• ベストアンサー

企画の仕事

新しい商品を企画する(特に生活雑貨)仕事をしたいのですが、企画職というのはどの段階までまでその商品の開発にかかわっていけるのでしょうか? 新しい商品が産み出される過程についてや、もっていると役に立つ資格などもあったら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

大きな会社だと、社内に専門の部署がありますが、こういうことを専門にやっている会社もあります。つまり、企業の依頼を受けて開発する、あるいは自社で開発して企業に売り込む。大きな会社に入っても、企画の部署に配属されるかどうかは???です。専門の企画会社に入るということも選択肢としてアリだと思います。 常に好奇心をもってものを見ること、「こうなっていればもっと使いやすいのに」ということを考えること。自分ならどうするか?を考えることだと思います。 主婦の方の発明や特許が最近大きく取り上げられています。自分で企画を立てて売り込むことを考えてもいいのではないでしょうか? 宣伝広告などは専門家に任せた方がいいとか、いろいろあると思います。

louloulou
質問者

お礼

企画会社だと確実に企画の仕事ができるわけですね。 いい情報ありがとうございます。参考にします。

その他の回答 (1)

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.1

経営コンサルタントです。企画って、経営企画でなくて商品企画ですよね?(念のため) まず、商品開発の流れを説明します。ただしこれは会社によってまちまちなので、一番上手にやっているところについて、説明します。 1)まず、商品コンセプトを創ります。以前は、市場ニーズを調査することがスタートだったのですが、いまは何が欲しいか消費者もはっきり認識していないので(ニーズの潜在化)、「こういうものはいかがですか」という提案型になっています。ただしその代わりに、世の中の流れとか、それを踏まえてこういうものを創りたいとかのこだわりは、あります。それらを言葉で表現します。これがコンセプトです。(ただしソニーのように、言葉でなくデザインで表現するところもあります。)「写ルンです」の例ですと、まず「レンズ付きフィルム」を全体のコンセプトとし、さらに「利便性(いつでも誰でも簡単に求められる)、理性商品(ユーザーを裏切らない信頼性)、良いプリント、実遊商品(実用的で遊べるモノ)」を商品のサブ・コンセプトとしました。 2)それをいろいろな材料や技術で、形に表現してみます。またコンセプトに合った機能や性能も実現していきます。ここでは通常色々な解決すべき技術的な問題が出ます。「写ルンです」の場合、高画質で高感度ということが、コンセプトから出てきましたが、これは二律背反で、従来の技術では達成できませんでした。高画質であるためにはハロゲン化銀を小さくしなければならず、高感度では大きくしなければならないからです。そこで、従来の1/3の大きさのハロゲン化銀でも高感度になるような、技術革新が行われました。 こうして出来上がったものを、プロトタイプとかモックアップとか呼びます。それからこのプロセスでは、競争相手に先に出されないように、スピードが非常に大事になります。 3)次に、こうして出来た試作品(プロトタイプ、モックアップ)が、本当に消費者ニーズに合っているかどうかをテストします。消費者に実際使ってもらって、その感想を聞くのです。アンケートをとることもあります。そして合わなかった点を改良します。調べてみますと、各社ともこの改良を3回はやっていました。つまり改良しては出し、消費者の意見を聞くというプロセスを3回やるのです。 4)こうして出来上がった商品を、いかに安く作るかの大量生産方法が検討され、生産準備が整えられます。なおこの作業は、通常2)と並行に進められます。(これは”ラグビー方式”とか、”さしみ・メソッド”と言われます。) ちょっと長くなってしまいましたが、商品企画は一般に全体に関与しますが、一番活躍するのは、1)の商品コンセプト創りです。これが商品の機能・性能とか、市場ニーズに合っているか(消費者に気に入られて買ってもらえるか)の基本になりますから、非常に大切な仕事になります。なお2)は技術者や研究所が中心になりますが、いまは、1)から4)に至るまで、営業、工場、研究所、デザイナー、特許部などがチームを作って行うようになってきています。(「写ルンです」のときもそうでした。)ですから商品企画は、開発プロセス全体のリーダー格でもあるわけです。いま最も脚光を浴びている仕事と言って良いでしょう。 最後にお尋ねの資格ですが、ぼくの考えでは、商品企画者は、人間や社会に対して深い洞察力や感性が必要だと思いますので、資格というよりは、心理学や社会学を勉強しておくことが大切だと思います。

louloulou
質問者

お礼

丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました。 チームを組んで商品を開発するんですね、専門知識をもっていなくても いろんな分野の企画ができると、いいように解釈します。 希望をもって努力できそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう