• ベストアンサー

高温期13日目の陽性

1kosumosu1の回答

回答No.2

初期の流産は大抵の場合、母体に原因はないと言われますからね。 防止しようがないのではないでしょうか。 前回の流産というのは、母体が原因とはっきりしているのでしょうか。 それでしたら、その原因をきちんと告げてみてはいかがでしょうか。 そういうわけでもない、でしたら、赤ちゃんを信じるしかないのではないでしょうか。 この時期の妊婦さんは、みなさん、不安を抱えながら赤ちゃんを信じると思いますよ。 私自身もそうでした。 どうしても、なにかしたければ、漢方薬などいかがでしょうか。 初期に効果があるかはわかりませんが、流産防止の作用がある漢方薬はありますので、専門医などに相談してみてください。

noname#98094
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 そうですね、赤ちゃんを信じてあげなくちゃ・・。 13日目の検査をした時、「赤ちゃんが戻ってきてくれた!!」って思ったんです。その気持ちを忘れてはいけませんね。 前回の流産は確かに防止しようがなかったのだと思います。 ただ、子宮の厚みが薄いと言われました。(黄体が十分でない?)なので、今の子宮の厚みが気になるところです;;

関連するQ&A

  • 高温期14日目でのうっすら陽性

    高温期10日目(17日)から、フライング検査をしようと 思っていたのですが、 9日目に36.71℃だった体温が10日目に36.56℃まで 下がってしまったので、フライングしても陰性だろうと思い フライング検査をする事を止めてしまいました。 それから3日後茶オリ(ちょっと鮮血)が始まり、 やっぱり生理来たと思っていましたが、 次の日になっても本格的な鮮血にはならないし、 いつもはリセットと同時に消える胃のムカムカも乳首痛も消えてないし 低温層まで体温がさがらなぃので、ダメ元で検査薬(クリアブルー)を使用してみたら 薄っすら陽性がでました。 ただ高温期14日目なのに薄っすらな陽性なのと、 着床出血にしては遅い12日目での出血にちょっと心配しています。 その日のうちに病院へ行き、病院での尿検査もうっすら陽性で 内診はされず、プロゲストンデポーを注射し 止血剤と流産防止の錠剤を処方されました。 この妊娠は継続されるのでしょうか? やっとの妊娠で嬉しいのですが、不安な事もあり 素直に喜べない自分がいます。 よろしくお願いいたします。

  • 高温期17日目 陽性が薄くなってきました。

    本日高温期17日目です。 高温期13日目と15日目にフライング検査をしたらどちらも薄い陽性になりました。 13日より15日の方が濃くなってきたので期待しました17日目の今日、若干色が薄くなってしまいました。 やはり化学流産の可能性が高いでしょうか? 生理がくるのを待つしかないのでしょうか?

  • 高温期13日薄い陽性

    こんにちは 妊娠希望です 今回 高温期後半になりフライングをしていますが 濃くならないのでとても不安になっています。 これから濃くなるでしょうか?それてもダメでしょうか? なにかアドバイスがあれば教えてください>< 4/12 1回目hcg5000注射 4/19 朝 海外妊娠検査薬でうすく陽性(注射から8日目) 4/19 高温期9日目に2回目のhcg5000注射をしています 4/23、今日で高温期13日クリアブルーで薄い青いライン(1分)がでました 2回目のhcgを注射後5日目なので注射の反応ではなく 自己hcgの反応だと思うのですがこの時期に薄い陽性は 初めてなのでとても不安です(妊娠有) このまま科学的流産になるのか子宮外妊娠なのか?と悪いことばかり 考えてしまいます。 明日明後日には濃くなるでしょうか?(明日には結果が出るのは承知していますが・・) 写真を添付しました  上が 4/21 中 4/22 下 4/23 海外妊娠検査薬 薄い陽性肉眼ではみえます) 写真で見る限りアドバイスできますか?

  • 高温期12日目。HCG注射から8日目の陽性反応。

    こんにちは。妊娠希望の27歳です。 高温期12日目。本日生理予定日。HCG注射から8日たちフライングですが2分後に薄い陽性反応がでました。 これは注射による陽性反応なんでしょうか?? 今周期はクロミッドを服用し24日に病院にて排卵確認。卵もホルモンもベストと言われました。 25日27日に流産しないようにと初めてHCG注射を打ちました。それから28日からルトラール10日間服用です(6日まで)。ただいつもの高温期はもう少し高いのですが今回低温期並みの体温がつずいています。だいたい36.76とかその辺ですね。いつも低温期は36.45とかです。 生理周期は毎回違いますがだいたい33~40日周期と長めです。 やはり偽陽性ですかね・・・期待しないほうがいいでしょうか・・・?

  • 高温期13日目での陽性反応について

    高温期13日目の検査薬で陽性だったのですが。。 クロミッドとHCG注射で 不妊治療をしています。 赤ちゃんを望んで1年… やっと、やっと陽性反応が でたのですが…。 HCG注射を排卵前1回 、排卵後3回 しました。 最後の注射は6日前の高温期7日目です。 今日が高温期13日目です。 着床出血かなー?という ピンクのおりもののような 血のようなものが昨日、 おとといと2日ほど出たので 期待してしまい、フライング検査 してしまいました。 するとくっきりはっきりと 終了線と同じくらいの濃さで 陽性反応がでました。 これは妊娠してると 思っていいですか? 6日前のHCG注射の影響という事も ありますか? 期待と不安でモヤモヤしてしまい 質問させていただきました。

  • 高温期13日目? 陽性反応 

    こんにちは。先月から基礎体温をつけて2人目チャレンジ中なんですが 本日高温期13日目でフライングしたところ陽性反応がでました。検査薬はクリアブルーです。朝一の尿でかけた途端に陽性になりました。画像添付したので見ていただけると分かりやすいかと思います。 この濃さで化学流産はありえますか?前回は化学流産だったので今回のもそうなのかと思ったりしてまだ喜べません。この濃さから結局妊娠してなかったという方いらっしゃいますか? 今月の基礎体温のせますのでよろしくお願い致します。 生理周期は30日です。 11/12(周期1) 36.29 生理1日目 11/13(周期2) 36.01 生理2日目 11/14(周期3) 36.38 生理3日目 11/15(周期4) 36.06 生理4日目 11/16(周期5) 36.43 生理5日目 11/17(周期6) 36.33 生理6日目 11/18(周期7) 測り忘れ 11/19(周期8) 測り忘れ 生理終了 11/20(周期9) 36.30 11/21(周期10)36.18 11/22(周期11)36.23 性交 11/23(周期12)36.46 11/24(周期13)36.29 性交 11/25(周期14)36.29 11/26(周期15)36.43 性交 11/27(周期16)36.21 性交 11/28(周期17)36.20  11/29(周期18)36.58 高温期1? 11/30(周期19)36.50 高温期2 12/1 (周期20)36.58 高温期3 12/2 (周期21)36.59 高温期4 12/3 (周期22)36.36 高温期5 12/4 (周期23)36.43 高温期6 12/5 (周期24)36.58 高温期7 12/6 (周期25)36.67 高温期8 12/7 (周期26)36.57 高温期9 12/8 (周期27)36.59 高温期10 12/9 (周期28)36.72 高温期11 12/10(周期29)36.73 高温期12 12/11(周期30)36.72 高温期13 陽性反応

  • 高温期13日目。陽性が濃くならない

    3人目希望です。 12/3に排卵検査薬が陽性になり、12/2と12/3でタイミングをとりました。 高温期6日から38℃を超える高熱が2、3日続き下腹部に強い痛みを感じました。 高温期12日にドゥーテストでフライングし、終了線より若干薄い陽性が出ましたが、今朝13日目の朝に少し薄くなり、夕方に再度検査したら12日よりは若干濃くなりました。ただ終了線よりは薄いです。 今年の5月に化学的流産し、9月には9週で繋留流産を経験してます。繋留流産の時は高温期13日目で終了線より濃い陽性が出ただけに、心配です。 上の子二人の時はこんな事はいっさい無く、順調だっただけに不安です。 ドゥーテストで高温期12日から13日で濃さは変わらなかったけど妊娠を継続出来た方はいませんか。 体温は今のところ高温をキープしています。 hCGがすごーくゆっくり増加する事はありますか?

  • 高温期12日目の中国製妊娠検査薬での陽性反応

    高温期12日目の中国製妊娠検査薬での陽性反応 本日高温期12日目に中国製妊娠検査薬で目をこらすと見える線が出ました。 前回初期流産をした時には、高温期16日目でやっと中国製の妊娠検査薬で うっすら陽性が出ました。 今回の陽性は早すぎて信頼性がないのでしょうか? ちなみに私の排卵日は毎月高温期2日目あたりです。 そうなりますと、本当に現在は着床間もないのです。 前回が反応が遅すぎたのか、今回が早すぎるのか混乱しています。 何卒よろしくお願いします。

  • 高温期22日目諦めていたら。。。

    現在高温期22日目です。 前質問の続きになるのですが、昨日(高温期21日目)の朝一の尿での妊娠検査より、 本日の夕方の妊娠反応の方が濃く陽性反応が出ました。 午前中に病院に行き、陽性反応が薄い事を伝えた所、多分流産になるかもと言われ諦めていた所で この結果です。 一応高温期が続き生理も無いので、黄体ホルモンの補充の注射は受けてきました。 今朝に妊娠検査をしなかった事を後悔。。。(昨日と比べて濃くなったと報告出来たかもしれない為) もしかしたら妊娠継続が出来るかもと期待してしまいます。 妊娠ホルモンが増えて来てると言う事は、受精卵がまだ頑張ってる!と考えて良いのですか?

  • 高温期18日目に陽性➡陰性

    生理3日目から10日間ゴナールエフを100単注射、 13日目朝HCG5000、 14日目朝HCG5000とAIH、 15日目(高温期1)からルトラール1日2錠 高温期10日目ルトラール終了 高温期15日目wondfo妊娠検査薬で薄いけどはっきり陽性、 高温期18日目夕方ドゥーテストで陰性 高温期19日目体温も高温、出血なし となっています。 以前HCGを2回した時は科学流産で高温期22まであり、生理前日でもうっすら陽性反応がで続けていました。 HCGが50001回だと、高温期9日目にはいつもまっしろになり偽陽性はでません。 今回は科学流産と考えたほうがよいのか、それとも排卵期のHCGを10000分注射したせいと考えたほうがいいか、にたような経験があるかた、また、わかるかたご意見いただけますでしょうか?

専門家に質問してみよう