• ベストアンサー

カードを止められたことによるデメリットは?

私は以前不安定な生活をしており、何度もクレジットカードの引落としを延滞し、 その結果カード会社の方から、カード契約を解除されました 現在は定職につき、生活は安定しているのですが、 カード契約を解除されたことで、どのようなデメリットがありますでしょうか? ・カードを作れるか? ・車を買う際のローン審査通るか? ・家を買う際のローン審査通るか? ・その他何かデメリットはありますでしょうか? また解除されたというデータは何年間保持されるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

強制解約の遅延情報は信用機関に載りますので、5~7年程度は新規にカードやローン契約は出来ない可能性があります。実際にローンなどが組めないかどうかはあくまで目安ですので、申し込んで見ないと分らないことも多く、絶対とは言えないです。今後、住宅ローン等の利用計画などがあるのであれば支障は出るでしょう。 またクレジットカードの利便性が欲しいのであれば、イーバンク銀行のマネーカード(VISAデビット)なんかは審査がないので発行できますし便利だと思います。

参考URL:
http://www.card1616.com/shinsa/
noname#92208
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 参考URLも非常に参考になりました。 自分がずぼらだったことが原因ですので、 仕方ありませんが・・・ 車買うっていって大騒ぎして、ローン審査降りなかったら、 嫁に離婚されるかも・・・泣

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  ・カードを作れるか?・・・作れない ・車を買う際のローン審査通るか?・・・通らない ・家を買う際のローン審査通るか?・・・通らない >また解除されたというデータは何年間保持されるのでしょうか? カード会社にもよるが5~10年  

noname#92208
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 ・・・泣 5年間で破棄されるよう祈ります。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親が私のクレジットカードを使っている場合

    只今貯金0円なのですが、急遽引越しを予定しているため、 銀行に引越し費用のローンの申請をしているのですが、 クレジットカードの滞納がある場合、審査で落とされるんでしょうか? 実際に使用しているのは私ではなく、親なのですが(カードがどこにあるかも判りません) 時々、支払いが遅れているという電話が来たことがあります。 親からは「●日までに払いますと伝えておいて欲しい」と言われ そのようにしていますが、実際、どのくらい借りているのかも判らない状況です。 カードを取り返したくても、それが無ければ生活が困るようですし、私も返済できませんのでどうしたら良いか困っています。 私自身は、定職有りで収入も安定していて、貯金はありませんが借金もありません。 親が使ったカードローンが現在延滞しているのであれば、すぐに使用中止にして、後から足りない分だけ払うというのは出来るのでしょうか?

  • クレジットカードをいい加減に使ってブラックに。。。

    こんにちは。教えて下さい。夫が、クレジットカードを独身の頃よく使っていたようなのですが><ショッピング分が、残高不足で度々延滞していたようです。  そして、そろそろカード更新の時期だなと思っていたらカードが届きませんでした。何でだろうと思い、電話で問い合わせをしたら『総合的判断から、今回は見送らせて頂きました』と言われたそうです。  更新で来るはずのカードを私が取り上げたので夫は、他のクレジット会社でカードを申し込んだものの審査が通りませんでした。(あれだけ、カードは持つなと言っても懲りない)  延滞から契約解除となった、ということだと思いますが・・・クレジットカードを持っていた時は、無計画な使い方をして、キャッシングもしてリボ払いまでしていたんですよね。キャッシングやリボ払いをすること自体は大丈夫なんですかね?それを延滞したのがまずかったということですよね。 ネットで調べてみたら、5年間は事故ってるということで金融機関?などの情報に残ってしまうということですが><  この間は、もちろん住宅ローンなど組めないですよね??逆に5年経てば、大丈夫なのでしょうか。夫もさすがに家庭を持って、何年か経つので反省して無計画な使い方はしなくなりました。詳しい方、ご回答お待ちしています。

  • 賃貸入居時のクレジットカード

    アパートを借りる際にクレジットカードを 契約するように言われました。 家賃の支払い時に必要との事でした。 恥ずかしい話ですが僕はクレジットカードの 延滞を何度かしたことが御座います。 使用停止(取り上げは御座いません)を 何度かしてしまいました。 リボ払いやローンも残っています。 僕は審査に通ることが出来るのでしょうか? また、通らなかった際はどうのようにすれば アパートを借りることが出来ますでしょか? よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード発行の基準

    クレジットカードを発行してもらうには審査とかありますが、これは例えば定職についていれば合格になるのでしょうか?それとも定職についてなおかつ何年間か継続して働いていなければならないのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • クレジットカードを作りポイントを得る 作りすぎは☓

