• 締切済み

結婚後に買いにくい物を、結婚前に買いたい

kotorin5の回答

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.2

私の周りにも「結婚する前に」という考えの人が多いですし、 おかしいとも悪いとも思いません。 嫁入り道具の一つとして(笑)購入したいものがあるのでしたらいいのでは? 生活していく中で、彼の考えが変わる可能性もありますよ。 私の主人は結婚前無頓着でしたが 「年相応の物を持つことは大事」と言って 持ち物にお金をかけるようになりました。 結婚前に買っておいた方がいいものは、 ご趣味をお持ちなら、趣味関係のもの。 理解に差が出てくる分野だと思います。

関連するQ&A

  • 結婚前に物欲が湧いてしまった

    結婚を控えているものです。 お給料が安くブランドやアクセサリーなどは買ったことがありませんでした。 でもいい時計を人からもらったことがきっかけで やはり良いものはいいな~と思っちゃって。 身につけていると幸せな満ち足りた気分になりました。 独身時代でしか自分のお金って自由にならないと思うんです。 恥ずかしながら貯金が今240万しかないのですが 結婚前に30万円くらいアクセサリーやバッグを一度でいいから 独身時代を謳歌したくて贅沢して買ってみたいと思ってしまいました。 30万円好きなことに使うのは止めたほうがいいでしょうか? 結婚資金は相手は私にはあまり出さないでいいと言ってくれて でも100万くらいは出そうと思っています。

  • 彼が結婚に対して不安をもっています。。。

    こんにちは♪ みなさん聞いてください。 今、私は24歳で彼は25さいです。 付き合って1年ちょっとなんですが、そろそろ結婚の話が出てきました。 ただ、彼のお姉さまが来年結婚することになり私たちは 再来年かなぁ・・ なんて彼も言っていたのですが、 いざ私が日程の希望などを話すと全然ウワノソラなんです。 思い切って「結婚する気ある?」って聞いてみた所 「あるけど、実際すごく不安だ」と言われました。 私に対する不安かと思いきや、 ・ちゃんと養っていけるか・・ ・子供が生まれた時に不自由ない生活をさせてあげられる か・・ という事だそうです。 私は子供が出来るまでは、共働きしたいと思ってますし、 子供の教育費なども節約などすればなんとかなると 思っているんですが・・・ 私の考えがあまいのでしょうか?! 私としては、彼の仕事がSEなので、毎日帰りが遅いし 土日のお休みもまれにしかもらえない状態で全然デート も出来ないので。早く結婚して毎日一緒にいたい☆ と思うんですが。。

  • 女子に質問。塾に行くバッグ

    高3です。 塾に行っていますが、持ち手が長すぎて机の横のフックにかけても床についてしまいます。 汚いので、汚れてもいいような安いバッグで行こうと思います。 そこで、ブランドムックなどの雑誌についてる付録で行こうと思うのですが、 ああいう付録をメインバッグにするのって、どうなんでしょう? 「ダサい」とか「おしゃれに無頓着なんだな…」とか思いますか? あと、もし買った人がいたら、PINK HOUSEのブランドムックについていたボストン、塾に行けるような大きさと質かどうか教えていただけると嬉しいです。

  • 結婚前に話し合っておくこと

     初めて投稿させていただきます。22歳の女です。彼とは付き合ってまだ4ヶ月なのですが、お互い結婚を考えています。(今すぐというわけではないです)  以前のレスにも似たような内容があったのですが、結婚をする前にやはり価値観はもちろん、ライフプランなど話しあってお互いの考えを知っておくべきだと思うのですが、どのようにそういった話にもっていけばいいのでしょうか?具体的に結婚はいつするとか決まっているわけではないので、なかなかそういう話を出しづらいのです。でも、母に「お互い結婚を考えてるのならお給料や貯金などの話をして、じゃあいつぐらいに結婚するためにはどのくらいの期間でいくらぐらいを貯めないとなどの話をしないといけない。」と言われ、そうなの!?と思ったのです。みなさんはどうのようにして、話し合いをされましたか?教えてください。

  • 今、お洒落なバッグのブランドは?

    今、お洒落なバッグのブランドは? 20代、30代の女性が持つバッグ(ショルダーとかトート等)で 今 流行っているブランドとか、お洒落なブランドって何ですか? Kitsonとかはもう古いですか? ファッションにうといもので・・・ 教えて頂ければ有難いです。

