• ベストアンサー

免許合宿について

9月中旬から免許合宿に行く事になりました。 当方22の女です。 MTとATで散々悩んだ挙句MTにしたのですが、MTをとる女性は少ないと聞いています。 しかしAT限定なら女性は多いらしいのですが、同じ入校日でもATとMTで授業は別れるのでしょうか? それとも同じ学科はATもMTも同じでMTやATだけの授業はそれぞれ別れて行われるのでしょうか? あともう一つ、この時期の参加人数はどれくらいでしょうか? 体験談や聞いた話でもご存知の範囲で教えていただければと思います。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.2

授業=実技と学科=なんですけど、学科については「MT、AT」どちらも同じです。 受ける内容も時間も場所も一緒ですね。 実技は車両が違うのと「MT」の方が数時間(何時間か?は忘れました)「AT」よりも多いです。 日数にすれば2~3日多い程度でしょう。 「AT」「MT」では女性の比率が「AT」の方が多いようです。 (私の見た所、8割ほどが「AT」みたいな感じです) 9月くらいだと「夏休み」が終わってる時期なので、比較的「空いている」状態でしょうね。 これは「比べたら」の話ですので、別段、教習に影響する話ではありません。 ですが、教習所内のコースに於いて、やはり「混んでる時期」に比べ「より空いている時期」の方が「よりやり易い」のも事実ですね。 以下、余談になりますが。。。 合宿先は質問者さんのお住まいの所より「田舎」ですか? 「田舎」なら「よりやり易い」でしょうね。 よく「田舎でやったって。。。」「そんなトコでは技術が身につかなくて。。。」なんて意見もあるようですが「田舎」で「まとも」に出来なければ「都会」では「もっとまとも」に出来ません。 車の免許なんざ「取ってしまえばそれで終わり」ではなく「取ってからがスタート」なんです。 「取得」して「はい、お終い」ではなく「取得」してからは「自分の責任」で、その後は「練習x2」です。 車の運転なんて、どこまで行っても「極めた」なんてありません。 「取得」してからも、毎回毎回の運転が「勉強」ですね。。。 質問内容とは関係ないことまで書いてしまいましたが、ご理解の程を。。。 合宿は大変ですけど、それ以上に「楽しい」ですよ。 「いい思い出」を沢山作ってくださいね。。。

mameshirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり座学(学科)に関してはAT限定の方たちと同じなんですね。 これで少し安心致しました。やはり男性の中に女一人じゃ中々寂しいものがありますので(^^;) 合宿先は現在住んでいる場所より田舎になります。 とは言っても、そんな都会並に交通量が多いわけではありませんが、 帰ってきて運転出来るか不安ではあったので、下記に書いたプランを利用することにしました。 >>よく「田舎でやったって。。。」「そんなトコでは技術が身につかなくて。。。」なんて意見もあるようですが「田舎」で「まとも」に出来なければ「都会」では「もっとまとも」に出来ません。 確かにそうですね。 合宿先でまともに運転出来ないのなら帰ってきてもまともになんて運転できませんね。 せめて合宿先では少しはまともに運転できるくらいになれるよう頑張ってきます。 不安も解消され、もう既に今から楽しみです。ありがとうございます^^

その他の回答 (1)

  • ookiniera
  • ベストアンサー率36% (84/228)
回答No.1

ATのほうは、実習時間が少ないです。 当然、MTより早く卒業できます。 基本的に、座学は一緒です。 田舎の、教習は楽です。 しかしながら、あなたが、都会でその通りに運転できるか といえば、かなり難しいかも。 信号の数、歩行者の数、自転車の数が全然違います。 免許を取るだけなら、早くとれますが 街で運転がうまく出来るかと言えば、???ですね。

mameshirou
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 座学は一緒なんですね。 >>免許を取るだけなら、早くとれますが 街で運転がうまく出来るかと言えば、???ですね。 私もこれが心配だったの保障期間内であれば免許をとったあとに地元で実習してくれるプランにしました。 あとは親にみっちり鍛えてもらおうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう