• 締切済み

ストII以前に、同一タイトルのソフトを複数のハードで発売したメーカーはありませんでした?

4017Bの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1308/1783)
回答No.6

>ソフトメーカは逆に三顧の礼で… あははは(笑)♪だったらイイですよね…Userに喜んで貰えるゲーム作りにメーカーも専念出来ますから…。 >経済記者が書いた本だから え?だから何ですか? もしかして…新聞記者や大学出の学者肌の人は、金のためにお為ごかしをする事は無いと、本気で思ってるんですか? >ライバル機種では発売してはならないという条項 それわありませんでした。 って言うか、そんな事を明文化したらN天さんが独占禁止法で訴えられますよ(ソフトメーカからでわなくライバル他社からね)。 N天さんは独占禁止法を回避するため、FCのROMカセットに特許をかけました。 つまりFC(SFC)でゲームを出すためには、その“入れ物”であるROMカセットの使用料(特許使用許諾料)を払え!~と言う訳です。これがソフトメーカの大きな負担となって、後のSONYを巻き込んでの「特許料のかからないCD-ROM方式採用のハード」の開発発売へと繋がって行く訳なんですが…。 P.S. ― 業界の日常風景 ―――――――――――――― CAP「N天さん、新作ソフトの使用許諾なんですが…」 N天 「ああ駄目駄目。うちも今度、マリ男の新作出すんだよね~」 CAP「え!?駄目ってどういう意味~」 N天 「発売時期かぶったら駄目でしょ。プロなんだしそれくらい分れよ(笑)」 CAP「そんな!うちはもう1年も前から申請してたじゃないですか」 N天 「そうだっけ?でもそっちも困るでしょ。     ビッグタイトル同士でつぶし合うのも大人げないし。     3ヶ月かな~?後にずらしてよ。」 CAP「む、無理ですよ!工場に発注も終わってるし…     それに何より夏休み前のかき入れ時を外したら、     ソフト自体の売り上げが大きく落ち込んでしまいます!」 N天 「え~?別にイイでしょ?腐るもんじゃないし(笑)?」 CAP「絶対に無理です!N天さんも知ってるじゃないですか。     時期を外したら、どんな人気作でも売り上げが大きく落ち込むってことわ…」 N天 「そう、残念だな~。今回はCAPさんは許諾取り下げって事でOKなんですね?」 CAP「え!?ちょ、ちょっと何を言ってる…」 N天 「ちょうどウチが押してる3rd子会社の新作があってね。     いや~ちょうど空きが出て良かった(笑)。     CAPさんの英断のおかげですよ!後進に道を譲るって偉いな~♪」 CAP「………です…」 N天 「ん?何?聞こえないけど?」 CAP「3ヶ月待ちます!うちは後からでいいです…!」 N天 「あ、そうなの?でも10月って一番落ち込む時なんだよね~。     CAPさん勇気あるぅ~(笑)♪     やっぱアーケードでヒット出した所は違いますなあ(笑)!」 CAP「は…い、がんばり…ます…!!」 N天 「そうそう♪この業界、努力すれば必ず結果は出るから(笑)」 ― 以下、次回作までループ ―――――――――――――― ソフトハウスがハードメーカーに対して優位に立った事なんて1度もないヨ

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 業界内部のディープでダークなお話、面白かったです。 後半の「業界日常風景」はN天堂のFコン、Sファミが業界を牛耳っていたころ、われわれユーザにも風聞として漏れ伝わって来ましたが、それほどまでに高圧的な態度でしたか。大変でしたね。  N天堂は現在、W●●、D●がハードとして一応の成功を収めていますが、やはり今でも同じような状態なのでしょうか?

関連するQ&A

  • ゲームソフト、ハードの最新情報が分かるサイトは?

    テレビゲームのハード、ソフト製品の最新情報(タイトル、発売日、メーカー)が分かる便利なサイトを教えていただけますか? よくまとまっているサイトとしては、以下の物以外しりません。http://www.gpara.com/ 他に知っていたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • シグマリオンIIで使える翻訳ソフト

    お世話になっております。 タイトル通り シグマリオンIIで使える 翻訳ソフト(ネット接続は無しで)は ありますでしょうか?(さほど高機能でなくても 良いです。普通に日→英 英→日 で充分で 中国語やら韓国語は必要ないです) III用のは、ブラザーから発売されているものがあるよう ですが...(これは IIでは使えないでしょうか?) フリーソフトでなくても、一万円くらいまでの 金額なら出せるので、それも踏まえて お答えいただけると有り難いです.... 色々あたってみたのですが、どうも見つけられなくて... 宜しくお願い致します。

