• 締切済み

クレジットカード会社より、年収確認書が届きました。

joqrの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>年収確認書を返送するよう封書が届きました 素直に応じるべきです 結果として、利用枠の縮小等がされるかもしれませんが それはあちらの判断ですからどうしようもありません このご時世あちらこちらで同じような再審査が行われています 書類を返送しても、一括返済などを迫られることは無いでしょう ただ、延滞をしたりするとちょっと状況は違うかもしれません 収入に問題があれば、回収を急ぐかもしれません >今まできちんと支払ってきてますが、ブラックリストにのったりするんでしょうか? 返済がきちんと行われていて、ブラックということはありませんよね? 心配なら、きちんと聞けばいいんです 聞かないから、後で余計なトラブルになるんです ズルズル引きずるくらいなら、さっと電話して5分ですべて解決ですからね でも、100万に近い額をリボで返すのは相当きついはず これ以上の借金は、身を滅ぼすだけでなく 家族も巻き添えにするでしょう 100万円ものお金、どうやって用意するのですか? 身内に打ち明けて清算した方が今後の為だと思います 返済には多分早くても3年は掛かるでしょう 今まで自転車操業の様だとしたら… 自滅は時間の問題です 取り立てや差し押さえが来る前に、身ぎれいになる方法を考えましょう 今だけ逃れても、逃げ切れませんよ あと数年は、住宅ローンも組めません 奥さんがクレジット付きポイントカードを作ろうとしたら ご主人の信用調査で×になるかもしれません そうなると…問い詰められるかもしれません 手遅れになる前に、きちんとした方が良いです あとでばれたら…

POST3
質問者

お礼

親身なお返事ありがとうございます。 もとはといえば自分の弱さから出来た借金。 家族にはとてもいえないので、必死になんとか返していきたいと思います。

関連するQ&A

  • カード会社から通知がきました

    割賦販売法で最新情報提出の案内がきて年収書いて送りました。 カード更新があるので現在の登録内容に基づいてご利用枠変更の予定と書いてありました。 現在はカード利用枠150万円・内リボ・分割可能額100万円です。 車に使う夏タイヤ・冬タイヤ・車検・ナビなどカードで分割払いとリボ払いをしています。 残金は60万円位です。 割賦販売法でリボ・分割利用枠が減額された場合は利用枠を超えたリボ・分割利用分を一括で お支払い頂くことがございます。 このように書かれていますが。カード更新後のご利用枠予定が。 利用枠150万円・リボ分割利用枠30万円と書いてあります。 もし30万円になったら利用枠30万位超えてるので30万は一括で支払うことになるのですか? それとも30万円以下になるまで分割やリボが使えなくなると意味でしょうか?

  • クレジットカードの見方

    クレジットカードの見方 総利用枠20万円 カード利用枠20万円 内リボ払い20万円 内分割・リボ・ボーナス20万円キャッシング利用枠5万円 内海外 キャッシングサービス5万円 というご利用枠が 明細に掛かれるんですが イマイチ分からないんで 質問なんですが お買い物や支払いは 20万円まで? 5万まで?

  • クレジットカードの年収証明 どうしたらいいでしょう

    先日、VISAカード会社から年収証明書を送るようにと封書が届きました。 来年法律が変わり、キャッシングの出来る額を年収の1/3までにするとか何とか…  で、最近2カ月の収入を証明出来る物のコピー(給料明細書・金額記載の年金証明書 等々)を提出下さいとの事です。 カードは数年前のに作成した物で、キャッシングはしていませんがリボ払いの借り入れはあります。(返済が遅れたことは一度もありません) 現在は同棲している人の収入で生活しているので無職です。 一応、私も父の仕事(自営業)を手伝って数万円はもらっていますがそれは父のポケットマネーからです。 そして、ここからなのですが何かいい方法があればアドバイスよろしくお願いします。 ・カード作成時の仕事はやめて今は無職。 ・一緒に住んでいるいる人はブラックリスト者。 ・私自身年金は払っていない(すみません) と、いう状況です。 父に給料明細書を作ってもらうという事も考えたのですが、父は借金が大嫌いで面倒臭い事も嫌がる人でとても頼みにくい・頼んでもOKと言ってくれる可能性低いです。 まして、私が手伝っているのは仕事が終わった後なので いつ来るのか分からない日中の確認電話(ここで働いているのかどうか)の応答は絶対に断られそうです。嘘をつく事になりますし… どうしたらいいでしょうか? 他人の給料明細書を使う分けにもいかないし、 一括返済できる金額ではないし、カードがないと不便ですし、 どうにもならないかなー、でも何とかしなくてはいけないですよね。 何かいい方法があればよろしくお願いします。