    クレジットカードを作ってポイントを得たいのですが 使ってないカードの解約 そして、一気に作りすぎは良くないのですよね? 審査落ちした場合は、半年申し込みを 開けたほうがいいのでしょうか? ハピタスとかポイントサイトで クレジットカードを作りポイントを 貯める方法を教えてください よろしくお願いします クレジットカードの審査 住宅ローンの審査それぞれにおいて クレジットカードを作りすぎて しまって審査に落ちるといったことは 考えにくいという結果になりました。 クレジットカード ポイントサイト _________________ クレジットカードの保有枚数は クレジットカード会社や 銀行が 信用情報機関より情報を参照することで 調べることが可能ですが、国土交通省の 「民間住宅ローンの実態に関する調査報告書」より クレジットカードの保有枚数は 住宅ローンの審査基準として 重要視はされていないだろうと推測ができます。 国土交通省の資料は、住宅ローンに関する調査であり クレジットカードの審査項目についての 調査結果ではありませんが 個人の信用を元に審査をしている点では 似ている為、クレジットカードの審査 でも似たような内容が審査されていると想定できます。 ポイ活でのクレジットカードの作りすぎは危険?影響を検証してみた https://www.sunaneko.net/point/pointsite_02.html _______________________ クレカに申し込むと、CICに申し込み をした記録が約6ヶ月間残ります。 クレカの審査は、申込書とCICに 登録されている情報とを照合して スコアリングを行います。 短期間に様々なカードに申し込むと CICに一定期間その記録が残るので 「この人はよほどお金に困っているんじゃないか?」 と警戒されてしまい、審査落ちしてしまう場合があります。 クレカは審査に通る限り発行されるので 作りすぎても問題はありません。 持ちすぎて審査に通らなくなれば与信オーバーです。 クレジットカードをむやみに作ると、どんなデメリットがありますか? - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産 https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1293250767/ カード支払の延滞がないか(2年間残ります) カード審査落ちがないか(半年間残ります) カード解約履歴(5年間残ります) 自己破産(5年間残ります) ブラックかどうか(ブラック解消から5年間残ります) 支払の延滞と審査落ちの情報は 審査にマイナスの影響を与えます。 解約履歴は、もちろんない方がいいですが 大きな影響はないようです。 ______________________ サラ金からお金を借りたこともないし クレジットは引き落としで遅れたこともないし 職業もしがないとはいえサラリーマンです。 考えて出た結論は、ここ2~3ヶ月で 5~6枚のカードを作ったこと さらに、使わないカードを4~5枚整理 (解約)したこと。 この辺りが三井住友さんの逆鱗に触れたのではないかと。 依然どこかのサイトで、解約する としばらく作れないというのを 読んだのを思い出しました。 ちょいと色々急ぎすぎました。

  • クレジットカードの支払いを延滞し、契約が解除になりました。

    クレジットカードの支払いを延滞し、契約が解除になりました。 (すっかり勘違いしていて、わかってなかった) 1 次にクレジットカードを契約しようとした場合、すぐに申請が通るのでしょうか。 それとも何ヶ月か何年か待たなければならないのでしょうか。 2 クレジットカードで注意人物??になった場合 比較的審査がラクに契約することができるカードはありますか? ごめんなさい。よろしくおねがいいたします。

  • ブラックのデメリットとは?

    ブラックについて質問があります。どうか教えて下さい。 ブラックに登録されたら、完済後5年間、マンションや車のローンが組めない事は知っています。 新たにクレジットカードを契約できない事、既存のカードの限度額がゼロになる可能性等…、そのデメリットを漠然とは知っているのですが、これだけのデメリットだと、大した事ないように感じるんです。5年経てば消える情報ですし…。 もしかすると、それ以外に何か不都合が生じるのでしょうか。 ちなみにブラックに登録されるかも知れない友人は、5年間は当分マンションを購入する予定も、カードを作ったりお金を借りて事業などする予定もないし、大企業に就職する可能性などもありません。 でもブラックって言うととても「最悪な出来事 終わってる」的な感じですし、本当はもっとデメリットがあるような気がします。 アパートやマンションの賃貸契約の際に、バレて賃貸さえできないとか??普通に就職や転職をする際に不都合が生じるとか?? 何か、あるのでしょうか。 教えて下さい!

  • クレジットカードを作るにあたり

    新しくクレジットカードを申込むとカード会社は審査をしますよね。 私は現在、ローンカードとクレジットカード両方使っています。 どちらもリボ払いや分割で支払っています。 金利は、どちらも12~15%なんです。 質問ですが、 私はカードローンの残債がクレジットカードの残債より多いのですが それは審査に影響するものなのでしょうか? 借金は借金として残債や信用情報、事故情報等の与信でのみ審査されるのか それともカードローンが多いと難しいとかあるのでしょうか? ちなみに延滞事故はありません。

  • クレジットカード

    最近返済出来ない方が 多いと言うので クレジットカードの審査が厳しくなったと聞きました。 今私のローンは2社なのですが、 1つは九月で終わります。 ですが、以前私はスーパーのカードの申し込みをしましたが、 通りませんでした。 多分2年前に 3ヶ月くらい延滞した期間があったので それが原因かなと思います 審査の軽いクレジット会社ってありますか? あともう、審査に通らないと言う事は、 カードがもう作れないんですかね?

  • 住宅ローン審査中のクレジットカード延滞

    現在住宅ローンの審査中なんですが、 本日支払いのクレジットカードの引き落としが間に合いませんでした。 買い物で3500円程度なんですが、 審査中なのでこれが影響して落ちてしまうのではないか?と思いまして… 3つあるカードの引き落とし口座が全てバラバラで入金に間に合わず 過去にもクレジットカードの延滞が何度かあります。 いずれも翌月の支払いには払ってます。 クレジットカードの延滞があると審査に影響すると聞き、 しかも審査中の延滞は確実にNGなんではないかと思い 質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • フランスのコロナ規制緩和と美術館の再開について
  • ジャコメッティのゴッホへの憧れと彼の作品について
  • ゴッホとジャコメッティの絆と共通点について
回答を見る