• 締切済み

SONYロケーションフリープレーヤと地デジ

我が家では、 アンテナ→分波→地デジ対応テレビで地デジ受信とSONYLocationfree player となっています。SONYの方はLANを経由してPCでテレビを見ることができます。 テレビの方で地デジが受信できているので問題ないのですが、SONYLocationfree playerはアナログ信号の方を変換してLANに流しているのでアナログという文字が画面右上に出ています。 SONYLocation free playerを用いてデジタル放送をPCで見たい場合、 アンテナ→分波→地デジチューナ→SONYLocationfree player というつなぎになると思います。ところが、この地デジチューナからLocation freeの方につなぐとき、AVマウスというソニーの規格の接続デバイスを介するらしいのです。AVマウスというのは何となく気持ちがよくないのですが、それ以外の方法がないでしょうか。地デジチューナとLocationfreeをつなぐのに同軸ケーブルというわけにはいかないだろうと思います。もともとアナログの信号が伝わることを前提としていますし。やはりAVマウスを使うしかないでしょうか。とすると、地デジチューナはSONY製でないとダメでしょうか。 よろしくお願いします。     

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

ロケフリは、アナログテレビをネット経由で見る機械です。 ただ、外部入力を持っていますので、 外部からデジタルテレビの信号(赤白黄)を送り込めば大丈夫です。 そこで問題になるのは、電源・チャンネル制御です。 こちらもある程度融通が利きます。 例えば「パナソニック製デジタルチューナー」などは、 リモコン信号が事前記憶済みなのでAVマウス経由で制御できます。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

AVマウスは予約録画などのときに録画機器をコントロールするもので視聴自体には無関係ですし、分波というのは地上波やBSなどの周波数帯を分けることで同じ信号のまま分けるのは分配(機器としては分配器)です。 先の意見のように根本的な誤解や誤接続があるようですね。 もう一度説明書や機器の役割を調べてから考え直したほうがいいでしょう。

  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.1

何か誤解があるようなので,その修正から。 1.用語 LocationFree Playerは,PC上の視聴ソフトの名前です。 機器のほうは,”ベースステーション”といいます。 2.AVマウスの役割について AVマウスは,映像音声信号を伝達するものではありません。 ベースステーションから,チューナーを操作するためのリモコン信号を送るものです。 プレーヤーからのチャンネル切り替え等の操作を,リモコン信号として発します。 この信号の種類は,ソニー製だけでなく,ほとんどのメーカーの機器に対応していますので,メーカーは選びません。 ビデオのリモコンでテレビが操作できるのと同じ原理です。 万が一対応していなくても,ベースステーションに覚えさせることができます。(学習リモコン機能) なお,AVマウスはチューナー側に”接続”するものではありません。 通常のリモコン信号と同じ赤外線を出すだけの親指大の機器です。(ベースステーションに同梱のはずです。確認を) したがって,チューナーにリモコン信号が届くような場所にAVマウスを設置します。 3.チューナーとの接続方法について AVマウスはベースステーションからチューナーへリモコン信号を送るだけのモノなので, 映像音声は別の方法でチューナーからベースステーションに送る必要があります。 そのためには,ベースステーション背面にある外部入力端子を使います。 お使いのチューナーの出力端子と,ベースステーションの入力端子を黄・赤・白のコードでつなぎます。 (質問文の"同軸ケーブル"というのがこのコードのことだとすると,アナログじゃないとダメというのは誤解です。テレビの電波の規格が違うだけであって,家の中の機器間でやりとりする信号は同じものです) プレーヤーでは,テレビの選局ではなく,”ビデオ入力1(または2)”を選びます。 プレーヤーの画面上でリモコンを表示させ,そのリモコンのボタンを押せば, AVマウス経由でリモコン信号がチューナーに飛んでいき,チャンネル切り替えやチューナーの電源ON/OFFができます。 以上,接続の基礎知識が主になりましたが, 細かい設定方法を全部書くと長文になるので,やってみて分からないところは別途質問して下さい。 なお,細かいことを聞きたければ,お使いのチューナーの型名やベースステーションの機種名等を書かれたほうが, より詳しい回答が得られると思います。 参考 http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/network/index.html LK-PA20での接続方法(”ビデオ機器”というのを地デジチューナーに読み替えてください) http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/howto/lf_pk20/type_b.html

hoso1093
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。AVマウスについては私は大きな誤解をしていることが分かりました。ネット上の説明サイトのイラストを見ていて誤解したようです。 ところで、.. SONYのベースステーション系とは別に私は自宅で地デジが視聴できています。地デジ対応のテレビを購入しただけで、そのテレビ(Panasonic Viera)に通常のアンテナ線(同軸ケーブル)を接続しただけです。ということはテレビにチューナが内臓されていると考えていますが、そういうことでしょうか。そのチューナから件のベースステーションに接続し自宅内のネット上のPCでテレビを視聴できないでしょうか。そのテレビの出力用端子(映像・音声のRCAの端子)からベースステーションに繋げばいいのではないかと思いますが...。 もしそれで視聴できた場合、Location free playerでのPCでのチャンネル選択ってどうなるでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう