- ベストアンサー
関西圏での大学選びに悩んでいます。
タイトル通りですが、関西圏の大学選びに悩んでいます。 将来は情報系の仕事に就きたいと思っているので各大学理工学部や情報学部を志望しています。 まず関関同立ですが恐らく指定校推薦以外では学力的に通らないと思っています。頑張り次第だとは思いますが。 そうなると次の選択肢では産近甲龍だと思います。 この4つの学校なら就職はどこが有利でしょうか? また、産近甲龍を受けるのであれば国公立を選択したほうが良いということも聞きます。 そうすると、産近甲龍と同じくらいのレベルの国公立大学はどこになるのでしょうか? 兵庫県在住ですので京都産業大、立命館大、同志社大は我侭ですが辛いものがあります。 他にもアドバイスがあれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年配の人には近大の評判はもうひとつだけど(文系の影響)、こと理系に関しては産近甲龍の中だったらら、迷う必要もなく近大(なんば線の開通により神戸や西宮から長瀬駅までの便利さが格段にアップ)。 産甲龍よりは一線上です。 理工系は同志社、立命がベター。京田辺はともかく草津はやはり遠い。 関学はどちらかと言えば文系の大学で理工は影がうすい。理工はもともと理学部だったので工学系が弱いのが弱点かな(情報が希望とはいえ、やはり電気電子や機械系などと一緒に学べたほうがいいと思う)。福知山線、神鉄沿線に住んでいるなら関学が近いけれど、上ヶ原が華やかな分、三田はパッとしないというイメージ(あくまでイメージですが)が強い。 関大はシステム理工だったら長年培ってきた実績(就職とかの)はあるけどここはあくまで本来の工学部。しかし新しくできた総合情報学部の内容がいまいちよくわからないというか知りません。 ただキャンパスが高槻の山の上だから(ホント、山の上です)通学が苦しいのでは? 国公立を狙うのだったら、地元の神戸か大阪府立、そらから大阪市立大くらいなら頑張ってみたら?ここらあたりは本当に関西では無難だし(就職とか何事も)。 それから兵庫県の姫路西、加古川東、龍野など西部の高校からは結構岡山大狙いも多い。でも岡大がだめなら次の狙いは県立大。 姫工の時代から卒業生は中堅規模の上場しているメーカーには手堅く就職していると聞きますが。 地方へいくと鳥取、徳島、香川。設立の歴史からいったら徳島と鳥取。(香川工は歴史が浅いので就職とかはもうひとつでしょ。 首都圏の埼玉大工が立地からか偏差値はそこそこ出ているけど、就職がもうひとつなのと同じ。) あと国立の名がほしかったら和歌山のシステム工。できてから間がないし、口の悪い人達からは散々の評価ですが。 理工学部も経済学部と同じでやっぱり伝統(歴史)のあるところがいい。ただ理系は大学院のM1,M2まで考えたほうがいいので、ロンダしてレベルが上の大学を狙い、そこから就職を考えたほうがいい。 本来の工学部なら地方国立大といっても、そこそこの会社には就職できる(特に電気電子系)。ただやはりよより知名度と難易度の高いところを狙ったほうがいいことにこしたことはない。
その他の回答 (2)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
理系の場合、国公立行けるのならそこがいいです。 他だと近大かな。
- mutsumi98
- ベストアンサー率0% (0/9)
国立の方が理系であれば良いと思いますよ。 就職もいいでしょうし進学するにしても有利だと思います。 産近甲龍レベルと同じとなると悩みますが 四国でも山陰でも入れるところならどこでも良いと思います。 大手企業の就職担当曰く、日東駒専以下の大学には大学名の価値はないそうです。以下というのが含まれるのかどうかは読み取れなかったですが。多分少子化でこれからどんどん価値が下がるので産近甲龍もそこに含まれる日が来ると思います。