• 締切済み

エクセルでチャートをスクロール

Zi-coの回答

  • Zi-co
  • ベストアンサー率46% (23/49)
回答No.2

どういう訳か 89k の jpeg画像がアップロードできません 後ほど試してみます

関連するQ&A

  • ロウソク足 チャート

    ロウソク足チャートを一目見るだけで始値、終値、高値、安値が一目瞭然だと、どこかのサイトに載っていましたが、私の場合高値と安値は分かるのですが始値と終値がどうなっているのかがわかりません。 見方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Excelで株価チャート作成

    Excel2007を使用してます。 株価チャート作成で教えてください。 始値-高値-安値-終値の株価チャートは作成できました。 これに5日移動平均線を追加したいのですがうまくいきません。 グラフデータの範囲を始値-高値-安値-終値-5日移動平均と広げる  ↓ グラフエリア 系列"移動平均"要素  ↓ 近似曲線の追加 ・これで5日移動平均線は出ますが、なぜか最初の1日分は出ません。 ・ローソク足に5日移動平均線のデータが含まれたものに  なったままです。前者と後者を分ける方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル2000で株グラフを作成していますが

    エクセル2000で株グラフ(ローソク足)を作成しています。 何とかローソク足とチャートまで表示させる事が出来ましたがグラフの日付が取引のない日まで表示されるのでチャートで終値だけを結ぶと何日も取引がない時には変な感じになってしまいます。 取引のない(出来高・始値・高値・安値・終値のデータのない)日を表示させないで終値を結ぶ線を表示する方法はあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • こんなチャートを作りたいのですが・・・

    WinXP/Excel2000: お世話になります。 現在、Excelでチャートを作成しております。 既存のものを利用するのが手っ取り早いのは百も承知ですが、 http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/8306.t/schart/ ↑のようなものを、Excelで作りたいと考えております。 上記のチャートの中で、具体的に作りたい点は、 (1)ローソク足にカーソルを合わせると、その日(または週)の四本値(始値・高値・安値・終値)を表示させること。 コントロールツールボックスの“テキストボックス”が、上記のチャートに使われているように見えますので、それをうまく使うのかなと思うのですが、方法が思いつきません。 (2)各テクニカル指標をローソク足の下段に表示させる方法。(第2項目軸を使い、チャートとテクニカル指標を重ねて描画することはできます) やはり、別々に作成したチャートをグループ化する方法しかないのでしょうか? そもそもここまでの機能にするには、Excelでは不可能でしょうか? 妙案がございましたらお教えください。

  • 長い期間の株のチャートを表示させたい

    株のチャートを表示させたいと考えています。 エクセルのデータで始値-高値-安値-終値の5分足データを持っていますが、エクセルでのグラフではきれいに表示させることができませんでした。希望としては、証券会社で見ることができるチャートのように綺麗に表示させたいと思っています。(ローソク足で陽線と陰線が色での識別ができればokです) 証券会社のチャートですと、期間が限定されてしまい、長い期間にさかのぼって見ることができませんでした。(松井証券を使用しています) できればフリーソフトで、長い期間(半年分の5分足)のチャートを表示できるようなものがあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • エクセルで株価チャートを作りたい。

    エクセル2002を使っています。 始値、安値、高値、終値を表示したチャートは作れたんですが、これに日付、出来高も表示するにはどういう方法で作ればいいですか? どなたか作り方教えてください。

  • 為替の日々の始値から終値、それとチャートについて。

    為替の勉強をしているのですが、為替はほぼ24時間動いていますが、 例えば、ドル円なら、1日のうち、どこからが始まりでどこが終りなんでしょうか? 色々な情報サイトで見ても、バラバラな所が多く、一致しません。 どれが一番正しいというか、一番ベタで多くの投資家さんが参照にしている1日の始値、高値、安値、終値はどれを参考にすればいいんでしょうか? また、チャートも同様で、サイトによってローソク足が微妙に違います。これも当然ですが、日々線の始値、高値、安値、終値をどこから算出しているかによって全然違ってきます。どのサイトのチャートが一番参考にすれば良いでしょうか? 皆さん、よろしくお願いします。

  • エクセルを使った株価チャート(ローソク)の表示方法

    をおしえてください。エクセル2007には始値、高値、安値、終値のデータがあればローソク表示する機能がありますが、4時間足のデータの場合、時間軸データが2011.3.31 4:00のように日付と時間で表わされて1日に6個のデータがあるにも関わらず、1日の最初のデータしかグラフに反映されません。このため、歯抜けのグラフになります。歯抜けしないようにできませんか。できる方法があればご教授ください。

  • トレーディングビューでローソク足がおかしいです。

    トレーディングビューでローソク足が正しく表示されない? 画像はチャートはCRBの日足チャートです。 4/10までは普通にローソク足が表示されていますが、それ以降は何故か、始値=高値=安値=終値、で十字線のようなローソク足がずっと続いています。なぜ、このような表示になってしまうのでしょうか?

  • OpenOffice Calcで株価チャートの描画について

     3分足の株価データ(順に、時間,始値,高値,安値,終値,出来高) を使ってローソク足のチャートを描画させたく、何度試してもチャート の描画が出来ません。 縦軸(Y軸)を株価,横軸(X軸)を時間として描画する為にはどのよ うな設定などの操作をしなければいけないのかご存知の方がおられま したら何卒お教え下さいませ。 希望としてはローソク足に加え、出来高の棒グラフ+移動平均線は描画 させたいところです。 また見方が悪いのか、ヘルプでチャートの描画に関する詳しい説明が見 当たりません。 どこかCalcのグラフ描画に関して詳しく解説されているサイトがあ りましたら教えて頂けると助かります。 本家の掲示板の方も探してみましたが、同じような質問が見つかりませ んでした。 お手数でしょうが宜しくお願い致します。