• ベストアンサー

音楽ファイルの詳細を一括編集できるソフト

dondonjiの回答

  • dondonji
  • ベストアンサー率45% (136/299)
回答No.2

iTunesを起動させて、上段文字「表示」の中にある Cover Flowでスタイルさせると、中段に名前、時間、アーティスト、アルバムなどの項目があると思いますので、その文字をクリックするたびに、それぞれ並べ替えたいように表示が変わります。例えば名前をクリックするとabcの順番、その反対というように表示されます。 設定したい表示にして、その状態でiPodに送れば良いと思うのですが。 ソフトではこちらでしょうか。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/21/flexiblerenamer.html その他いろいろ http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/name/

08181126
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。早速iTunesのCover Flowでやってみました。私の探していたものがここにありました。不勉強でご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • itunesの編集

    itunesの編集でプロパティでアーティスト名を統一したいのですができません。 私が普段聞いているアーティストはfeat.で曲を出しているのですが、そのfeat.のアーティスト名を消して一人の名前で統一したいのですがプロパティで名前を変更しても一つのアルバムの中に入りません。 見た感じ全角と半角の違いがあったのでそれを修正してみたのですが何も変わりません。 分かるかたいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 「渋谷系」音楽のアーティストについて

    2日前、朝の8時のラジオで(どこのラジオか分かりません)、 音楽に「渋谷系」というジャンルがあることを知りました。 それでいくつか音楽の紹介があって、 良かったのでまた聴きたいと思います。 しかし、その歌を歌っているアーティスト名を忘れてしまいました。 その歌の題名は、「マスカット」? だったような気がします。 軽くて穏やかな感じの歌でした。 そのアーティストには男性が多くて、 メンバーの1人にライブでとても激しく動く方がいるらしいです。 あと、アルバムを出すこともいっていました。 このアーティストが分かる方、 そのラジオを聞いて覚えている方は、ご解答よろしくお願いします。

  • iTunesでアルバム名などを編集したいのですが、たとえば2枚のCDか

    iTunesでアルバム名などを編集したいのですが、たとえば2枚のCDから、何曲かずつ選び、1つのアルバムに仕上げたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? プロパティのアルバム名を統一すればいいのかと思ってたのですが、それだと一番上の、項目名部分の列にあるアルバム名が変わるだけで、実際には、2枚分のアルバムとして表示されます。同一アーティストの同名アルバムとなるか、片一方が「不明なアルバム」となります。 ※この「不明なアルバム」は編集不可能。 もちろん、ディスクトラックを「1/1」にしたり、記入なしにしても変わりません。 iTunesでは、2枚のCDから1枚のアルバムを作ることはできないのでしょうか? (私はただ、コンピ盤から、公式発表アルバムと同じ順番になるのを作りたいのです)

  • iTunes

    iTunesを使って曲をインポートしました。 すると、同じアーティストなのにアルバムが別に 表示されます。 (1、2、4、5、6曲目はちゃんと「A」というアルバムに 収納されているのに3曲目だけ別の「A」というアルバムに 収納される、つまりライブラリの中に「A」というアルバムが 2つある状況) これはどうしたら一つのアルバムに順番通り収納できるのでしょうか。 なお、アーティスト名、ジャンル、全てプロパティで統一しました。 これだからアップr(ry

  • PSPでの音楽ファイル

    PCからPSPにUSBケーブルを使って音楽を入れたのですが、曲の題名やアーティスト名が文字化けして困っています。 PCのファイルは正確な題名とアーティスト名です。 どうすればいいでしょうか? PCのジャンルと悩みましたが、PSPの異常(?)なのでこちらに質問させていただきました。

