• ベストアンサー

予備校の夏期講習を取った方がいい教科はなんでしょうか?

不躾な質問ですみません。 というのは、予備校の夏期講習でどの教科を取るか迷っているのです。 受講する講座は、多くても3つ程度を想定しています。 そこで、予備校を利用した方が比較的良い教科を教えて頂きたいのです。 個人差などにより、一概には言えないことは重々承知しております。 各教科の大まかな特徴で結構なので、教えて頂ければ幸いです。 (例えば、数学は問題集をこなせば十分だから必ずしも受ける必要はない、など) ちなみに私は現役で、京都大学の農学部を志望している者です。 二次試験の入試科目は、現代文、古典、英語、数学、物理、化学、です。 予備校は京都にある駿台を検討しております。 講習は化学特講I(理論分野の計算中心)と京大英語I(英文解釈)というのを受けようかと思っていますが、未だ踏み切れていない状態です。 どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

『自習しにくいもの』、が効果的ではないでしょうか。 質問文中の京大二次科目からなら、「現代文」と「物理」。 私は感覚で解いていたところがあるので、正直ピンとこないのですが この二科目は自習しにくいというのが「定説」になっているようです。 もうひとつ加えるなら英語と数学の苦手意識のあるほう。京大が 他の大学と一線を画す、京大たるゆえんは英語にあるとは思いますが。

ciaopearl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅れてすみません。 現代文と物理ですか… なるほど、視野に入れておきます。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • wezwez
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

もしかしたら同じ校舎かもしれません。二つありますよね。 教科選びも重要だと思いますが、講師も結構重要です。 明らかに人気のない講師は避けたり、友達やネット(信憑性低いですが)から情報を集めて申し込んだほうが良いです。

ciaopearl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 夏期講習は京都校ってことになってます。 講師選び、してますよ(笑) 情報源がネットなのが怖いですけどね。 周りにたくさん授業取ってる人があまりいないんですよ…

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

私なら、代ゼミでセンターの社会を取りますね。 (学校で全範囲が一通り終わっているなら)もうそれ以外殆どやらない感じで。 数学は、東大京大に行けるような人なら、予備校に行って、本ではとても学べないようなレベルの高いことまで、すっと頭に入れてきて欲しいと思います。 取る取らないは知りませんが、考え方としてはそうでしょう。 家計に依るんで何とも言えませんが、基本的にはケチるところではないと思います。 東大京大早慶なんてレベルなら、払った額以上のことは返ってくるように思います。 偏差値40です、なんて連中なら、大概巻き上げられて終わりでしょうけど。

ciaopearl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、確かにレベルの高いことを予備校ではやるでしょうね。 ですが私はまだ実力が身についてるとは言いがたいので、 入試基礎を夏休みに完璧にしよう、 普通の模試でA判定を取れるようにしよう、と考えております。 冬もあるので、京大対策自体はそちらに費やそうかなと思います。 予備校の価値を再確認させて頂きました。 独学で十分だろう、と高を括っておりましたので…。 秋冬になりますが存分に利用したいと思います。 ありがとうございました!

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

国立受けるなら、苦手科目の克服が一番重要です。 ただ、お金があるなら、二次試験の科目は全部受けておくというのもありだと思います。 私の時(10年以上前だけど)も、3科目、4科目受けている人も多かったですよ。

ciaopearl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 苦手科目ですね。 でも予備校だとレベルが高いと思うので、自習で済ますつもりです。 あと、お金のことを考えると結構厳しいんですよね…。

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.1

京大の農学部を受験したことがあるわけではないので あまり詳しいことは言えませんが、 予備校の夏期講習を受けるメリットとして、 同じ問題が試験に出る可能性があるということと (夏期講習の場合はあまりないのですが…) これからの勉強の方針を教えてもらえるということがあります。 ですから予備校が良く的中問題を出す科目や、 これから何を勉強していけばよいかまだしっかりと決まってない科目を 受講するのが良いと思います。 具体的な回答ができなくてごめんなさい

ciaopearl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、的中問題ですか。 確かに当たれば儲けものですしね。 ですが如何せん学力が志望校レベルには届かない状況なので、 冬季にでもそういった講座を取りたいと思います。 参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A