• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MS .NET framework 3.5 SP1のインストール先を指定したい)

MS .NET framework 3.5 SP1のインストール先を指定する方法

このQ&Aのポイント
  • MS .NET framework 3.5 SP1のインストール先を指定する方法について教えてください。
  • OSが入っているドライブ(C:)の容量が少ないため、外付けHD(E:)にインストールしたいです。
  • MS .NET framework 2.0を先に希望のドライブにインストールすれば、3.5も同じ場所にインストールされるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

インストール先の変更はできないので、インストール先の領域を広げるように敷いて下さい。 パソコンを再セットアップして変更する方法と、以下のようなツールを使う方法とがあります。 http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdirector_10/outline/

zzzpanda
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございました! お礼が遅くなってすみませんでした。 今回はあきらめて、C:へインストールすることにしました。 夏休みにじっくり時間をかけて、教えていただいた方法で 領域を設定しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.2

質問の意図が全く見えません、と言うか意味がわかりません。 一体何がしたいのでしょうか?

zzzpanda
質問者

補足

MS .NET framework 3.5 SP1のインストール先を 外付けHD(E:)に指定するのには、どうしたらよいのでしょうか? OSが入っているドライブ(C:)とは違うドライブへです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • .NET Framework のインストール又はアンインストールが出来ない。

    前までVisual Studio Team System 2008 Team Suite を使っていて、SP1がリリースされたので、SP1にあげようとしたところ、 .NET Framework 3.5 SP1 のインストールで止まって、 「インストールに失敗しました」 と映って、インストールできません。 .NET Framework 3.5(SP1でない元)がおかしいのかな? とおもい、アンインストールしようと思っても、 失敗してしまいます。 また、 .NET Framework 2.0 .NET Framework 2.0 SP1 も同じような現象がおきてしまっています。 このままでは仕事にならないので、どうかわかる方お願いします。

  • .NET Frameworkのインストールエラー

    .NET Frameworkを使ったアプリが強制終了してしまうので.NET Frameworkを再インストールをしようと思い、「.NET FRAMEWORK CLEANUP TOOL」と「Windows Install Cleanup」を使ってアンインストールしました。 しかし、新たにWindowsUpdateで.NET Frameworkを入れようとすると、「(NDP1.0sp3-KB928367-X86-Jpn.exe) Windowsインストーラサービスでアップグレード修正プログラムをインストール出来ません。アップグレードするプログラムが無いか、またはアップグレード修正プログラムでアップグレードするプログラムのバージョンが違う可能性があります。アップグレードするプログラムがこのコンピュータにあり、アップグレード修正プログラムが正しいかどうかを確認してください。」と言われ、失敗してしまいます。 WindowsUpdateでは、.NET Framework1.0 SP3セキュリティ更新用プログラム(KB928367)をインストールしようとしてます。 そもそも、.NET Framework1.0SP3セキュリティ更新用プログラムを自動的にインストールしているということは、まだ完全にアンインストールできていないということでしょうか? 何度か上記のcleanupアプリで削除しております。 どのように対処したらよいか、アドバイスがございましたら是非よろしくお願いいたします。 OS:WindowsXP SP3

  • NET Framework 3.5 sp1 をインストールしましたが他のVersionは要らないですか?

    最近 NET framework 3.5 sp1 をインストールしましたが他のVersionは要らないですか?  コンパネからプログラムを見ると以下がインストールされてます NET Framework(JPN)V1.0.3705 1.0 Hotfix 1.1 1.1 Hotfix 2.0 SP2 2.0 日本語P 3.0 SP2 3.0 日本語P かなり容量も多いので整理出来たらと思いますが良く分りません プログラムには全くの素人です。 ご教授を宜しくお願い致します。

  • .NET Frameworkがいくつもインストールされている

    win xp pro sp3です、 下記の6種類がインストールされています。 意図したインストールではなく、いつの間にかあるという感じです。   Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 Language Pack - JPN Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 2 Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 2 Language Pack - JPN Microsoft .NET Framework 3.5 Language Pack SP1-日本語 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 3.0は2.0もカバーするらしいので、2.0の削除を試みましたが、 "2.0 Service Pack 2 Language Pack - JPN" ←削除できた "2.0 Service Pack 2"           ←削除できない これらの用途は何なのでしょうか(調べてもよく理解できませんでした)。 バージョンアップは更新ではなく、追加しなくてはいけないものなのでしょうか。 システムで必要なのでしょうか。…容量が大きいので、不要ならば削除したい。

