- ベストアンサー
- 困ってます
光デジタルケーブルの接続
オーディオに詳しい方にお伺いいたします。 今、自分の環境は液晶テレビ(画像使用)、5.1chサラウンドシステム(音声使用)、PS2(ゲーム、DVD)です。 そこでDVDを観るときは当然PS2で見るのですが、DVDによっては5.1DTS音声が収録されているものがあり、自分はそれを再現したいのですが、市販の光デジタルケーブルをPS2の端子とサラウンドシステムの端子に挿したうえで、DVD再生時に音声をDTSのチャンネルにするのですが、音声が出ません。DTSだと迫力が違うため、ぜひ再現させたいので、解決方法お分かりの方、ぜひご教示願います。 もし、情報が足りないようならば、補足いたします。あと、サラウンドシステムにはもちろんDTSの機能は付いています。 よろしくお願いいたします。
- calbi
- お礼率71% (32/45)
- 回答数1
- 閲覧数41
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

PS2本体側の設定も必要なようですけど、やってありますか?参考URLにその点に触れたヤマハのFAQがありますので、確認して試してください。
関連するQ&A
- 5.1の放送を光デジタル端子がなくてもサラウンドで聞く方法。
DVDサラウンドシステム(パイオニアHTZ-232DV)を使用していますが、音声の光デジタルケーブルの入力端子がないタイプです。TV(Wooo P42-HR02)には、端子があるのですが、この場合デジタルWOWOWなどの5.1のサラウンドは再現できないのでしょうか、また、再現できる方法があればお教え下さい。
- ベストアンサー
- オーディオ
- デジタルサラウンドヘッドホンシステム&PS2
デジタルサラウンドヘッドホンシステム(MDR-DS3000)とPS2を接続して5.1chサウンドを楽しみたいと思っているのですが、どのように接続すれば良いのか分かりません。 アナログ音声端子以外の接続方法はあるのでしょうか? 上記の場合5.1chサウンドは楽しめるのでしょうか? 光デジタル出力端子での接続は可能なのでしょうか? カタログに「接続するDVDシステムの光デジタル出力端子がDVD音声信号を出力しない場合、デジタル接続でのDVD音声再生はできません」と明記されているのですが、私には良く分かりません。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- TVとサラウンドシステムを5.1chでつなぎたいと思います。
TVとサラウンドシステムを5.1chでつなぎたいと思います。 スペックはそれぞれ以下の通りです。 TV:東芝REGZA 32R9000 SS:ONKYO INTEC BASE-V10X です。 現在は、それにプレステ2を接続していて、DVDを見るときは プレステ2とonkyoを光デジタルケーブルでつないでいるので 5.1chを再現できています。 TVの音声は、TV側が5.1chになっていてもonkyoのアンプが 「DSP」というチャンネルなので、5.1chのようにはとても 聞こえません。それは、TVとonkyoがアナログケーブルで接続している ためなのかと思い、これを光デジタルケーブルにするとDVDと同様に 再現できるでしょうか? それとも、DVDの音声規格の「DTS」とDORBYDEGITALの5.1chサラウンドの 2つには違いがあるようにTVの5.1ch音声を光デジタルケーブルをつないでも DTSのようには再現できないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- AVアンプと光デジタルケーブルについて
初心者です。 最近AVC-1870(DENON)を買いました。 5.1CHにするには光デジタルケーブルが必要ということで、買ってきてPS2と繋いだのですが、 音声しか出ません・・・。 光デジタルケーブルって音声+映像ですよね? ビデオは普通にうつるのですが・・・。 システムセットアップでOPT1をDVDに設定することは やったのですが、他にやってないことがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- 5.1chの接続法法
今家に光デジタルと同軸デジタルの音声端子がある DVDプレイヤーがあります。 そして知人が新しいものを買うとかで今持っている 5.1chサラウンドシステムを 安く譲ってくれるという話があるのですが そちらは5.1chアナログ端子しかないようなんです。 これを接続したりはできるのでしょうか。 回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- オーディオ
