• ベストアンサー

毛穴の黒ずみ、角栓にょきにょき

cafe_tomoの回答

回答No.3

洗顔をきちんとやれば、毛穴の黒ずみは消えるよ。 石鹸で充分! コツは泡立てて、指先で軽くやさしく洗うこと。力を入れてはダメ。 洗い流すときも、同じくやさしく洗い流すこと。 朝晩やれば一ヶ月で治るよ

waon-waon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! もうかれこれ数年ほど やさしく泡で洗顔するようにと 気をつけてきたのですが… 変化なしです;

関連するQ&A

  • 鼻の角栓(黒ずみ)が取れません・・・

    17歳男です。 最近洗顔についていろいろ調べて実践したらニキビはけっこう少なくなってきて綺麗になってきたのですが、鼻の毛穴?に角栓や黒ずみが見えています・・・。 過去ログなどを探して自分なりにまとめると (1)蒸しタオルなどで毛穴を開く (2)クレンジングオイルで鼻周りをクレンジングする (3)ぬるま湯で洗い流す (4)洗顔する (5)冷水や収斂化粧水などで引き締める でいいんでしょうか?また、(2)についてクレンジングオイルを使おうと思ってるのですが、日本薬局方のオリブ油というのがあってどっちを使った方がいいのか分かりません。(どういう違いがあるかが分かりません)食用のオリーブオイルだと肌に染込み過ぎるというのを見ました。 またお茶の葉を使うというのもありました。 クレンジングオイルはファンケルのマイルドクレンジングオイルを使おうと思っています。 たくさん方法があって分からないので、それぞれについて教えてくださ いm(__)m

  • 洗顔後の毛穴の角栓

    最近毛穴の黒ずみが気になり、ジェルクレンジングをしてから洗顔するようになりました。 洗顔後、毛穴から角栓が浮き上がってきたのですが、これは毛穴パックや角栓を取り出すスティック(?)か何かで取り除いた方が良いのでしょうか?それとも何もしないでそのまま化粧水を付けたりした方が良いのでしょうか?どうしたら良いのか教えて下さい。

  • 毛穴、角栓、大人ニキビ

    夜、お風呂で洗顔する際、いつも頬の毛穴に角栓?みたいな白色プツプツや汚れがたまり、 白ニキビが目立って気になってます。 肌に優しいメイク(ニキビが出来にくいとか、ミネラル系)をした際、クレンジングするのですが、今“AHA薬用リキッドクレンジング”を使い始めました。 ジェル状のタイプの方が良かったでしょうか…。 以前、某有名無添加のオイルクレンジング使ってましたが、ヌルヌルするだけで、全くファンデーションが落ちておらず、二度手間でした(∋_∈) どうもオイルクレンジングは苦手です…。 楽天市場とかで口コミを見てて。やはりピーリングや泥洗顔など、 ニキビに効く洗顔の方がいいですよね。 クレンジングはジェル状かクリームかリキッドか……(∋_∈) 今は、引き締めピーリング化粧水→ハトムギ化粧水→(夜はニキビ用化粧水)→薬用ビタミンCのゲル→夜はドラッグストアで見つけた肌に優しいジェルを使ってます。 まずは、クレンジングと洗顔を見直したらよいと思い、質問させてもらいました。 あごニキビは、オロナインとか夜につけてます。 ファンデーションは、BBクリームは毛穴が詰まって必ずニキビが出来るので、(いくらニキビ用とはいえ)、使用を中止しました。 何かもっと、頬の毛穴・角栓汚れに効果的な、 洗顔やクレンジング等で良いアドバイスがあれば……知ってる方おられればお願いします。 できればスキンケアとか等も…… (何年か前、ピーリング洗顔+ビタミンCの化粧水で、肌がマシになったような記憶があります・・)←これに戻すべきでしょうか… ほんと、悩んでます。 長々とすみません((∋_∈))

  • 毛穴が酷い

    前から鼻の毛穴が汚くて 悩んでました。 ホットタオルや洗顔で 黒ずみは改善されたん ですが、毛穴が開きっぱなしで 困ってます。 洗顔のあと冷水で洗って 収れん化粧水もつけてる んですが、全然閉じません 開きっぱなしなので 汚れが溜まってまた 黒ずみができての 悪循環です… どうすればいいでしょうか? エステとかで毛穴ケア やってるみたいですけど エステは行けません。 自宅で自分で出来る ケア教えて下さい! 本当に悩んでます。