  • クレジットカードについて質問です

    クレジットカードのカード割賦枠とは何のことですか? 色々自分なりに調べ、リボと分割の合計金額というのは分かったのですが、あとリボにした際可能枠を越えた金額に関しては一回での請求になります。と書いてありました。 例えば利用可能枠が残り5万円ある状況で10万円の一回払いをあとリボを利用してリボ払いに変更した場合、5万円分しかリボに変更できないということでしょうか?あとの5万円は一回払いになるという事でしょうか? 説明が上手くできなくてすみません。回答よろしくお願いします。

  • クレジットカード

    三■UF■ニコ■特設デスクから、お客様の年収額を確認する書類(年収確認書)ご返送のお願い。という用紙が着ました。 キャッシング・カードローンご利用可能枠変更、平成21年度7月より順次適用となります。と記載されており…年収確認書、源泉徴収票の収入証明書のコピーを同封し返送してくださいとのこと。 年収確認書をご返送いただけない場合、改正貸金業法施行後のお貸し入れ総額の規制において当社のキャッシングおよびカードローンがご利用いただけなくなる場合がございます。と、記載されており…重要とか赤い字なので…とても威圧感のある用紙です。 源泉徴収票などのコピーの送付なんて、初めて聞いたし…なんだか、個人情報なので…送りたくありません。 このような用紙が届いたり…返送したりすることは、あるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。 別に、キャッシング等できなくなっても構わないです。 ただ、普通にクレジット機能として使用できなくなるのは困ります。

  • クレジットカードの紛失について

    5年ほど前のことですが、クレジットカードを紛失しました。 カード会社に連絡し利用を停止してもらい、あまり使わないカードだったのでそのまま解約の手続きを取ってもらいました。 引っ越しなど忙しい日が続いたため、解約届返送することをずっと忘れていました。 年会費などは引き落とされていないため、解約はできているようですが、この行為がブラックリストに載ったりしないか心配です。 皆様のご意見、お聞かせいただきたいです。 また、カード会社に連絡し、返送するべきでしょうか?

  • クレジットカードを乗換えたいのですが・・・

    現在2枚(銀行系と流通系)のクレジットカードを所持していますが、別のカードに乗り換えたいと思っています。 新しいカードを申し込み、それが手元に来てから、以前のカードを解約するつもりですが、気になるのが、年収に対して利用限度額が大きくなり、新しいカードの審査に通らないのではないかということです。(2枚のカードを合わせた与信枠は年収の約40%) 今はクレジットカード機能付のメンバーズカードが増えているので、あまり気にしなくても大丈夫でしょうか? 先に持っているカードの解約をしてもいいのですが、来月海外旅行を予定しているため、万が一新しいカードが間に合わないと困るので、解約は後にしたいと考えています。 なお、現在所持しているカードの利用歴は、 両方とも約5年・年間利用約10万円(ショッピングのみ)引き落とし遅延は一切なしです。 申し込みを予定しているカードは流通系です。 実際に申し込んでみないとわからないというのは承知しておりますが、クレジットカード事情に詳しい方、同じ経験をされた方、アドバイスをお願い致します。

  • クレジットカード作れるか

    VIEWスイカカードを作りたいと思います。 現在、5枚のクレジットカードを所持しています。 利用可能額は 100万、50万、50万、40万、30万の合計270万円分です。 (キャッシング・ローン枠は1券種のみ20万円、他は0円設定) 勤務開始から1年経過し、年収は400万円程度です。 これとは別にこの1年でカードを3枚作って一度も使わずに3枚とも解約しています。 どうでしょうか?

  • クレジットカード

    セディナのJiyuda カードを所持しています。 総利用可能枠30万、S 30万、C 50万になっています。 この場合、C 50万を利用するとS30の枠は使えないのでしょうか? 使えないのであれば、C 50万は総利用可能枠を20万超えていますが、この場合の支払いはどうなるのでしょうか? Jiyuda カードはリボ払い専用だと思うのですが、どなたか教えてください。 ちなみに、他のカードはS 枠とC 枠を合わせると総利用可能枠になります。

  • クレジットカードの年収証明

    よろしくお願いします。 現在、リボ払いにて50万円程借りています。 本日、使用しているVISAカード会社から年収証明書を送るようにと 返信用の書類が届きました。 カードは数年前の会社員の時に作成したものですが、 現在は去年2月から求職中でして、就職活動中という事もあって派遣会社にて 日払い的に働いているのですが、この状態では年収証明書は出せないので 登録している派遣会社にてまとめて給与明細にして提出しようと思うのですが、 それでも可能でしょうか?他に良い方法があればご教授お願いします。 また、この状態でカード会社に年収証明書等の書類を提出した場合、 安定した仕事に就いていない等の理由でカード利用停止や残りの一括返済などの要求はされるのでしょうか? 仕事が決まり次第、速やかに返済していこうと思いますが、とても不安です。よろしくお願いします。