  • NET Framework3.5 SP1

    まずカテゴリが何に分類されるか分かりませんでした 違っていたら申し訳ありません それで、本題に入らせていただきますが、 現在自分のPCは WindowsXP SP3でNET Framework 1.1までインストールしてあるのですが 今からNET Framework 3.5(あと日本語language packも)をインストールしたいと思っています。 しかし、前の NET Framework 1.1(日本語language packも) が残っているのですが それを最初にアンインストールした方が良いでしょうか? あと、1.1と3.5の間には、2.0や3.0などもありますが、 一番安定しているのはどれか教えて欲しいです。 つまり具体的に言うと回答者の方の現在のver(?)を教えて欲しいということです よろしくお願いします

  • NET Framework3.5 SP1のバグ?

     NET Framework3.5 SP1をインストールすると下記のような不都合が 起きます。  1.オンラインスキャンが出来なくなる    カスペ、WindowsLiveOneCareなど  2.FlashPlayerが必要な速度測定が出来ない  本日、上記の特定が出来たので1.1を除きアンインストールをしま した。(他のバージョンも上書きされたようです)  現在、復旧しておりますが、この件に関して情報をお持ちの方は お知らせ下さい。

  • .NET Framework 2.0がインストールできない

    .NET Framework 2.0を一度アンインストールして、再度インストールしている最中に「ngen.exe install」というものをインストールしているところから、全く先に進まなくなってしまいました。キャンセルボタンも押せない状態になっていて、インストールを終了できません。 「ngen.exe install」をインストールするにあたって、何か邪魔をするプログラムがあるのでしょうか? どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • .NET Frameworkについて教えて下さい。

    Windows Vista(SP1)を使ってます。 うウイルスソフト(カスペルスキー)をバージョンアップしようとしたら.NET Framework4.0の初期化エラーが発生しました。 .NET Frameworkを見直す為に一度.NETFrameworkをアンインストールしました。 再度.NET Framework1.1をインストールしました。 次にwindows updateより.NET Framework1.1SP1と.NET Framework3.5 を更新となってたので、してみたら.NET Framework3.5しかし成功しませんでした。 それから何度も.NET Framework1.1 SP1は失敗してしまいます。windowsのホームページからダウンロードしてもxxxは動作を停止しました。(xxxの文字は毎回変わります) .NET Framework1.1 SP1は諦めて.NET Framework4.0をインストールしてみたら成功したので、ウイルスソフトをバージョンアップしようとダウンロードしたら.NET Framework4.0にエラーが発生しました。とメッセージが出ました。 次にwindows vista(SP1)→SP2にバージョンアップしたらつまくいくかなと思い、インストールしてもエラーしてしまいました。エラー内容はウイルスソフトが邪魔をしている可能性があります。設定内容を確認してくださいとのこと。 しかしウイルスソフトはアンインストールしてあるので、ウイルスソフトが邪魔をしてる可能性は低いと思います。 次に何をしたらいいかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • .NET Framework 何入れたら良いです?

    .NET Framework 3.0 SP2 のアップデートが繰り返しおき、何回やってもまたアップデートのインストール作業。 で、ググってみたら、同じ様な症状の人が多くいたのですが、結局解決できませんでした。 なので、一旦アンインストールして最初から入れなおそうと思っているのですが、どれを入れれば良いのやら。 Microsoft .NET Framework 4 を入れれば良いのでしょうか? それとも、 Microsoft .NET Framework 4 Client Profile を入れれば良いのでしょうか? 僕自身はプログラミングなどは一切しません。 今まで入っていたということは、それが必要なソフトをインストールしているんじゃないかと思うのですが、この後どうすればよいでしょうか? 以前はVersion 2と3が入っていて、それをアンインストールすると3.5が「プログラムの追加と削除」に出てきたのですが、アンインストールしようとしても「インストールしてあるものにのみ有効です」みたいなメッセージが出てきて削除できていません。

  • SP2のインストールについて

    SP2が出てすぐにインストールをしたのですが、インストール後インターネット接続ができなくなり(無線RANです)結局アンインストールをして元に戻ったのですが、その後MSのサイトのSP2インストール後の不具合修復方法やPSのメーカーにも問い合わせて、何度かインストールを試みたのですが、3回やって結局アンインストールするしかなく、「もういいか」と思っていたのですが、SP1が来年までで終わる?ような情報が書かれているのを見て、あせっています。インターネットが接続されなくなる原因はどんなところにあるのでしょうか?現在考えられるものとしては、無線RANがXP対応でない古いモデルであることかも・・ぐらいなのですが?長くなってすみませんよろしくお願いします。