  • 毛穴、にきび… きれいな肌になりたい

    私の肌は、 ・全体的に(主にほほや鼻)毛穴がひろがって黒くぶつぶつしている ・小鼻の毛穴に角栓がつまっている ・あご周りににきびができている という状態です。 ほほや鼻の毛穴は化粧でどうにかかくせるのですが、小鼻は化粧すると余計に目立ってしまいます。 今の手入れは、毛穴を開かせ⇒オイルマッサージ⇒洗顔⇒水でひきしめ⇒化粧水⇒収れん化粧水(鼻まわり)⇒乳液 といった感じです。にきびには薬をつけています。 でも、一向にきれいにならないんです。 あまり手入れをしていない妹のほうが肌がきれいで落ち込みます…。 何かいけない部分があるのでしょうか? 洗顔後はかさつくけど日中はべたつくという肌です。 日中のべたつきもできたら改善したいと思っています。 アドバイスありましたらお願いします。

  • 毛穴の黒ずみがなくなることってあるんですか?

    鼻の毛穴の黒ずみがなにをやってもなくなりません。 鼻パックは、化粧水での毛穴の引き締めも合わせて5年ほど続けてみましたが、黒ずみはなくなりませんでした。 パックの直後でさえ黒ずみはなくなっていません。 洗顔も、朝は水だけ、夜は洗顔料だったのを朝も洗顔料にして2週間ほどやってみましたが、黒ずみはなくならず、にきびがたくさんできただけでした。 洗顔料も、植物物語をつかっていたのを、もっと強いのを、と思ってビオレや、角栓を溶かすタイプのものに変えてみたりしましたが、これもにきびができただけ。 ビオレの毛穴すっきり洗顔料なんて、使った次の日はにきびが十数個もできてしまって大変でした。 オイルクレンジングもやっていますが、角栓は表面しか溶けず、黒ずみは取れません。 毛穴の黒ずみが完全になくなることってあるんですか?

  • ニキビ跡の赤みと角栓で悩んでいます

    大学生の男子なのですが、今とてつもなくニキビ跡による赤みと鼻の角栓(コメド?)に悩んでいます。 現在のスキンケアとしては、 朝 洗顔→化粧水→アクネスの日焼け止め 夜 クレンジング→収斂化粧水→化粧水→バイオイル ニキビ跡の赤みは、日中はアクネスの日焼け止めで軽くカバーしているため、マシなのですが、その日焼け止めを落とすためにクレンジングを使い続けたことによって毛穴が開き鼻とその周辺はニキビ跡の赤みと毛穴と角栓でひどい状況です。 こんな状態を改善できるコスメや方法などあればぜひご教授願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 鼻の角栓の取り除き周期

    はじめまして、私は二十歳女性です。 質問したいのですが、 よく黒ずんだ鼻の角栓は温めて毛穴を広げて抜き取り収斂化粧水で引き締める。 と聞くのですがそれでもその抜き取った角栓はまた皮脂が分泌されるかぎり出来上がっていき、紫外線で酸化などすると黒ずみになりますよね?皆さんはどのくらいの周期で角栓を抜き取るのでしょうか?日々毛穴をじっと見てだんだん出来てきたなっと思ったときでしょうか? 温めて毛穴を広げて抜き取るようにしていてもそう何回も抜き取っていると収斂化粧水も一時的なものですから、毛穴がだんだん広がっていってしまわないかとも思うのです。 どうか教えてくださいm( )m

  • 角栓・・・

    角栓はそのまま残しておくとニキビや黒ずみなどの原因になると聞きました。 クレンジングを丁寧にやったり、洗顔もちゃんとしたり、油もこまめに取りますがなかなか角栓は取れません。手で鼻を押して角栓を押し出すのは駄目だと聞いたので、それは我慢するようにしています。だけど角栓はなかなか頑固なんです。 お風呂あがり毛穴が開いているときに、ピンセットで角栓を取るのはOKですか?教えて下さい!!!

  • 鼻の角栓!

    毎晩、蒸しタオル→クレンジング→もちもちの泡で洗顔 という流れでやっているんですが、角栓がとれる様子がまったくないです、、。 毛穴パックはよくないと聞いたので使いたくないんですが、他に角栓を除去する方法ってありますか? ちなみに中学3年なので、あまりお金のかかることはできません・・。 鼻を触るとざらざらするのをどうにかしたいです!;