• ベストアンサー

スウィング

なぜジャズはスウィングする事になったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.2

ジャズが「スイング」と呼ばれるようになったのは1930年代中期からのことです。 それまでのジャズは「デキシーランドジャズ」というスタイルでした。 「デキシーランドジャズ」も拡大解釈するとスイングしている、と言っても構わないかもしれませんが、ここでご質問の意味に限定した「スイング感」という点で申しますと、スイング時代以前の「デキシーランドジャズ」は「ホットジャズ」という形容詞(または別名)で呼ばれており、「たゆとうような身体の揺れるリズム」とは違って、文字どおりホットにチョコマカした身体的な躍動感のリズムでした。 これはどこから来ているかといいますと、主に2拍子だったジャズが4拍子に変化してから、「たゆとうようなリズム感」が生まれてきた訳です。 同じスイング感でも、「1930-40年代スイングジャズ」と、「1940年代以後のモダンジャズ」では「たゆとうスイング感」にも多少の違いが生じます。 ごく大ざっぱに言いますと、モダンジャズ時代のスイング感のほうが、古いスイング時代のスイング感よりも滑らかな体感上の違いがあります。 これは何が理由かともうしますと、1930-40年代スイング時代のドラムのリズムの刻み方は、スネアドラムと、ハイハットシンバル(ジャズではハイハットのことを足で踏みますのでソックシンバルと現地のミュージシャンは呼ぶことが多いです)で叩いていたため、リズムが切れ味のあるマルカートで「チッチッキ、チッチッキ」という具合に4ビートを叩いていました。 しかし、40-50年代以後モダンジャズ時代になりますと、音が切れずに伸びる大きなライドシンバルだけでメインのリズムを叩くようになりましたので、「チーンチーキ、チーンチーキ」という擬音での4ビートを叩いているからです。 前置きが長くなりましたが、「なぜジャズがスイングするようになったか?」という直接の回答としては、ジャズが2拍子から4拍子に変ぼうしたから、ということになりそうです。 ちなみに70年代~80年代のフュージョンや、90年代以降のファンクジャズではロックビートになりましたので、スイングしません。 (よほどアンチテーゼ的な論点で反論記事を書こうと意識している評論家が特別にスイングしている、と評することはありますが、一般論としては4拍子ジャズをスイングする、と定義してほぼまちがいありません)

commecadumode
質問者

お礼

正に、疑問に思っていた通りのことを知る事が出来て大変勉強になりました。 大変興味深い回答でこれから聴き方も変わるかも知れません。ありがとうございました。 質問の意図を深く理解していただき、感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

別にジャズだからスウィングしなければならないというわけでもないとは思うんですが、『ああいうグルーブが欲しかった』から必然的になったんではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイング!

    思いっきりスイングなジャズのアルバム、それをメインにしているアーティストをご紹介ください。 グレン・ミラーやベニー・グッドマンなどの超有名どころでお願いします。 あとスイング・ダンスで踊りやすいディキシー・ラウンドジャズのアルバムもご紹介いただければと思います。

  • スウィングジャズを教えて。

    最近ジャズを聴き始めたのですが、ジャズの中でもスウィングをよく聴いているらしく(自分ではどれがどれかわかりません)好きなところから広げていこうと思いました。 そこでお薦めのスウィングジャズを教えて頂ければと思います。 お願いします。 これは出来ればなんですが、サックスの音が好きで特に大人な艶やかなエロイサックスの音が好きです。もしそれもお薦めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • スウィング、ビッグバンド

    スウィング、ビッグバンドなどを聞いています。 一度生で聞いてみたいと思うのですが、どこでやっているのかまったくわかりません。スタンダードジャズやモダンジャズではなく、スウィング、ビッグバンドジャズが聞きたいです。プロアマ関係なく、楽器の数も関係なく、生の演奏を聞いてみたいです。 場所としては都内であればいいと思います。

  • スウィングさせるとは?

    最近ジャズピアノに興味を持ち始めたものです。早速スタンダードナンバーの楽譜を買いました。しかし全くの初心者なので、譜面をスウィングさせて弾くことができません。デモCDがあるのでまねることはできるのですが。スウィングさせるのと、付点をつけるのは似たような感じがしましたが、よく分かりません。 よろしければ教えてください。

  • ジャズのスウィング系。

    授業でジャズについて学び(ルイ・アームストロング)、特にスウィング系にハマりました。スウィング系のおすすめCDがあれば是非×2教えてください。

  • スウィング・・・?

    最近ジャズトロンボーンを始めた者です。 初歩的な質問でごめんなさい、「スウィングする」とはどういうことなのでしょうか? トロンボーンのサイトとか行ってタンギングのことなどを調べていると「スウィング感が出せる」とか「スウィングできていない」とかいう言葉が見られます。 僕は今までスウィングとは体を揺らしたり目を合わせたりして仲間と意気を合わせることだと解釈していたのですが・・・(指揮の代わりみたいな) どこのサイトへ行ってもスウィングとは何かを書いてないのです。 テクニックなのか、それとももっと精神的なことなのでしょうか? ちなみにそのサイトによると「Doodleタンギングだとスウィング感が出せ、なおかつ速く吹ける」とのこと。 このDoodleタンギングとも絡めてご回答頂ければと思っています。 お願いします。

  • スイングガールズ の 曲名 わかりますか?

    古い話ですが、スイングガールズの ”タラタラ タッタッタッタッタラタラ タラララララッラ・・・・ ”(?)通じますか? よく聞くジャズソングなのですが、曲名がわかりません。学校の冬休みの課題で 調べています。「スイングガールズ」でいろいろ調べてみたのですが、よくわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 「テキーラ」はスイングするのでしょうか。

    吹奏楽でニューサウンズ・イン・ブラスの「テキーラ」という曲をしています。 この曲の頭には「JAZZ FEELING」と書いてあるのですが、これは「スイング(タタタタをタータタータにする、という)」と受け取ってよいのでしょうか。  どうもスイングすると変な感じがするし、スイングしないと悪い気がしたり・・・原曲の演奏を聴いたことがないのですみません。  ご存じの方よろしくお願いいたします。  もしオリジナルの演奏CDなどご存じでしたら教えていただけると幸いです。

  • 「スウィング」ってなんぞや?

    こんばんは。 …いきなり乱暴で無粋な質問なのですが、 ジャズにおける「スウィング」とは、 結局どういう形式をいうもので、 精神論的にはどういうノリで、 具体的には誰の演奏したどんな曲が「これぞスウィング!」という評判を得ているのでしょうか。 「なんとなく」わかることはできても、 辞書的に「こう」というのがイマイチはっきりしなくて、居心地のわるい気分をあじわっております。 「語り」でも結構ですので、そちら方面に造詣の深い方、どうぞ教えてください。 ちなみに、「降っても晴れても」(come rain or come shine)という曲について、 おすすめの演奏者や、どんな曲であるか、どんな曲調か「言葉で」教えていただけると嬉しいです。 (聴くのは楽しみにしたいので、どうかんじるような曲かを知りたいです)

  • 映画 スウィングガールズ

    スウィングガールズでかかっている ジャズ系の音楽ををできるだけ教えてくれないでしょうか? ご存知の方、詳しい方よろしくお願いします