• ベストアンサー

アイフォンのタッチパネル

こんにちは! 小さな疑問なのですが。 アイフォンとかのタッチパネルって指でしか反応しませんよね? 鉛筆とかDSのスタイラスとかでは反応しません。 何で判断してるのでしょう?御存じの方教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denneko
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2

タッチパネルには、複数の方式が存在します。 スマートフォン等の認識方式は・・・ 静電容量方式といいます。 これは、タッチパネルの表面全体に電界を形成し、タッチした部分の表面電荷の変化をとらえて位置検出を行います。この場合電荷の変化のない手袋やペンでは反応しません。 このほかにも ・抵抗膜方式 ・赤外線走査方式 ・電磁誘導方式 ・超音波表面弾性波方式 それぞれ長所短所があり、使用用途に従って各方式が採用されています。

linlim0120
質問者

お礼

いろいろな方式があるのですね。 >表面全体に電界を形成し、タッチした部分の表面電荷の変化をとらえて位置検出を行います。 身近にあるものはすごい技術でできているのですね。 勉強になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#210211
noname#210211
回答No.1

iPhoneは静電式です。 静電式とは人が持っている微弱電流で反応するもののようです。 一応iPhoneでも使える「タッチペン」は存在しますよ。 DSなどは感圧式なのです。

linlim0120
質問者

お礼

静電気ですか! iPhone用タッチペン欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タッチパネル化することはできますか?

    現在、普通のタッチパネル式ではないノートPCを使っております。 PC関係についてあまり詳しくないので疑問に思ったことを質問させて頂きます。 現在、タッチパネル式のPCやカーナビがたくさん使われていますが、タッチパネル式の液晶は普通のものと違うのでしょうか?指の熱を感じて反応するだとか、です。 それとも何かタッチパネル用のプログラムがあってそれをパソコンに組み込むことによって私のパソコンもタッチパネル式にすることが可能なのでしょうか?もし可能ならばしてみたいのですが。(たとえばIEを起動する時にIEのアイコンを手でタッチして起動するなどです。) よろしくお願いします。

  • アドエスのタッチパネルが壊れたみたいで・・・

    アドエスのタッチパネルが壊れてしまったようです スタイラス等でタップしても一切反応しません 他の機能は全く正常です ただ、リセットもフルリセットもしてみましたが改善はしません タッチスクリーンの設定もしてみようとは思いましたが、無反応でした 初期化はまだやっていません ネットで調べてみると、同じ症状の方が何人もいらっしゃるようです 放置するなどの処置で改善されている方もいるようですが・・・ どうか改善できそうな方法を教えてください なるべく初期化まではしたくは無いので、よろしくお願いします

  • アイフォンとかで、大きいパネル

    よく電車乗っていると、かなり大きなパネルのアイフォン(っていうのでしょうか・・) を持って、手でタッチしている方がたまにですが見ます。 あれ欲しいのでが、おいくらくらいするのでしょうか? ちなみにAuでもソフトンバンクでもよいです。 機能もこだわっていないのですが、あの大きなパネルで自宅のパソコン 見ないでもメールしたいのが主な理由です。

  • タッチパネルについて

    直接的にはPC関係でないのかもしれませんがよくわからないので、ここに掲載しました。 日頃疑問に思っているのですが、 JRの自動券売機や銀行ATMのタッチパネルは何に反応しているのでしょうか? 私は押しても無反応で何度も押さなければならないことがよくあります。 強く押してもダメなので、圧力で反応するのでなく、指先の温度でしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃれば、是非、教えて下さい。 お願いします!

  • タッチパネルを使えないようにしたい

    NECのLW900を使っています。 キーボードの下にあるタッチパネル(というのでしょうか?指でマウスポインタを動かすパネル)を使えないようにしたいのです。 ずっと…ではなく一時的に、です。 以前はそれで反応しないようにしていたのですが、どうしたことか急に動くようになってしまって困っています。 そして恥ずかしながらどのようにして動きを止めていたのか忘れてしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンのタッチパネルが反応しなくなりました

    題名の通り、パソコンのタッチパネルが反応しなくなりました。(1) 液晶も指でのタッチ、もしくはタッチペンで操作できるはずなのですが、そちらもだめです。特に汚れはありません。(2) 使っているのは、dynabookのwindows11です。 キーボードを押して、タッチパネルの有効/無効を切り替えても、反応しません。 (1)(2)の解決法をご存知の方は、いらっしゃいますか? もしおられましたら、ご教授いただきたく思います。 それとも、USBマウスを買うしかないのでしょうか……。 どうぞよろしくお願いします。

  • タッチパネルを無効にしたい

    NEC ノートパソコンLaVie Lを使っています。WindowsXPです。 指がタッチパネルに触れてしまってカーソルがとぶことがよくあります。 マウスだけを使ってタッチパネルを無効にしたいのですが そのやり方をご存知の方、教えてください。

  • タッチパネルについて

    みなさんはタッチパネルをするときに「-」と「、」と「。」はどの指で押しているのでしょうか?教えてください、お願いします!!

  • VBでタッチパネルを・・・

    VBでタッチパネルのようなものを作りたいのですがどの様にしたらいいでしょうか?(ハローワークにある画面を指でタッチするもの) 分かりやすく教えてくださる方またホームページなどがあったら教えてください。

  • DSライトのタッチパネルのペコペコ

    DSライトのタッチパネル(下画面)が、買った当時から反応が鈍いような気がして、 よーく見たら、タッチする度に画面が凹むようになっていました。 こういう症状はよくあるものなのでしょうか? これは任天堂に相談したら修理してくれるのでしょうか? 保障期間はまだあります。 同じ経験をした方、また、不具合に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 賃貸の火災保険チューリッヒを契約している方にとって、トイレのウォシュレットからの水漏れは大きなトラブルです。下の階の被害状況についてはわかりませんが、火災保険を利用して賠償を受けることは可能でしょうか?チューリッヒの営業時間外であっても対応してもらえるのでしょうか。
  • チューリッヒの火災保険には補償内容として家財補償、借家人賠償責任、個人賠償責任などがあります。賠償責任補償の保険金の限度額は1回の事故に対して借家人賠償保険金と個人賠償保険金を合計して1,000万円です。生活再建費用の保険金額は10万円、修理費用の支払限度額は100万円です。ただし、具体的な事案については契約内容を確認する必要があります。
  • トイレの水漏れによる被害が発生し、チューリッヒの火災保険を利用して対応することに不安を感じている方もいるでしょう。ただし、チューリッヒの火災保険は営業時間外でも対応してくれますし、賠償責任補償の限度額も1,000万円と十分な額です。不安な場合は契約内容を確認し、保険会社に相談してみることをおすすめします。
回答を見る