  • Android機の音楽ファイルについて

    質問1:Android機側の表示で階層別に表示する方法を教えて下さい。 質問2:アーティスト毎で検索した場合、そのアーティストの曲のみ表示させる方法を教えて下さい(オムニバスアルバムの場合) 質問3:アーティスト名をプロパティから変更しても反映されない場合が有ります。対処法方を教えて下さい。 【上記質問の詳細】 PCにてCDから取り込んだ音楽ファイル(mp3とwmaが混在)をUSBストレージにてAndroid機に転送してます。 PCでは階層を作って転送してますが、転送後のAndroid機側ではこの階層が活きてません。 例えば、大階層(「洋楽」、「邦楽」)⇒中階層(「J-POP」、「J-ROCK」)⇒小階層(アーティスト名)最小階層(アルバム名)としたいのですが、これはどの様にしたら出来るのですか?現在では、「アーティスト毎」、「アルバム毎」、「曲毎」の3つの方法しか出来ません。 また、オムニバスアルバムの様に、1枚のアルバムに複数のアーティストが入っている場合、「アーティスト毎」で検索して、希望するアーティストをタップすると、そのオムニバスアルバム全てのアーティストが出てきてしまいます。これをアーティスト毎でタップした場合に、そのアーティストの曲だけ出す様にするにはどうしたら良いですか(アルバム名を変更すれば可能だと思いますが、そうするとアルバム毎でオムニバスアルバムだけでまとめる事が出来なくなります)? また、アーティスト名・曲名・アルバム名を統一した表記のしようと思いますが、CDから取り込んだ際。全角・半角、大文字・小文字など混在して取り込んでしまってます。そこで、対象の音楽ファイルを右クリック⇒プロパティ⇒詳細タブ⇒参加アーティスト欄を書き換えてますが、変更が効かないファイルが有ります。原因と対策を教えて下さい(例として、Androidと言うアーティスト名で取り込んだので、上記の方法でANDROIDと全て大文字半角に直し、ファイルを閉じる。しかしAndroid機で見ると繁栄されているのといないのが有る。)。

  • iTune内の曲を同じアルバムにまとめる方法を教えてください。

    iTune内の曲を同じアルバムにまとめる方法を教えてください。 何枚かのアルバムから曲をiTuneにダウンロードしましたが、ひとつのアルバムにまとめたいです。ジャンルやアーティストがばらばらです。 アルバム名を全て統一し、プロパティで「コンピレーションの一部」にチェックを入れましたがアルバムは統一されませんでした。 iPodやiTuneで聞く時にわざわざ毎回選択するのが面倒です。 方法を知ってる方教えてください。

  • MP3の曲情報

    パソコンに保存されているMP3をiTunesでID3タグを統一しました。 しかし、マイコンピュータにあるMP3ファイルのタグは統一されてないため、 ・アーティスト ・アルバム ・トラック ・ジャンル がバラバラです。 このタグを統一させたいのですが、ファイルがたくさんあるため一つ一つ変更するのは大変です。 一括で変更する方法はありませんか? アーティスト名とアルバム名とジャンルを指定したもの。トラック番号を無くしたいです。

  • 多くのmp3ファイルのアーティストやアルバム名、年などの情報を簡単に編集できるソフト

    mp3ファイルのプロパティの概要にある、アーティスト、アルバムのタイトル、トラック番号、年、ジャンルなどを簡単に一括編集できるソフトってありますか? ご存知のかたいましたらよろしくお願いいたします。

  • iTunes Music内の音楽ファイルを整理しても、iTunesに入れなおした際に元に戻ってしまう。

    iTunes Musicのフォルダに入っている音楽ファイルが、単にアーティスト名だけで分けられていて、とてもわかりにくい状態だったので、一旦iTunesを空にした後、 【ジャンル(例:ドラマ)】→【番組名】→【アーティスト名】→【アルバム名】→曲 といったように、自分なりに作ったフォルダに振り分けて整理し、「フォルダをライブラリに追加」で、もう一度、iTunesに入れなおしました。 ところが、iTunesに入れなおしてからiTunes Musicのフォルダを見ると、振り分けたはずの曲が、また以前のように、アーティスト名だけで雑然と分けられています。 私が新しく作ったフォルダは、一部は残っていましたが、ほとんどは消えていました。残っていたフォルダも、最終的にたどり着くはずの曲のファイルは入っていません。 曲をiTunesに入れなおす前に、曲のプロパティの「概要」から、ファイルの場所を確認したのですが、きちんと「・・・【ジャンル】\【番組名】\【アーティスト名】\【アルバム名】\曲」となっていました。もちろん今は変わってしまっています。 一体何が悪かったのか、よく分からないのですが、iTunes Musicのフォルダに入っている曲は、アーティスト名でしか分けられないのでしょうか。 iTunes Musicのフォルダ内がごちゃごちゃでも、iPodやiTunesで聞く分には不自由しないのですが、百人以上のアーティストの曲を入れているので、何となく整理しないと気持ちが悪い気がします。 今回のようなエラー(?)が起こらないように、上手く整理する方法は無いでしょうか。 良い方法をご存知の方、アドバイスを宜しくお願いいたします。