度が上がる、などメリットがある、とのことですが・・・我が家は、KDDI光ギガ得のDTIエリアに入っていません。それを言ったところ、DTIのメールのみの安いサービスに移行すれば、メールアドレスは変えずに済む、ということらしいです。 そこでいくつか質問なのですが、実質的なメリット・デメリットはいかほどでしょうか。何か色々とエネルギーを消耗しそうな変更なのですが、それに見合う価値はあるでしょうか。 また、同じ光ファイバー同士ですが、新規と同じく工事が必要になりますか? 新規の加入特典(○万円キャッシュバックみたいな)の該当になりますか? 質問だらけですみません。一般論で構いませんので、何かアドバイスいただけたら助かります。

  • 光にすると本当に得

    光回線にすると今までよりお得になると言う電話がしつこいほどかかってきます、本当ですか? 私の電話基本料はNTT東日本 2350円(事務用) フレッツA8M1 2650円でもろもろを含んで5272円 NTTコミュケーション利用分を含んで5366円 ブロバイダー料金1155円  合計6521円です。 光にすると2350円が525円になって総合するとお得と言われました。 どこが得になるのか、わからない。 光の使用料は7250円と説明されました。 ブロバイダーさんの説明ではBフレッツへ加入しなおすそうです。 どこが得なのか、わからない? 私は今以上に早くしたいとは思っていません、別に不便ではないので。

  • NTT東フレッツ光の新たな料金プランにねん割

    NTT東「フレッツ光」の新たな料金プラン「にねん割」に入った方がいいですか。 NTT東「フレッツ光」が、24ヵ月単位での継続利用により、月々の利用料金が割引される新たな料金プラン「にねん割」を発表したそうです。Bフレッツ ハイパーファミリータイプが、月額5,200円(税別)から月額4,500円となるそうです。是に入会した方がよいですか。それとも他社からもっとお得なサービスが発表されるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 光で映画レンタルしていますか?

    世間では光への移行が進んでいるようですが、我が家はお恥ずかしながらまだADSLです。光にすると映画などをレンタル出来るそうで、実際のレンタルビデオだと貸出中や延滞金があるのに、それがないとのこと。皆さんは本当に光で映画などをレンタルしているのでしょうか?もしもしているとすれば、どこの事業者のどの料金プランでどのように使っているのか教えていただけますか? 私は関西で戸建てに住んでいますので、選択肢としてはeo光かフレッツひかりのどちらかだと思われます。しかし例えばNiftyのひかりTVの場合、お値打ちプランだと月額3675円もの高額な料金になります。ツタヤ等の実店舗でレンタルビデオ1回につき500円としても月に8本以上もレンタルしないとひかりTVがお得になりません。せいぜい月に1~3本しか見ない我が家ではツタヤの実店舗に今まで通り借りに行くほうがお得に思われます。

  • ひかり電話ってなに?

    ただいま事務用として 電話加入権はもっていないため、 NTTから加入電話ライトプラン+フレッツ光を利用しています。 最近、ひかり電話というものを知りました。 業務上、電話番号(03-***)は変えられないので サービスをあきらめていたのですが・・・。 ひかり電話というのは電話番号も変わらず、料金がお得になる サービスだという認識であっているでしょうか? ライトプランはレンタルのため月額の基本料が高いです。 料金がお得になるとうれしいのですが、ひかり電話に変えて 固定電話は契約しない方向でよろしいのでしょうか? FAX、ナンバーディスプレイは利用します。

  • Web Caster V110M買取について

    NTT東日本で使用を考えています。 NTTからレンタルしされた以外のV110Mでも、フレッツ光ハイパーファミリータイプ +光電話に支障無く利用出来ますか?

  • いまADSL1.5Mなのですが、Bフレッツ(ハイパーファミリー)に乗り換えようと思ってます(戸建て)。 エリアは東日本です。 PCスペックは大丈夫です。 ・IP電話(ひかり電話)は使いたい。 ・メールはwebメールでなくoutlook expressを使いたい。 ・初期工事費無料 ・高速かつ安い。 以上の条件から最も良いプロバイダってどこですか?またはおススメのプロバイダを教えてください…。

  • @nifty光withフレッツから変更のメリット

    @nifty光withフレッツ東日本ハイパーファミリーから@nifty光ライフwithフレッツに変更するメリットは何かありますか?(速度が速くなるとか価格が安くなるとか) 現在の月額料金は6300円です。教えてください。