• 締切済み

あなたの使っているCGIなどは!?&おすすめは?

Inverse_BSD_userの回答

回答No.1

どうも。 さて、どんなCGIを使っているかとの事ですが、最近はもっぱらPerlで自作してます。 と、言うのも、自宅でWebサーバを建てていて、 出先から(i-Modeで)自宅のメールが見れたら便利だなーとか、 そういった欲求がぽつぽつと出てくるからです。 Perlなら、C系のプログラムを囓ったことのある人になら敷居も低いですし、 解説ページなども豊富にあるので、非常にお勧めです。 ちなみに、自作CGIに目覚める前は、参考URLの場所にある簡易BBSなどを愛用していました。

参考URL:
http://www.rescue.ne.jp/
t-d-s
質問者

お礼

レスキューはメジャーですね(^-^) お作りになられたCGIをHpで公開しているようでしたらご紹介くださいm(__)m ありがとうございました

関連するQ&A

  • アクセス解析CGIについて

    HPにアクセス解析を使いたいと思うのですが フリーでおすすめなCGIがありましたら 教えてください。 よろしく御願い致します。

  • アクセス解析CGI おすすめ教えてください。

    フリーのアクセス解析CGI、たくさんあると思うのですが おすすめのもの、人気のあるものを教えていただけますか? カウンターもつけられるものが良いです。 よろしくお願いします。

  • アクセス解析 CGI

    アクセス解析をレンタルでお借りしているのですが、CGIで設置したいと思ってます。 一応自分でも探していますが、もしお勧めのCGI配布先があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクセス解析について

    YahooのジオシティーズでHPを開設しているんですが CGIやPHPプログラムを使わないでアクセス解析って 設置することは可能でしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃれば、お勧めのアクセス解析と共にお教えください。 よろしくお願いします。

  • アクセス解析CGIへの不正アクセス?

    お世話になります。 ホームページにアクセス解析CGIをつけているのですが、アクセス解析CGIにアクセスされていました。 アクセスされたCGIはプログラムしか書かれていなく、webから直接アクセスしても真っ白な画面しか出ません。パスワードは別のCGIに書かれているし、解析結果も別のファイルにアクセスしないとわからないはずです(わかったからといって別に困ることもない気がしますが・・・)。 この人は何をしようとしていたのかお分かりになりますでしょうか? なにか対策をこうじるべきなのでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • お勧めのCGIを教えて下さい

    いつもお世話になっています。 今度、自分のHPに掲示板を作ろうと思うのですが お勧めのCGIがあれば教えて下さい。フリーソフトだと嬉しいです。 また、HP内に掲示板を5~8作りたいのですがCGIで作成するには何か問題ありますでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • こんなCGIあるとは思えませんがもしかしたら・・・?!

    自分が作成したHPの或る特定ページがあるのですが、 そのページを見る人は、ほとんど限られています。 (せいぜい2,3人です。f^^;) そのページを誰かがPCで開いたら、直ちに、メールか 何かでこちら側へ連絡が来るようにすることは出来ますか? ないとは思いますが、もしかしたら・・・と思って ご質問いたします。 アクセス解析とかはCGIでいくらでもありますが、 リアルタイムで通知するわけではないので、 今回は、そういう類のCGIは、「論外」とさせていただきます。 以上、よろしくお願いを致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIを探しています

    アクセス解析したいhtmlファイルがフレームページなんですが、フレームページのアクセスを正しく解析できるアクセス解析CGIをご存知ないでしょうか。 kent-webのは使いにくいのでやめました・・・ フレームページを正しく解析し、 一日の解析数を表示できて、 アクセス元のリモートホストやブラウザ、OS情報などが解析できて、設置はなるべく簡単・・・・・ なんて、都合の良いCGIなんてナイですかねぇ・・・

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセス解析CGIがうまく動きません。

    http://www.futomi.com/index.html こちらのサイトにある「高機能アクセス解析 CGI」 というCGIを利用させてもらおうと思ったのですが うまく動かなくて困っています。 Q&AやHPレンタルスペース別の設置方法も 試したのですがどうやら動いていないようなので困っています。 解析結果のページはちゃんと表示されるのですが 「概要」の一番下にある「解析対象期間」が 最初に設置をした日時から動いていないのが謎です。 お手数ですが教えていただけたらうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • アクセス解析CGI

    私のHP(ホームページ)にアクセス解析のCGIをつけたいのですが、ダウンロードできるCGIがネット上にいろいろあって困っています。 どのページを何人の人が見ているか日別に判ればそれでいいんですけどオススメを教えてほしいです。 パーミッションを変えるとかCGIタグを入れることはできます。よろしくお願いします。