• ベストアンサー

はじめて営業職に就く彼へのアドバイス

世には、運動系の人間と文化系の人間と理数系の三通りの人間がいます 「営業職」の仕事をするには、どの人間が適しているのでしょうか? (仕事内容は電話・メールでアポ→対面営業という営業方法だとします) ちなみに彼は文科系の人間ですが、もしも営業職に就くとすれば、 どういう点を補強し、どういう点を強化してあげればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人間のタイプの切り口は山ほどあると思うので、そこは触れません。 営業職を経験した者として言えることは、営業で力を発揮できる人間にも、いくつかのタイプがあるということです。 口がうまくて明るくてちょっと強引な人、というのは想像できる範疇かと思われますが、私が最も重要だと思うポイントは、「人間を好きなこと」だと思っています。 人間が好きな人は、「この人はこんな人」と決め付けたり、「営業マニュアルに則って」と機械的な対応をしません。 いま目の前にいる(あるいは電話口にいる)「その人」がなにを考えて、どう感じて、なにを期待しているかを観察したりわかってあげようとする人は、マニュアルとは少し違っていたり敬語がイマイチでも、人から信頼されることが多くあります。なぜなら、相手の気持ちを察することに努めるせいで、相手の気分を害することが減るから。 もともと人がすきな人ならあまり問題はありませんが、まずは相手の気持ちを聞いてあげること。聞いた内容から、それ以上のことを想像してあげること。 営業が喋るのは、いっぱい聞いたその後です。

kyoutoukyo
質問者

お礼

好きにはなれなくても、人間として愛することはできます ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

経験では断然・運動系です。 お客さんを惹き付ける人間性をもっているからです。 同時に相手を立てる行為、言動が身に付いています。 自然に「失礼します」と頭を下げ挨拶ができます。 これは学生時代に先輩後輩の関係が染み付いているからできます。 彼が文科系の人間ならまず基本を体で覚えることです。 きちんと挨拶をされて気分が悪くなる人は皆無ですが、逆は全員が不快になります。相手は見ています。 また、クラブ活動の苦労話など楽しい会話の引き出しが豊富にあります。それだけで、社長・店長と長く話すことができます。 それが確実に商売に繋がるのです。 楽しい人なら、「飯に行こうよ」と昼食にも誘われます。 だから営業は「人」なのです。 声を出す、頭を下げる、相手を立てるからスタートです。

kyoutoukyo
質問者

お礼

お返事遅れました 回答ありがとうございます 基本を体で覚える……は参考になりました 習うより慣れろですかね

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

>世には、運動系の人間と文化系の人間と理数系の三通りの人間がいます 世の中の人はそれほど単純ではないと思います。 『勉強したかどうか』『数学が好きだったかどうか』『運動を続けたかどうか』の組合せだろうと思っています。 文科系か理科系か、あるいは体育会系かという分け方は意味がありません。 だから「成績が良くて、数学も好きで、運動好きな文科系学生」もいますし、「勉強嫌いで、数学全くダメで、運動する根性もない、出来の悪い学生」もいるわけです。 営業の仕事に求められるのは、  「基礎的能力・常識」+「知識・技術」+「性格・気遣い・粘り」 の合計値であり、出身学部が何かは二の次です。 まずは人間的魅力を高める努力をアドバイスしてあげてください。

kyoutoukyo
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • マトモな営業職はありますか?

    元大手先物トップ営業マンです。 私のいた会社の仕事はマトモではなかった気がします。 私は先物会社にいた時にかなりの人間の全財産を吹き飛ばして不幸にしてきたと思います。 営業力が未熟だった頃には無茶をして自殺者も出してます。 それで、きれいごとになってしまいますが、今度はなるべく「世のため人のため」になる仕事をしたいのですが、そのようなマトモな営業職はないでしょうか? どんな営業職でも営業職である以上は人を騙す要素はぬぐいきれないのでしょうか?

  • テレアポと営業職

    現在、転職活動中の25歳、女性です。 前職は従業員60名ほどの会社の管理部で総務、庶務、経理補助などを3年4カ月ほどしておりました。前職の退職理由は前向きな理由で円満退職しました。 この度、営業職に転職したいと思い準備をしている最中です。 つなぎのバイトは電話回線のテレアポをしております。営業職では避けて通れない事なので少しでも糧になればと思って始めました。 ですが、お客様から警察にゆうぞ!とか詐欺を疑われるようなテレアポに少々参りぎみです。 本当に非対面って難しいです…笑 業種にもよりますし、アポを取るのが仕事と、アポの先が仕事の営業を比べるのはダメだと思いますが、私の前職の会社の営業担当の方のテレアポは「お名刺交換だけでも…、ご挨拶だけでも」という感じで新人でも何十件も掛けなくてもアポを取れるのを見ていたので甘くみていたのかもしれません。 やはり、テレアポごときで成果を出せないなら営業職には手を出すべきではないのでしょうか? 営業職の業種、業界の特徴など何でもいいので経験者の方がいましたら教えて頂けると助かります。

  • 営業職に関して

    営業職といっても提案営業や普通の営業の 2種類があるようですが、やはり提案営業は どこの企業も体育会系だったりして仕事や人間関係は 普通の営業職よりも厳しいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 営業職について教えて下さい。