- 音楽を主な目的にした映像付きDVDについて教えて下さい
音楽を主な目的にした映像付きDVDについて教えて下さい。 そのDVDの仕様に ドルビー・デジタル・サラウンド(5.1ch)/ DTSサラウンド(5.1ch) と併記されています。 ● DTSサラウンド(5.1ch)とはどんな音がするのですか。 ● DTSサラウンド(5.1ch)はドルビー・デジタル・サラウンド(5.1ch) が再生できるDVDプレーヤで再生できるのですか。 ●もしできる場合、ドルビー・デジタル・サラウンド(5.1ch)と DTSサラウンド(5.1ch)はどうやってDVDプレーヤで切り換えるのですか。 ●音楽のDVD 5.1chのセンターにはどんな音が録音されているのですか。 例えば、中央のしっかりした重要な音とか、または、中央の残響分とか。 映画ではセリフが録音されていますが。 ●映画のDVD用にシステムを組んでいるためセンタースピーカは セリフだけなので、音を犠牲にして右端に置いたテレビのスピーカ から音を出しています。 このシステムで音楽用を主とするDVDを再生すると、よい音は 得られますか。 ●この場合、むしろ テレビのスピーカは出さずに 4.1chとして聞いた 方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- dtsとドルビーどちらが高音質ですか?
ヤマハのYSP-600を購入しました。映画やライブDVDを楽しみたいと思っているのですが、音声のセッティングで5.1ドルビーサラウンドか5.1dtsサラウンドか選ぶところがあります。どちらが高音質で迫力ありますか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- サラウンドを買おうと悩んでいます。
最近DVDを見るのですが、現在はPS2で再生し、スピーカーなどもつかっていないので、テレビからの音声では満足できなくなり、サラウンドシステムの購入を考えています。 お金に余裕がないので色々調べた結果 http://www.rakuten.co.jp/itemjapan/545502/562643/632158/#630743 http://item-japan.net/itemjapan/7.1/3/ ↑のような、あまり聞いた事の無いメーカーの安いものを購入しようと思っています。 この商品は値段もそこそこでDVDプレイヤーもついているので素人の私にはとてもお得に見えているのですが、それだけでは心配なので詳しい方に意見をもらえればと思っています。 基本的にDVDを見る事だけに使えれば良く、7.1chと書いてありますが、5.1chを堪能できれば良いと思っています。 現在持っているDVDにはドルビーデジタル、やdts、ドルビーサラウンド、5.1chサラウンドなどと書いてあります。これらのDVDを問題なく鑑賞することはできますでしょうか? 問題点や不安な点も指摘してもらえると有難いです。
- ベストアンサー
- オーディオ
- ノートPCで5.1chサラウンドヘッドフォンを使うには
デジタル初心者です。 ノートパソコンでライブDVDや映画を観るのですが、 DVDには5.1chの音声が収録されているものが多いのですよね。 迫力があるということなのでぜひ聴いてみたいです。 とはいっても、スピーカーをつけることはできないので、 5.1chデジタルサラウンドヘッドフォンを購入しようと考えています。そこで質問です。 ・ノートパソコンとヘッドフォンのトランスミッター部は どのようにつなげばよいのでしょうか? (ケーブルの種類等も教えてください) ・つなげたら、あとはDVDの収録音声をリニアPCMから ドルビーデジタルに変えるだけで5.1chで再生されますか? DVD再生ソフト等は現在使用しているのでよいでしょうか? 使用しているPCはNECのLavie LL750CD、 再生ソフトはもともとインストールされていたMediaGarageか Windows Media playerを使っています。 5.1chの音声をぜひ体感したいのに どうすればよいのかよく分からないので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、PS2の方の設定を変更してみました。 しかし、ドルビーデジタルはうまくいったのですが、DTSは文字が灰色で 入・切を変更できませんでした。 もう少し調べてみます。 ありがとうございました。