• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビとDVDを買うにあたって)

テレビとDVDの購入についてのアドバイスをお願いします

EndymionXXの回答

回答No.2

ビデオカメラがPanasonicなら統一した方がいいと思います。 ビエラリンクが使えるととても楽かと。 価格面で言うと、意外と日立が安かったりします。 東芝は安いには安いですがBlu-rayのレコーダがまだありません。 SONYはテレビが安い(値引き可)ですがレコーダが高いです(値引きが厳しい)。 シャープは人気で全部そろえると平均よりちょっと高いですね。 Panasonicは全部揃えて平均位の値段になると思われます。

mammma
質問者

お礼

ビエラリンク、ぐぐってみました。 うちのカメラは2003年購入のものなので、使えそうにないです。 でも、このビエラリンクは確かに楽そうですね。 メーカーによって、値引き率が違うんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今、DVDレコーダを買うと損?

    今、DVDレコーダを買うと損? 私の家のVHSビデオデッキが壊れたのでDVDレコーダを買おうか迷っています。家は地上デジタル放送も始まっています。テレビも地上デジタル放送を見ています。 今、地上デジタル対応のDVDレコーダを買おうと思ったのですがブルーレイが気になって買えません。 どうやらDVDにはハイビジョンで録画できないので。 ブルーレイにはハイビジョン画質で録画できるみたいです。 今DVDレコーダを買わないでブルーレイを買ったほうが良いでしょうか?ブルーレイの値下がりを待ったほうが良いでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ブラウン管テレビを売らないのはなぜ?

    ブラウン管テレビを売らないのはなぜ? 地上デジタル放送にするにあたり、液晶やプラズマテレビが売られています。 なぜ、ブラウン管テレビを売らなくなったのですか? ビデオテープに地上デジタル放送を録画すると汚くなるらしいですが、なぜ、ビデオテープでもきれいに録画できるような開発をしないで、HDD内臓DVDレコーダーやブルーレイレコーダーを開発したのですか?

  • DVDがきれいに見れるテレビは?

       今まで買い集めたDVDや、ハードディスクレコーダーに録画した地上アナログ・BSアナログを、よりきれいに見れるテレビはなんでしょうか?  家には、デジタル放送対応の20インチ液晶テレビ・37インチフルハイビジョン液晶テレビがあります。しかし、これで上記のDVD等を鑑賞すると、以前に持っていた29インチブラウン管テレビ(アナログ)の方があきらかにきれいに感じます。  ブラウン管テレビは中古品しか入手できませんが、2003年ごろ以降の商品でおすすめはありませんか?  ブラウン管テレビでも上記のDVD等を見るには、デジタルチューナー内蔵タイプより、アナログの方が良いと聞きますがどうでしょうか?  体験談など、よろしくお願いいたします。 (なお、私は知人のPCを使わせてもらっているので、インターネット利用に制約あるため、すぐにお返事できないことをご了承ねがいます。)  

  • TV、DVD-HDDレコーダーを購入検討。

    ウチのブラウン管テレビが92年製、VHSビデオデッキが94年製です。 テレビはアンテナ周りが多少調子が悪い。 ビデオデッキは、レンタルビデオ屋へ行ってもDVDしか借りないので、たまたま見たいテレビがダブった時くらいしか稼動しない(ビデオテープの交換などがめんどくさく感じるので。) ちなみに、DVDはPS2をテレビに繋ぐかPCで鑑賞しています。 この際、液晶テレビとDVD-HDDレコーダーを購入しようかと思ったのですが、地上波デジタル放送を視野に入れると、液晶テレビで10万、DVD-HDDレコーダーで10万くらいの予算はみなければならなさそうな気がして、ちょっと気が引けてしまっています。 どちらも、あと2~3年程待てば、値段は下がるものと思って購入を控えた方が得策なのか、 地上波デジタルチューナー機能の価格は下がらない物と考えてしまった方が良いのでしょうか?

  • テレビの買い換え

    家電に弱いので教えてください。 今回、テレビを買います(デジタル放送対応) あと、いまは再生用DVDとビデオデッキをもっているのですが これも買い換えようと思っています。 ・普段はテレビは観るだけ(番組の録画はほとんどしない) ・ツタヤで借りてきたエッチDVDをダビングして鑑賞 するぐらいです。 このような場合、どのような組み合わせ(液晶テレビ+ブルーレイなど)が 良いのでしょうか?予算は15万程度です。

  • 液晶テレビの画質

    初めまして☆最近、液晶テレビを購入しました。。 普段、テレビを観る時は、地デジ放送で見ているのですが 今まで、ブラウン管テレビを観てきた私は何だか液晶テレビの 画質が合わなくて困ってます。。 と言うのは、、昔の自分で録画したビデオやDVD(アナログ画質) などを再生する際に、今の液晶テレビよりもブラウン管テレビ で再生する方が映りが観えやすくて綺麗なんです。。 ※普段から、よく昔のビデオやDVDを観る私にとっては液晶テレビで 再生すると画質が悪く感じて違和感を感じてしまいます。。 ※そこで、お聞きしたいのですが、、地上デジタル対応のブラウン管 テレビが近所の小さな電気屋さんで売られていたんですが、、 私のような場合は、そうゆう商品の方が良いでしょうか? もし、よければアドバイスお願いします。。

  • 古いタイプのテレビにDVDレコーダーって対応できないでしょうか

    DVDレコーダーがそろそろ欲しいなと思っています。 実家にあるテレビは7、8年程前のもので、 録画といえばビデオデッキをテレビに接続する家庭がほとんどの時だったため、説明書を発掘してきて読んでみても、もちろんビデオデッキ接続のしかたとかしか書いてないです。 今度新しくDVDレコーダーを購入しても、この数年前のテレビにちゃんと接続できるのか不安です。 家族は、テレビも大分傷んでいるので、地上デジタル放送に変わるまで我慢して、何年か後にテレビとDVDデッキセットで買う方がいいから待ちなさい、と言われました。 やはりその方が合理的というか、いいでしょうか・・?

  • 液晶テレビの置き方・・・

    液晶テレビ(大きめ)を購入しようと思いますが、置き場所に困っています。 今までのテレビ台におくのは、薄型を買った意味がない!と思うのですが、自宅は賃貸なので壁掛けにも出来ません。 ビデオデッキや、DVDプレーヤーはブラウン管サイズの奥行きなので、薄型対応のテレビ台を買っても、それらは一緒には置けない・・・。 購入された皆さん、どんな風に置いていますか? 薄型を生かした置き方、デッキなどの周辺機器を置く場所はどうされてますか?教えて下さい。

  • テレビ・DVDのリモコンをひとつにしたい。(DVD内臓チューナーでテレビを見たい)

    今現在、ソニーのカラーテレビ(KV-28DR1)で地上アナログとNHKの衛星放送が受信でます。 先日ビデオデッキが故障したので、パナソニックのディーガDVDレコーダー(DMR-XW100)地上アナログ、地上デジタル、BS、CSが受信できるのを購入し接続して楽しんでおります。 これからアナログ放送がなくなり、地上デジタルになりテレビを買い替えも考えましたが DVDレコーダーに地上デジタルのチューナー内蔵しているのでそのままテレビを買い換えず使用しようと思っています。 パナソニックのリモコンでテレビのチャンネル、DVDレコーダーのチャンネルをかえるがちょっと難しいので ひとつのリモコンでテレビとDVDレコーダーの両方のチャンネル操作が出来るリモコンってないでしょうか? テレビ本体受信でなくテレビの入力切替でDVDのチューナーで地上デジタル、BS、CSを見たいと思っています。

  • 1台のテレビにDVDプレーヤーとブルーレイレコーダ

     1台の地デジ対応テレビにDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーが接続されているのは変ですか?  先月の中ごろまで地デジ対応テレビにビデオデッキとDVDプレーヤーを接続していたのですが、地デジ放送への完全移行のためにビデオデッキ部分をブルーレイレコーダーに変えたのでDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーを接続することになったのですが、親戚が来て1台のテレビへDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーが接続されている状況を見て「このようなセットは始めて見た」と言っていました。  本来、新しいレコーダーを手に入れたら主に母が使っている和室のテレビへDVDプレーヤーを接続する予定だったのですが、母が「プレーヤーはいらない」と言ったので行き場がなくなってしまいました。