  • 結婚がわかりません

    彼氏はちかいうち(数年以内)に結婚したい、と言っています。 逆に私は、結婚、というイメージが沸かず、わたしのなかの予定?では 20代後半か、30歳くらい・・・と(何も具体的ではないですが・・・・)思っています。 一緒にいるときは楽しくて、冗談っぽく「結婚しよう」って言われたときには、 楽しいかもなーって思ってしまうんですけど、冷静になると、結婚ってどうしてするのかな? などと考えてしまいます。 結婚することをまだ、夢のような空想の世界のようなものでしか考えることができず、 結婚するメリットや、具体的なたのしい生活がイメージできません。 彼氏は、「このひとと一緒にいたい!と思うから結婚したい。このひとのためなら苦労もできる」 って言っています。 私はどうしても、結婚したことによる、個人の不自由さばかり頭に浮かびます。自由に遊びにいける、とか・・・。家庭があるとそうもいかない、とおもうのです。何をするにも、「相手」があって・・・ 私の考えが子供なのでしょうか? 彼氏はどうも、結婚相手、として私の事を想ってくれているようなのですが、私はまだ、結婚は考えられないし、結婚のことを考えると少し苦痛になります。 そのことを彼氏に言うと、それでも私の事は好きだし、わたしだからこそ一緒にいたいのだ、と言ってくれます。私も彼のことは好きなのですが。 けれども、近い内の結婚、を考えるのであれば、私でないほうがいいのでは?とも感じてしまいます。 価値観の違い、というのでしょうか?私はどうすればいいですか? また、結婚、ってどうしてするの(したの)ですか?きっかけはなんですか? わかりにくい文章ですみませんが、アドバイスおねがいします。 ちなみに、私も彼も22歳です。

  • どの女性と結婚したいですか?

    男性にお聞きしたいのですが、どの女性と結婚したいですか? タイプA 年収1000万。 家事能力一切なし 明るい、お金使い荒い 価値観はまあまあ近い 共働き希望、専業主婦になりたくない 高学歴の4年制大学 タイプB 年収250万。 家事能力高い 価値観はほとんど等しい 優しい、かなりの節約家 共働きでも専業主婦でも良い 低学歴の4年制大学 タイプC 年収250万。 家事能力あり。 主体性かなり強い、金遣いは普通 価値観はかなり違う 共働き希望、専業主婦になりたくない 低学歴の4年制大学 タイプD 年収1000万。 家事能力あり 頭が良い、金遣いは普通 価値観はほとんど等しい 共働き希望、専業主婦になりたくない 高学歴の4年制大学 タイプE 年収250万。 家事能力あり 優しい、かなり美人、ブランド物買う 価値観は違うが合わせてくれる 専業主婦希望、結婚後は働きたくない 短大 どの女性がいいですか?

  • 友達への結婚お祝いのプレゼント

    友達への結婚お祝いのプレゼント はじめまして。 みなさんにお尋ねしたいことがあります。 来年親友が結婚して名古屋に嫁ぐことになりました。 そこで結婚のお祝いとしてショルダーバッグ(やや小さめ)をプレゼントしようと思うのですが、 2万円程で、長く(年をとっても)使えるものを探しています。 この条件でお勧めブランドをご存じの方、ブランド名(メーカー名)又はお勧めの商品がございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚を考えております。

    こんばんは。 彼と4年の交際ですが、来年結婚したいねと話しています。 お聞きしたいのですが、貯金てある程度必要ですよね、結婚資金の・・。引越し代とかもかかりますし。 親が資金は出してくれるとは言え少しでもいいから二人でも貯めなくてはいけないですよね。 そうなると、自分の欲しいものは制限されるのは当然なんでしょうか? 私はバイトで月給7万程度です。 毎月3万は年金などで出費があるので残り4万しか自由に使えるお金がありません。 そうなると二人で貯金した場合、ほとんどのこらなそうです。 今まで私は実家ということもありお給料のほとんど好きな洋服を買っていました。 皆さんは好きな人と結婚する為に、自分の欲しいものや洋服を我慢しながら貯金していましたか? それは苦ではないのでしょうか・・。

  • 結婚後は,生活が質素になるのでしょうか?

    デート代は全て私が払っています。彼女は失業中ですし,それはいいのですが,気になるのはお金に対する価値観の違いです。先日も,「喉が渇いたので喫茶店に入ろ」と言われたので,「さっき飲んだのに,もう?」と答えました。結局は,入ったのですが。 彼女の指定した喫茶店は,通常の喫茶店より高めで,飲み物を飲んだだけで1000円札が飛びました。今回のように,「喉が渇いた」,「疲れた」と言っては喫茶店を利用しますし(缶ジュースは嫌だそうです),食事も私より高いものを選びます。化粧品も高額なものしか買いませんし,バッグや服もブランド志向です。 決してお金に汚いわけではありません。自分のものでも,私のために使ってくれます。たとえば,私が「顔がベタつくのでいい方法はないかな?」と相談すれば,化粧水を惜しみなく使って私の顔に塗ってくれますし,高級石鹸(1コ,3000円くらい)で私の顔や体を洗ってくれます。 今は独身なのでお金を平気で使ってる(使わせている)だけで,結婚したら変わるものでしょうか?

専門家に質問してみよう