  • PSPソフトのタイトルについて

    はじめて質問します。 PSPで昔、発売されていたソフトの名前が思い出せません。 どのようなゲームだったのかは覚えているのですが・・・ もしわかる方がいらっしゃいましたら、タイトルを教えていただけないでしょうか? 確か、PSPで発売される前に他のハードでもそのようなソフトがあったような気がします。 お願いいたします。 まず、シムシティのような感じで町?国?を作っていくような感じで、 魔法使い?神様?みたいな存在が開拓していくような感じです。 それで、自分の町などを築き、攻め込んでくる敵と戦うような感じです。 確か、沼や毒の沼などが設置できたと思います。 すみません、だいぶ大まかな感じなのですが、よろしくお願いいたします。 また、思い出し次第、追加していきたいと思います。

  • ゲーム会社の切なる願い(悲鳴)、なぜ他メーカーのソフトは売れないの?

    「任天堂ハードではサード(他メーカー)のソフトは売れない…」 ソニーのPSや、MSのXBOXではあまり聞かれませんが 任天堂ハードにおいては、当たり前のように言われるようになりました。 (特にDSやWiiでは、それがかなり顕著になっていると思います) 最近の歴代ソフト売上本数ベストテンで比較してみますと PS3では「みんゴル5」と「白騎士物語」の2本のみがSCEソフト、 XBOX360も「ブルドラ」と「ロストオデッセイ」の2本のみがMSソフトであるのに対し 任天堂のWiiは、ベストテンが全て任天堂ソフトで占められています。 (この傾向は、DSとPSPでも同じです) そんな中、あるWiiソフト開発メーカーのスタッフが まだ発売前であるにも関わらず、そんな実情を嘆いておられます。 ゲーム会社の悲鳴と将来への期待↓ http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-1147.html 販売不振のWiiソフトメーカーがブログ上で悲痛な訴え↓ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090616_mmv/ 個人的には、自分が面白く感じたソフトであれば それがどのメーカーであるかはほとんど気にせず買っていますし DSやWiiが発売される前にはあまり表立っていなかったと思うのですが どうしてこのような「買い控え」に近い現象が起こっているのでしょうか?

  • ファイナルファイトに似たゲームのタイトル

    1992年頃のアーケードゲームでカプコンのファイナルファイトによく似た(オマージュ、パクリ)ゲームがあったのですがそのタイトルがわかりません。 特徴としては ●敵を倒すとアイテムが出てそれを取ると刀やソードが装備され使えるようになる ●カプコン以外のメーカーが製作 ●のちにスーパーファミコンに移植され発売されたはず(専門誌で記事を見た記憶あり) このゲームのタイトルを知っている方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 株や不動産のゲームがあれば教えてください。

    パソコンやPS2などハードやソフトメーカーは問いません。出来れば現在発売しているものがありがたいです。宜しくお願いします。

  • Steamで海外価格での購入方法を教えてください。

    日本のメーカーのソフトは、海外では安く売っているメーカーが多いです。 2015年1月19日に発売されたカプコンのバイオハザードリマスター(Resident Evil / biohazard HD REMASTER)は日本では4000円、海外では19ドルと半額近い差をつけています。もっと安く購入できる地域もあるとのことです。 日本から海外価格で購入する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • キングダムハーツとキングダムハーツファイナルミックスの違いは?

    12月にキングダムハーツIIが発売されるにあたり、最初のソフトをとりあえずやっておこうと思い、ネットで調べたら、タイトルの二つが出てきました。これらは何が違うのでしょうか?どちらも別物でしたら、どちらから最初に始めたらよいでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • ストIIについて教えて下さい。

    バラエティーコーナーにあるのを見て最近になって時々打つようになりましたが、ストIIに関してはBIG中の打ち方と、ストックが1つしかたまらないことしか知りません。解除契機は何になるんでしょうか?打った感じからだとチェリーとチャンス目かなと思っています。 詳しい方、詳しく載っているサイトなどをご存知の方ぜひ教えて下さい。 また、前兆や高確率状態などはあるのか、天井ゲーム数、高設定を見抜くポイントなど教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ストII

    こんにちは よろしくお願いします 今日、800ハマりのストIIがあったのでうろ覚えながら打ちました 1000くらいで入ったようなのですが、バケでした あれー、バケってRT1か2だったよなーなーんて思ったわけですが、 これすなわち、1000もの間、BRともども入って無かったって事ですよねえ? よろしくお願いします