• ベストアンサー

小中学校の時、転校する前の学校と転校した後の学校の各教科の教科書会社が全然違った経験ありますか

hacksawの回答

  • hacksaw
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.1

自分ではないですが、こどもが小2の半ばでで愛知から静岡へ転校しました。 教科書は全部ちがっていました。 ちなみに今の学校はノートも全部指定で全部買換えでした。 教科書が変わったので、漢字を3分の1くらい習わないで終ってしまい大変でした。

harasan1
質問者

お礼

>今の学校はノートも全部指定で全部買換えでした。 もったいたい。今使っているノートであればいいのにね。 小中学校のとき、小学校高学年の頃からノートは自由でしたよ。 たしかに学期中や学期の間で転校して転校した学校ではもう習った単元ありましたよね。

関連するQ&A

  • 小中学校のとき、夏休みの水泳指導はありましたか

    30歳女性ですが小学校は転校前の学校はたくさんあったのですが(10回ぐらい)、転校後の学校は5回ぐらいしかありませんでした。中学校は3回ぐらいしかありませんでした。プールが大好きだったので転校後の学校からは、もっと回数を多くしてほしかったです。中2のとき、生理で仕方ないけど暑いし見学するわけにはいかないので休まなきゃいけないこともありました。小中学校のとき、プールバックのまま持ってて(最近の登校する人をみてみると普通のバックの中にプールバックを入れるのでしょう、そのままの人もいますが)、病気や生理を除いて休むとき以外、強制なのでいずれも2学期の成績につけられましたけどね。 小中学校のとき、夏休みの水泳指導はありましたか。年齢、性別、その時の状況をお願いします。現役の学生もOKです。

  • 小中学校での情報教育に携わるには…

    最近、小中学校でも、パソコン・情報の授業が頻繁に行われているようで、私はその講師になりたいと思っているのですが、高校の教員免許に『情報』というのはありますが、小中学校の教員免許に『情報』は無い様に思います。 このように、小中学校の『情報(パソコン?)』の授業を行える教師になるには、 1、教科に限らず、小中学校の教員免許を取る 2、高校の『情報』の教員免許を取る 3、その他、方法がある どれが一番良いのでしょうか?? 実際に小中学校の情報の授業に携わっている方等、詳しいなり方を教えて頂けると大変助かります! ぜひアドバイス宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 小中学校の収支

    常識のない恥ずかしい質問ですみません。 1.小中学校の建設及び補修や維持費用などは、国家予算からか、市町村からなのか、どこが出費するのでしょうか? 2.小中学校にて得た、授業料や学校開放による利益等の収入の行方は? 学校の維持費などのみに管理されるのでしょうか? 無知な私にご教授お願い致します。

  • 小中学校の運営資金について・・・。

    小規模の小中学校の合併等が最近よく見られますが・・・ (1)小中学校の運営資金は国?市町村?が管理しているのでしょうか? (2)その運営資金の額は、やはり生徒数によって違ってくるのでしょうか?

  • 小中学校の体育館の使用

    新参の劇団に所属しているものなのですが、練習に公立の小中学校の体育館を使わせてもらうことはできるでしょうか?できるならどこにどういう風にお願いすればよいのでしょう?自治体によって違ったりはすると思いますが知ってる範囲でいいんでお願いします

  • 小中学校 部外者

    部外者でも小中学校の教室や図書室に入れるタイミングはありますか? また大学はどうでしょうか? 高校は文化祭やオープンキャンパスで見れますよね ああいう感じでどこに誰がいても不審ではないタイミングを教えてください

  • Facebookで小中学校の同級生を探すには?

    Facebookでは自分の卒業した高校、大学、専門学校の登録はできるが、自分の卒業した小中学校の登録は出来ませんよね? 小中学校の同級生を探したいのですが、名前を検索するしか方法は無いのでしょうか? グループ、ページ等も探しましたが思うように、当時の同級生を探せません。 登録したとき、漢字ではなくローマ字やひらがなで登録されている場合もあると思うのですが、どう対処すれば良いですか? どなたかFacebookに詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 貴方の知る小中学校高校でのいじめはどんなものがありますか?

    貴方の知る小中学校高校でのいじめはどんなものがありますか? 見聞きした話でもなんでもいいです。 例としては上履きに画ビョウ、とかです。 いじめを焦点にした小説を書こうと思っているのですが、なかなか浮かばなくて…

  • 小中学校の先生の学校での在籍期間

    Q1 公立小中学校の先生は、その学校に概ねどの位在籍しているのでしょうか? イメージとしては、普通の公務員のように2~3年で異動になるのは無い気がしますが。 実際のところどうなんでしょうか? Q2 あと、異動先も県内の東から西へというのもなく、同じ市内かとなりの市町村の範囲のような気がしますが。 以上、よろしくお願いします。

  • 皆さんの小中学校、高校のプ-ル納めはいつでしたか?

    32歳女性です。小中学校は、ともに9月中旬までありました。高校はプールがありませんでした。 学生時代、皆さんの小中学校、高校のプ-ル納めはいつでしたか? 年齢、性別もお願いします。