    はじめまして。 26歳、プログラマー3年目の男です。 現在営業職への転職を考えております。 そこで、営業職とはどういった人間性が求められ、どんなタイプの人間が成功し得るか教えてください。 営業も千差万別で、一概には言えないと思いますが個人的観点で構いません。 今こんな営業をしていて、それにはこれが求められるという事も教えて下さい。 具体的に、細かく、リアルに知りたいです。 緻密な計画性を持つ者より、周りを気にせず相手を飲み込む勢いのある者か? 冷静な者より、人情としつこさがある者か? 割り切った明確な話より、軽い楽しい話が求められるか? などなど・・・ 営業職には個人の仕事のやり方より、単純明快で明るい性格の人間性 のほうが求められるではないかという偏見を持っております。 よろしくお願いします。

  • 営業職ばかり勧められる。

    タイトルの通りです!! 私は工場や製造関係の仕事につきたいと考えているのですが営業職ばかり勧められます…。工場の仕事がいいと話すと凄く不思議がられる顔をされて営業の方がいいと言われます😭口下手だし社交的でもないし、周りからも営業だけは絶対向いてないと言われるのでなんで勧めてくるのかがわかりません。工場はちょっと…と言われて求人を出すのを渋られてしまいました( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) それとも営業に向いてるから勧められているのでしょうか。

  • 営業職もうだめかも。。。 苦しいです

    転職してIT営業職に未経験で入社しました。業種も職種も未経験。現在28歳の女性です。 入社2ヶ月目ですが、覚えることが多く、指示をされても理解出来ないことがあります。 客先でも、お客様が何を言っているのか理解できなかったり。。。 そんな中、営業なのでテレアポをしなければならないのですが、以前自社のセミナー等に参加していただいた方に電話してアポを取る、という仕事があります。ノルマもありますが、全く取れません。。。1日3時間電話して担当者に4件繋がりました。しかし一件もアポが取れず。。。ド新規じゃないんだから難しくないはずなのに。。。今月中に30件とらなければ、この職場に残れない所まできています。 頑張りたいけど、私は人より仕事が遅いため、調べものも時間がかかり、その日中にやらなければならない業務に追われ、+追加で業務を振られ、でもアポの電話もしなければならない。。。 もう、いっぱいいっぱいです。 もうどうしたらいいのかわかりません。 客先でもうまく話せない、アポも取れない、業務も満足にこなせない。。。 時間が立てばできるようになるかもしれませんが、会社は待ってはくれません。 こんな聞き方はいけないと思うし自分も嫌いな聞き方はですが。。。一体どうしたらいいでしょう。。。?出来ればこの仕事を続けて行きたいのですが。。。

  • 営業職の良さを教えてください。

    未経験で、正社員として基本給23万というお仕事があり、こちらの返答待ちになっています。初めは200~250件の電話アポ、個人差はあるが半年から一年経験を積むようです。その後、金融商品の勉強をしていくというお話なのですが、どうするべきか?結論がまだでません。将来的に事務職よりも営業職の方が収入は良いのでしょうか。一定の収入で安定した生活を考えていましたが、思いっきり仕事に体当たりしてよりよい収入を獲得する考えも現在捨て切れません。「大変な仕事だ」とアドバイスももらいましたが、あまり実感が湧きません。また、初任給の低さにも現在思案中です。良きアドバイスありましたら、宜しくお願い致します。

  • 事務職と営業職

    これまで事務職の仕事を5回ほど転職しています。転職の理由は主に人間関係です。どの職場でも共通して思うことはお給料が少なくやりがいを感じることがなく、窮屈だということです。毎日、同じメンバーで同じ単純作業で、人事評価は社内の人間関係によって行われる・・。しかも、いったん人間関係がこじれると退職するしかない。もちろん、自分自身の人間性もかかわっていると思うのですが。営業さんはそういったうっとうしいことが少ないような気がするのですが、「隣の芝生は・・」でしょうか。これまで、一度も営業という仕事に就いたことがないのでいいイメージしかありません。やはり、営業という職種は大変ですか?

  • 営業職。

    宜しくお願いします。 今現在、転職して、人材派遣会社の営業職をやっている20代後半のものです。 前職は、IT系エンジニアとして働いていたのですが、雇用に関わる仕事をしたいと思い、経験を活かせる、技術職に特化した人材派遣会社に転職しました。 人材派遣会社の営業(テレアポ、飛び込みを中心とした”数”の営業)を、転職時ある程度予想していたものの、あまりの過去の仕事スタイルとの違いに戸惑いつづけている日々です。 転職時の当初の希望からズレ、人材紹介会社のキャリアコンサルタント職→人材派遣会社のキャリアコーディネーター職→人材派遣会社の営業職、という経緯で、現職に就いていることもあり、現在、中長期的な目標を持って、仕事に取組めていない状態です。 現在の一番の悩みは、 ・今の日々の営業数字を追い求めらざるをえない、営業職が、自分の将来の目標としているキャリアコーディネーター職に、役立っているのか? という点です。 何でも結構ですので、ご意見、ご感想ありましたら、返信お願い致します。

  • 営業職について

    営業職についてなんですが、転職する場合、 転職先としてまた営業って事が多いんでしょうか? (その方が雇ってもらえやすいのか?) 以前営業をしていて転職したことがあるかた 今はどんな職種についていますか? 営業以外の方でも転職後同じ職種をしていた? または違う職種になった?等経験をお聞きしたいです。 また営業をやっててためになった事や 他の職には経験できなかった事など営業をやる楽しさ、 やりがい、ここが魅力というのを教えてください。 営業で残業代出ないのは当たり前と聞きますが、 営業手当ても出ない会社というのは、 営業先に行くときの交通費は別で出してもらえるのでしょうか? 営業を行う点で早く仕事を片付けられる仕方(裏技)を 知っている人いたら教えてください。 質問多くてすみません。

専門家に質問してみよう